アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3497 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#14465] 姉という問題 しらいし 06/9/21(木) 22:00 [未読]
[#14472] Re:姉という問題 チムママ 06/9/22(金) 9:25 [未読]
[#14494] Re:姉という問題 しらいし 06/9/23(土) 19:26 [未読]
[#14521] Re:姉という問題 チムママ 06/9/24(日) 22:30 [未読]
[#14495] Re:姉という問題 Chiquitita 06/9/23(土) 20:49 [未読]
[#14520] Re:姉という問題 しらいし 06/9/24(日) 22:26 [未読]
[#14526] Re:姉という問題 田舎猫 06/9/25(月) 1:03 [未読]
[#14596] Re:姉という問題 niyachibi 06/9/27(水) 13:43 [未読]

[#14465] 姉という問題
 しらいし  - 06/9/21(木) 22:00 -

引用なし
パスワード
    僕と妻は共にアスペです。
 僕達は現在、実家(敷地内のはなれ)で生活しています。

 そして、僕には姉がいます。
 姉は結婚していて子供も二人いるのですが、自宅が実家から近く、また親に生活を依存している為、日常的に実家へ訪れます。

 姉が生計が苦しくて実家へ依存しているのは仕方がない事だと思うのですが、姉の実家での行動や態度に、困った問題があります。
 どうも姉は、実家に帰ると自分の思い通りに物事がならないと気が済まないようです。「実家=自分が自由にできる場所」という感覚あり、僕らが住んでいる家屋においても遠慮や気配りが全くありませんでした。

 例えば、僕の給料明細をかってに見て、妻にデリカシーの無い言葉を言ってみたり。家具や雑貨などを細々とチェックして、いろいろ否定的な指摘をしたり、まるで「姑」です。さらに自分の都合だけ考えて、わがままな頼み事をしたりと・・・。
 結果、とうとう妻が爆発して、現在、僕達は姉と不仲となっています。しかし姉は、僕達を無視することで実家にこまめに足を運び続けています。

 結局この姉の行動に態度に対し、妻は精神的にまいってしまいました。
 僕は長男で家を継ぐという立場があり、実家の敷地内で暮らしていたため、妻は姉という存在がストレスとなり、もうこの家では暮らせないと訴えています。

 僕自身、昨晩ストレスから過呼吸を起こし、妻や両親にずいぶんと心配をかけてしまいました。正直、僕達夫婦が無理なく暮らせる環境を探さなければ、妻はもう耐えられないと思います。
 両親には悪いけどこの状況では、僕が家を継がない方が良いと思います。僕達は今、どこか遠くに移り住むべきか検討中です。何か良い方法は無いでしょうか?

[#14472] Re:姉という問題
 チムママ ホームページ  - 06/9/22(金) 9:25 -

引用なし
パスワード
   ▼しらいしさん:

おはようございます^^
アスペの娘を持つものです。

単に「嫁」としての立場でコメントさせてもらいます。
私も長男の嫁で 主人の両親と同居しております。
主人の姉弟は しらいしさんのお姉さんのような存在ではありませんが
それでもやはり嫁としてプレッシャーは感じます。

> 例えば、僕の給料明細をかってに見て、妻にデリカシーの無い言葉を言ってみたり。家具や雑貨などを細々とチェックして、いろいろ否定的な指摘をしたり、まるで「姑」です。さらに自分の都合だけ考えて、わがままな頼み事をしたりと・・・。

こんなことが続けば、私も追い込まれるだろうなぁ・・・と言うよりキレます、壊れます(^_^;)
奥様のお気持ち 痛いほど想像出来ます。

自分の家が 自分の家でない(いつ義姉が来るか分からない、安らげない)と感じてしまったら そこで生活を続けて行くには よほどの割り切りでもない限り続かない気がします。


> 両親には悪いけどこの状況では、僕が家を継がない方が良いと思います。僕達は今、どこか遠くに移り住むべきか検討中です。何か良い方法は無いでしょうか?

しらいしさんに こういうお考えがあるのを読んで ホッとしました。

家を継ぐかどうかは 今すぐ結論を出さなくてもいい気がします・・・(ご両親はご健在なんですよね?)
とりあえず、現在が辛い状況であり 別居できる条件(金銭的にも)があるならば別居は 一時期という形ででもいいのでは?
まず実家(お姉さん)と離れてみて その後の様子でまたその先を考える、という風に・・・

遠くに移り住まなくても、少し離れたくらいのところではどうなんでしょう?
通うのに不便がない程度であれば、そのままずっと別居生活でも ご両親に何か(もちろんない方がいいですけど)あった時、また「同居問題」で悩まされなくて済むかと・・? 

同居問題って 渦中の当人たちには大問題ですけど 第3者から見ると「そこまで思い込まなくても」ってところも多々あります。
私も周りを見ていて 「あぁ、ガマンしなきゃ!なんて決め付けず、もっと自分達の要求や気持ちを正直に話していった方が良かったな」と後悔したこと沢山あります。
自分達の生活は 自分達で変えていけるはずなんですよね。

しらいしさんが 奥様優先に考えられてるのが 一嫁として嬉しくなりました^^
良い状況に 向かう事を お祈りしています。

[#14494] Re:姉という問題
 しらいし  - 06/9/23(土) 19:26 -

引用なし
パスワード
    返事、ありがとうございます。
 妻の気持ちを理解してくれてとても感謝しています。

 姉は姉で私生活でいろいろとストレスが有って、我が強い性格なので、実家では我がままをしてストレスを発散しているのだと思います。

 僕は、うちの実家は田舎の農家なんで、周囲の環境はとても気に入っていますし、将来農家を継ぎたいという気持ちもあって、現在実家(の敷地内の別棟)で生活しています。ちなみに、姉は、農家を継ぐ気はありません。

 ただ、姉とは今不仲の状態で、姉は僕たちが居ることを嫌がっている始末です。姉は一度切り離した人間関係は、修復する気のない人種なので、場合によっては一生不仲のままでしょう。こちらから話しかけようとしても、完璧に無視されます。そこまで僕たちが住んでいることを不快に思うなら、いっそのこと僕らは何処かへ移り住んだ方が良いと考えたのです。
 もちろん一時的に引っ越すことも考えましたが、僕らが住居を留守にしている間、姉が(生活費をうかすため)滞在しようとすることが目に見えていまして・・・。僕が独身時代にもそういった事がありましたから。
 それならいっそ、実家とは縁を切って生活した方がまだマシだと、どうしても思ってしまいます。

 最後に、愚痴になってしまって、すみません。

[#14495] Re:姉という問題
 Chiquitita  - 06/9/23(土) 20:49 -

引用なし
パスワード
   今頃すみません。(^^;)

はるか以前、[#1132]で「家族の者の偏見」についてコメントを頂いたことを思い出したので、レスさせていただきます。

[#1132]でコメントを頂いたとき、お姉様は「定型発達」だとお聞きしました。お姉様の旦那様やお子様も定型なのでしょうか?
もしそうであれば、大変悲しむべきことですが(当方の取り越し苦労かも知れないが)、お姉様の発達障害に対する偏見が拡大しているのでしょう。しらいしさんの御家族の皆さんに対する高飛車ぶりがエスカレートしているのがその証拠です。

また、お姉様の旦那様もしくはお子様が何らかの障害を抱えていらっしゃるならば、それに対しても偏見を抱いているでしょう。私は、旦那様がいらっしゃるにも関わらず御実家に生活を依存していると聞いて、真っ先に↑を疑いました。

身体障害も含めて、なかなか障害に対する偏見を払拭するのは困難な作業です。特に、地域ぐるみで偏見がひどいと、場合によっては厄介払いも覚悟しなければならないケースすらあります。
幸い、しらいしさんのお住まいの地域はその点では大丈夫かと存じます。万一地域ぐるみで偏見のひどい状況なら、御家族の方は今頃農家を続けられなかったでしょう。

発達障害に無理解な人を相手に説得を続けても徒労に終わることは目に見えています。
それよりも、あまりにもお姉様の御実家への経済依存がひどいようであれば、成り行き次第では家庭裁判所の介入もやむを得ないでしょう。奥様の心労が(おそらく)自律神経失調症を引き起こしているようであれば、しらいしさん一人の手に負えない状況でしょう。奥様の診断書は有力な証拠ですので、取り寄せておきましょう。

[#14520] Re:姉という問題
 しらいし  - 06/9/24(日) 22:26 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>今頃すみません。(^^;)

 いえいえ、親切なコメント、ありがとうございます。


>[#1132]でコメントを頂いたとき、お姉様は「定型発達」だとお聞きしました。お姉様の旦那様やお子様も定型なのでしょうか?

 姉は一応定型だと思います。僕や妻のアスペ的な気質を嗅ぎ分けて否定するのが得意なので、もしかしたら、多少はアスペ的な要素があるのかもしれません。
 また、姉の第一子は少し不思議な雰囲気の子なので、アスペかグレーゾーンなのかもしれません。


>もしそうであれば、大変悲しむべきことですが(当方の取り越し苦労かも知れないが)、お姉様の発達障害に対する偏見が拡大しているのでしょう。しらいしさんの御家族の皆さんに対する高飛車ぶりがエスカレートしているのがその証拠です。

 姉は発達障害に対してそれほど偏見を持っているとは感じられませんが、僕に対してはもともと見下す様なところがあります。妻に対しても、僕への扱いの延長で接してしまった(つまり遠慮や礼儀が無く)ことがマズかったんだと思います。


>私は、旦那様がいらっしゃるにも関わらず御実家に生活を依存していると聞いて、真っ先に↑を疑いました。

 その旦那様が経済観念が無いから、姉は困っているようです(汗)あと職場を転々としていたりと。


>幸い、しらいしさんのお住まいの地域はその点では大丈夫かと存じます。万一地域ぐるみで偏見のひどい状況なら、御家族の方は今頃農家を続けられなかったでしょう。

 はい。周囲の人達も両親も、アスペ的な気質に対して偏見が無いので助かってます。
 むしろ両親は僕が正常な子供だと思って育ててましたし。両親もややズレているというか、アスペ的というか・・・。その結果、姉の方がおかしな子供と見なされていました。


>それよりも、あまりにもお姉様の御実家への経済依存がひどいようであれば、成り行き次第では家庭裁判所の介入もやむを得ないでしょう。

 裁判沙汰にすると姉との関係がもっと悪くなりそうで、出来れば仲直りするのが一番だと思っています。もちろん、姉にはちゃんと礼儀をわきまえてもらうのが前提ですが。
 経済依存は姉夫婦と両親の問題ですし、両親が健在な内しか姉は依存することが出来ません。姉夫婦が自覚を持つなり、自分達の力で何とかするしか無いと思います。

[#14521] Re:姉という問題
 チムママ ホームページ  - 06/9/24(日) 22:30 -

引用なし
パスワード
   ▼しらいしさん:

こんばんは

やはり、家庭の問題というのも それぞれで 人に「こうしたら?」と言われて
簡単に解決できることではありませんね。
自分で書いておきながら 自分でもやっぱり「とりあえず」なんて簡単には 決められないと思います・・


ただ、関係を改善しようと 努力しようとした しらいしさん達の気持ちも
報われてないご様子で 私も悲しい気分です。

> 姉は姉で私生活でいろいろとストレスが有って、我が強い性格なので、実家では我がままをしてストレスを発散しているのだと思います。

それがお姉さんにとって 心のバランスを保つのに必要な事だとしても
弟夫婦まで 巻き込んでしまうのは やはり間違いだと思います。

> 僕は、うちの実家は田舎の農家なんで、周囲の環境はとても気に入っていますし、将来農家を継ぎたいという気持ちもあって、現在実家(の敷地内の別棟)で生活しています。ちなみに、姉は、農家を継ぐ気はありません。

現在にも 将来にも 満足してらしたのですね。
では 余計と別居にも覚悟がいるんでしょうね・・・


でもどうなんでしょう?
今の状況は またそのうち何らかの形で変わっていくこともあるのではないでしょうか?
今がこうだから 絶対将来もこうだ!ということではなくて・・・
お姉さんの実家依存も 何かが起こって将来変わることもあるのかも?

なんて無責任な事を言って 人様の家庭問題にあまり口を突っ込んでもいけませんが(突っ込んでますが^^;)
将来のことも大切ですが 今のしらいしさんご夫婦にとって 一番必要な事は何か?ということをポイントに考えてみるのも大切な気がします。

その結果が 現状維持でも 引越しでも・・・ 


え〜、何にも役に立つアドバイスも出来ませんが、一意見として書かせてもらいました。
参考にもならなかったかも・・・

> 最後に、愚痴になってしまって、すみません。

いえいえ、愚痴はためないで 吐き出してください
私なんて 日々吐きっぱなしです^^; 大事なストレス発散方です(^-^)v

[#14526] Re:姉という問題
 田舎猫 ホームページ  - 06/9/25(月) 1:03 -

引用なし
パスワード
   ▼しらいしさん:

>>私は、旦那様がいらっしゃるにも関わらず御実家に生活を依存していると聞いて、真っ先に↑を疑いました。
>
> その旦那様が経済観念が無いから、姉は困っているようです(汗)あと職場を転々としていたりと。

お姉さんのご主人の依存症と、それに対するお姉さんの共依存という感じがします。依存症や共依存は精神科の領域ですので、医師に相談される事が解決に繋がる可能性があると思います。

[#14596] Re:姉という問題
 niyachibi  - 06/9/27(水) 13:43 -

引用なし
パスワード
   >お姉さんのご主人の依存症と、それに対するお姉さんの共依存という感じがします。依存症や共依存は精神科の領域ですので、医師に相談される事が解決に繋がる可能性があると思います。

しらいしの妻です。

みなさん、ためになるご意見をありがとうございましたm(_ _)m。

最近、躁鬱を繰り返す精神状態で、
独り言掲示板のほうに、随分と愚痴らせてもらっています。

義姉夫婦には、問題意識がまったく無さそうですし、
義姉は、主人と私を無視しますので、
精神科通いを勧めることは出来ませんし、
他の人が勧めても聞く耳を持たないと思います。
また、主人の両親は、以前、義兄のことを憂いていましたが、
両親とも優しすぎる面がありますので、
義姉夫婦に対しては(本当は困っていても)
厳しいことは言えないのだと思います。

義姉夫婦の両親への依存の状態が「仕事中は親に子供を預ける」
くらいなら、問題ないと思いますが、
今現在どのような状況なのか私にはわかりません。
もちろん私たち夫婦はそのことに関して深入りする必要はないと思います。

とても難しいことですが、義姉がこの先どんな態度をとろうと
私がそれに対して寛容になることができれば、
問題ないのかもしれません。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3497 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877352
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.