アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3241 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#16782] 発達障害の人を伴侶に持つ方へ。 やこ 06/12/20(水) 10:56 [未読]

[#17056] Re:発達障害の人を伴侶に持つ方へ。 かなえ 07/1/10(水) 4:25 [未読]
[#17057] Re:発達障害の人を伴侶に持つ Chiquitita 07/1/10(水) 9:24 [未読]
[#17067] Re:発達障害の人を伴侶に持つ かなえ 07/1/10(水) 17:57 [未読]
[#17072] 痛すぎてごめんなさい Chiquitita 07/1/11(木) 0:46 [未読]
[#17074] Re:痛すぎてごめんなさい かなえ 07/1/11(木) 1:33 [未読]
[#17075] Re:発達障害の人を伴侶に持つ やこ 07/1/11(木) 10:20 [未読]
[#17090] Re:発達障害の人を伴侶に持つ ゆっきー 07/1/12(金) 11:31 [未読]

[#17056] Re:発達障害の人を伴侶に持つ方へ。
 かなえ  - 07/1/10(水) 4:25 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

伴侶ではないんですが、元恋人がアスペルガーなのではないかと最近思うようなことがあり、ネット上で色々見ていたところここにたどり着きました。

アスペではないかという疑問が湧いたのが、喧嘩をしたことでだったんですが、以前から急に連絡がパタリと途絶えたり、ミもフタもないようなキツイ言葉を浴びせられたりと彼の行動に振り回されていました。

私と彼との関係が複雑なのでどう書けばいいのか難しいところなのですが、
とりあえず、この掲示板の書き込みを読んで、改めて彼自身の個性であってそれを受け止めていこうと思いました。

彼がアスペであるかどうかは医師の診断を仰いでいるわけでも、ましてや幼少期の様子や彼の社会生活の様子などを知らないので確実ではないのですが、それでもアスペルガーなのではないかと思うことで、今まで納得できずに悩んでいたところから解放されたといった気持ちです。

だた、今回の喧嘩であまりにも激しく私が怒ってしまったため、彼に「怖い」と言われてしまい、そのような思いをさせた私を避けずに付き合っていってくれるのだろうか、ということに不安になりました。私が何故怒ったのかということを話しても、やはり理解してくれないといった様子です。
こんなに怒ってしまった後に、彼はもしかして…と気付いたので時すでに遅しといった感じなのですが…。

この先彼に優しく接することで、彼を受け入れる姿勢で対応することで、彼との関係を取り戻すことが出来るのでしょうか。やはりずっと“この人は訳も分からず怒る怖い人”と思われ続け、関係を修復することは困難なのでしょうか。

[#17057] Re:発達障害の人を伴侶に持つ
 Chiquitita  - 07/1/10(水) 9:24 -

引用なし
パスワード
   ▼かなえさん:
初めまして。(^o^)/
Chiquitita(チキチータ、44歳♂で恋愛未経験)です。
横からすみません。
かなえさんには非常に耳の痛い話になるでしょうが、お伝えしたいことがございます。

以前の恋人が発達障害の当事者かどうかは、グレーゾーンかどうかも含めてどなたも知り得ないことですが、発達障害を抱えていると、攻撃的な言動がトラウマに感じ易い場合が多いです。

とりわけ、コミュニケーションがうまくできない、手先が異常に不器用、などといったASの弱点(私の場合は身体障害も)を攻撃されることを恐れるあまり、常に上手に出るケースがあります。
[#3580]でもコメントしていますが、私は小学生の時、体育の授業で平均台から転落して左腕を骨折しました。しかし、それをエサにクラスメートの女子の集団にいじめられたので、今から22年前におニャン子クラブがデビューした時、激しいフラッシュバックを感じました。
しかもその時の骨折を整形外科のドクターが処置を誤ったために、左肘の骨が変形し、37年後の現在も古傷の痛みに悩まされています。いじめの悪夢を忘れようとしても、時に左手の薬指&小指に痺れを訴える程の激しい痛みがあるので、フラッシュバックを止められません。
職場でもヒステリー持ちの女性の存在に悩まされました。(これも[#3580]でコメント)

また、せっかくのアドバイスも、口調が鋭いと脳味噌をグリグリされるように感じて受け入れることは困難に感じます。
私も、せっかくアドバイスをいただいていながら、身体障害に対する攻撃のために逆切れを起こしたことは数多いです。

その理由は、発達障害を抱えていると、他人の言動を字義通りにしか解釈できないために、会話の相手が本来意図していない悪意を感じる(悪意を感じるのはPTSDや全般性不安障害などの2次障害の仕業)からだと考えられます。また、ストレートな形でないと意思表示ができないために、本人が意図した以上に相手が悪く受け取ることも多いです。

誠に残念ながら、以前の恋人に女性に対するトラウマが植わってしまった可能性があります。縒りを戻すことは難しいでしょう。
でも、それを逐一気にしていれば、かなえさんにとってもトラウマになるでしょう。縒りを戻したいとお考えであれば、接し方を変えるしかないでしょう。
また、縒りを戻したら、または新しい恋人に巡り会えたら、以前の失敗を繰り返さないように気を配りましょう。次回はもっと素敵な恋ができるように祈っています♪

[#17067] Re:発達障害の人を伴侶に持つ
 かなえ  - 07/1/10(水) 17:57 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
ありがとうございます。

何より…やはり彼はアスペルガーなのでしょうか…

私にとって彼はかけがいの無い存在です。
たとえ彼と心の交流が出来なかったとしても
その思いは変わりません。

彼が女性へのトラウマを抱えてしまったのなら
それは彼に対して大変申し訳ないことをしたと思います。


とはいえまだ心が揺れている状態なので
しばらくは距離を置くことにしました。


お返事ありがとうございました。

[#17072] 痛すぎてごめんなさい
 Chiquitita  - 07/1/11(木) 0:46 -

引用なし
パスワード
   ▼かなえさん:
コメントありがとうございます。(^o^)/

あまり深刻に考えてかなえさんのほうがいたたまれなくなったら、本当に後味が悪くなるんじゃないかな?
しばらく冷却期間を置いたら、案外簡単に縒りを戻せると思います。(^^)
それに、先のコメントでは私が確かに彼氏さんに勝手に感情移入してしまったために、かなえさんにとっては耳の痛いコメントになったけど、もし仮に彼氏さんが何らかの発達障害を抱えていたとしても、(言葉尻の鋭い台詞は確かに苦手な人は多いけど、)当事者でも「柳に風」でけろりとして受け止める人も、素直に聞き入れる人も多いですよ。(^^)
かなえさんが本当に大切な人だとお考えでいる限り、彼氏さんにも思いは伝わるでしょう。

何か、私のコメントがかなえさんには痛すぎたようで申し訳ないですが、彼氏さんと縒りを戻したいとお考えでしたら、しばらくは本BBSにROMだけで構わないので参加されたほうがベターでしょうかと存じます。
彼氏さんがASでなかったとしても、かなえさんが参加されたことが有意義であってほしいと願っております。\(^o^)/
----------------------------------------
(メール)zaizensatomiazuma@mail.goo.ne.jp
(サイト)http://www13.plala.or.jp/hurricanex50/index.html
(ブログ)http://blog.goo.ne.jp/zaizensatomiazuma/

[#17074] Re:痛すぎてごめんなさい
 かなえ  - 07/1/11(木) 1:33 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
何をおっしゃいますか!
コメント本当にありがたいです^^
耳が痛い話と言って下さってますが
大丈夫です。
それが事実だと思います。

なんていうか
近すぎて彼のことをちゃんと見られなくなっていたんだと思います。
何より、こうやって話していて
相手に受け入れてもらえないということを
相手のせいにしているばかりで
私自身何かちゃんと努力をしていなかったんじゃないかと
今は反省しています。

自分たちのことを細かく明かしもしないような私に
こうしてご丁寧に返事を下さったこと、本当にありがたく思っています。

こうして客観的に意見を言ってくださって
私自身とても救われました。

障害があろうとなかろうと
その人の個性であるわけで
確かに難しくて悩んで落ち込んでしまうこともありますが
誰かを大切に思うということは
そういうのも含めて全て認めるということなのかもしれないです。

今回この掲示板に書き込みをしたことで
また皆さんの書き込みを見せていただかせたことで
問題は彼がどうというわけではなくて
自分が受け入れられるかどうかということなのだということを
気付くことが出来ました。

時間はかかるかもしれませんが
彼に対して誠実に対応していきながら
同じ時間を歩んでいけたらな、と思います。

ま、彼とよりが戻せたらの話ですが・・・w

けれど彼とたとえ恋愛関係に戻らなかったとしても
彼がこれから楽しく過ごせるように
隣によりそってあげられたらな、と思っています。

本当にありがとうございました。

もちろん、これからも
ちょくちょく覗かせていただくつもりです☆

[#17075] Re:発達障害の人を伴侶に持つ
 やこ  - 07/1/11(木) 10:20 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです。やこです。しばらくPCと離れなくてはならない
状況が続くうちに、れいさん、ゆっきーさんといったお馴染みの
方々をはじめ、初めてお話する方々まで、いろいろと書き込みが
増えていて、またもびっくり、びっくりです。
特に、やっぱり、れいさん、ゆっきーさんの長年のご苦労は、
今の私が想像しても、想像しきれぬものがあるんだろうな、と
思います。彼と付き合って、しばらくして、「なんでこんな悲しい
目にばかりあうんだろう」と一人しょげかえっていたころは、苦しくて
苦しくて、たまりませんでしたが、最近では、その原因が明確になり、
ここでみなさんに助言をいただき、「よし、私がしっかりしよう」
「私が彼を引っ張っていこう」(もちろん彼にはそんなそぶりは見せずに、です)
そんな気持ちになってきました。みなさんからの、具体的に話をすれば
わかる、というお話を参考に、最近ほんと、「ここまで言うか?」って
くらい(笑)具体的にいろいろ話をしています。夜出かけるときには、
「ちょっと出かけてくるけど、心配してね。5分くらいで戻るけど、
7分くらいしても帰ってこなかったら、外に出て、私の名前を呼んで
探してみてね」とか。そんな私を彼は笑います。「どうしたの?」って。
でも、私がすぐに帰ってくると「まだ7分たってない」と満足気だったり
して、私の気持ちが安定するのと同時に、彼もまた安心しているような
感じをうけています。
そうそう、みなさんに、お伝えしたいことが。
この前、やはり、彼に「おいおい、そりゃないだろう」っていう
心のパンチ的発言をくらいまして(悪気がないのはいつものとおりです)
私は、プンプン怒っていたんです。これまたいつものとおり
彼は、私がなぜ怒っているかわからず「静かに動揺」していました。
「私がなんで怒ってるかわかる?」というと、「わからない」
今までなら、私も感情的に「もういい」とか「察知してよ」という
ぐあいになっていましたが、「落ち着け〜、落ち着け〜」と自分を
なだめ、「あのね、こういうことがあったでしょ?そのときあなたは
私にこういうふうにいったでしょ?私、そんなふうに言われると、すごく
悲しい気持ちになるんだ」と説明しました。すると、彼が「ごめんね」
もう、それはそれは、びっくりしました。今まで謝ったことなんて
全然ないんです。まさか「ごめん」って言ってくれるなんて。
感動で、思わず涙がでました。
その後も日々、大なり小なり理解できないことは続いてはいますが、
アスペだから、こっちが許して泣き寝入りしようとがんばるのではなく
アスペだから、わかりにくいことを、わかるように話せばいいのかな
と思い始めています。
それでも、具合が悪くなった私を放って、ケーキのショウウィンドウを
うれしそうに見てたりしていた姿を見ると、カッとなったりはして
しまいますが。
今まで、こうして、私が思ったことを説明して、相手に伝えるのは
なんとなく恥ずかしかったです。「もう、察してよ」って。
プライド高かったのかな。でも、みなさんのおかげで、私も
自分の気持ちを伝える努力ができるようになってきました。
さあ、これから!という感じがしています。
あとは、気になるのは、書き込みにもあったとおり遺伝と子供のこと。
彼とは、気長にやっていきます。
結論を出すのが今年中っていうのが、正直プレッシャーでは
ありますが・・・。でも、本当に皆さんに助けられています。
こんなこと今まで誰にもいえなかった。カウンセリングは受けていますが、
なかなか気持ちを共有できる同じ環境の先輩にめぐりあうっていうのは
難しいです。本当に、ここがあってよかった。
まだまだ、私、がんばっていきます。みなさん、みててください!

[#17090] Re:発達障害の人を伴侶に持つ
 ゆっきー  - 07/1/12(金) 11:31 -

引用なし
パスワード
   やこさん、お久しぶりです。

お元気そうで安心しました。
やこさんを見ていると「もしも私が過去に戻れるのならばこうしたかった」をリアルタイムで見ているような気がします。

彼に俺がいなきゃダメな奴だと思わせてあげたい、とか。
受身になるのではなく、素直にこうしてほしいと言う、とか。

結婚して日々生活に追われるようになる前にちゃんと計画を立てておけば良かったと思うことがたくさんあります。

今は周りに邪魔されずにお互いがお互いに愛情を注ぎ合える一番良い時だと思います。
愛情をたくさん貯金して結婚生活で辛い時があってもそれで乗り越えていけたらいいですね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3241 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877462
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.