アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3714 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#12284] (長文)自閉症の息子へのアスペルガーの子の態度に困っています ペコラ 06/6/4(日) 3:56 [未読]
[#12313] Re:(長文)自閉症の息子へのアスペルガー... SILK 06/6/5(月) 14:47 [未読]
[#12351] ASの子の善悪基準が理解できません ペコラ 06/6/7(水) 14:41 [未読]
[#12354] Re:ASの子の善悪基準が理解できません Chiquitita 06/6/7(水) 18:07 [未読]
[#12377] 理解できる部分と、できない部分と ペコラ 06/6/9(金) 2:35 [未読]
[#12408] Re:理解できる部分と、できない部分と ジョン 06/6/10(土) 23:14 [未読]

[#12284] (長文)自閉症の息子へのアスペルガーの子の態度に困っています
 ペコラ  - 06/6/4(日) 3:56 -

引用なし
パスワード
    皆様、はじめまして。お知恵を借りたくて初投稿しました。

 息子は中度の知的障害と自閉症(3語文有り・受動型)があり、小学校の個別級に在籍しています。幸い息子は今まで担任に恵まれ、就学時には予想もつかなかった成長を見せてくれました。自閉症ならではの困った行動は相変わらずですが。

 ここ2年、普通級にいるアスペルガーの子の態度言動に親子して困っています。

 その子(仮にA君とします)が幼稚園の時は公園等でも普通に接してくれていたのですが、小学校にあがってから、息子や他の個別級在籍の子をあらかさまに馬鹿にする言動が増えて来ました。母の私や他の同級生たち、うちの下の子にも言います。
 今までは「息子の方が、A君より下の学年の教科書の内容を学習しているのは事実だし、行動が他人からはキモいと言われてもしょうがない部分もある。アスペルガーの特性上、相手が傷つくと思わずズバズバ言ってしまうのを判っているのに責めては酷かも」と、A君や親御さんには黙っていました。が、それがまずかったのか、ここ最近うちのきょうだいへのA君の物言いが、だんだんひどくなってきました。

 先日、家に遊びに来ましたが、私や夫が居る前でさえ息子をバカにする言動が多々あり、加えてうちの子達が自分の思い通りにならないと「僕に意地悪してるんだ!」と怒り出します。見かねて「そんなことないよ。A君だって嫌な事は嫌って言っていいんだよ?ゲームだって勝ったり負けたりでしょう?」とたしなめても、自分は意地悪されてるの一点張り。それでもA君が自分で決めた「帰る時間」まで帰る気がなく、うちの子供達は部屋の隅で半べそなのに「それがどうした」という感じでうちの子のマンガを読んだり玩具で遊んでいました。夫と、「もうアスペルガーだからしょうがない、と黙っているレベルじゃない。次は様子を録音して、A君の両親に直談判しに行くか?」と話した程です。

 その後、目に余る言動もなく安心していたところ、昨日公園で直接行動に出てきました。
 ごはんだからと呼びに行った夫が偶然目撃しました。木登りしていた息子が枝にしがみついていた手を、突然近寄って来て払ったそうです。当然息子は落ちました。幸い怪我はありませんでしたが、落ち方や場所によっては冗談では済みません。夫はA君をその場で「木登りしてる人の手をほどくのはいけない」と叱り、「お昼だからもう帰りなさい」と指示したそうです。驚いて呆然とした息子が落ち着いてから自宅に戻って来ましたが、その話を聞いて血の気が引きました。だって、A君、夫達が戻る前に突然うちに「ゲーム本見せて!」って来たんですよ?私が「お昼だから、また後にして」というのを聞き流してずんずん中に入って、10分弱読んで気が済んだのか帰って行きましたが…。悪いことをしたという自覚があれば、叱られた直後にうちには来ませんよね?

 どうやらA君は「理不尽な理由でうちの夫に叱られた」と思っているらしく、その後夫とA君ママが偶然道端で会いましたが、どういう事で叱られたのか、相手方はまったく知りませんでした。親御さんがこの件をどう受け止めているかも今の所判りません。

 とりあえず、事実を報告して個別級の担任に相談してうちの子だけに対してだけなのか確認し、外遊びの時はそばを離れない…ということしか対策は無いのですが、他によい方法や関わり方はないでしょうか?
 読みにくい長文になってしまって失礼致しました。

[#12313] Re:(長文)自閉症の息子へのアスペルガーの子の態度に困っています
 SILK  - 06/6/5(月) 14:47 -

引用なし
パスワード
   ペコラさん、はじめまして。SILKといいます。
息子がアスペルガーだと診断されています。(中2です)

大変、困っていらっしゃる様子がわかりますので、
やはり、関係者(Aくんの保護者の方、先生など)
との話し合いがいいのではないでしょうか?
これが困っている、と具体的に。

私は、アスペルガーやそういうことだけではなく、
困っていることに我慢してはいけないと思うのです。
今だけじっとしていれば、時が解決してくれる、ということばかりでは
ないと思います。
ですから、

>夫と、「もうアスペルガーだからしょうがない、と黙っているレベルじゃない。次は様子を録音して、A君の両親に直談判しに行くか?」と話した程です。

という手段でもいいと思いますし、
ご自身のお子さんが心地いい時間を多くもてるように、
ここは、頑張ってください。

そのAくんのお家の方もどうしていいのか、わからないのかもしれませんよね。
それから、外での行動がわかっていない場合もありますから。

[#12351] ASの子の善悪基準が理解できません
 ペコラ  - 06/6/7(水) 14:41 -

引用なし
パスワード
   ▼SILKさん:
 他人のやっかい事に助言ありがとうございます。

 次の日曜朝、同じ公園で遊んでいると、A君親子が謝罪に来ました。
親御さんは本心から謝罪してくれましたが、肝心のA君がごめんなさいの言葉の直後、目が笑ってたのにぞっとしました。
 その日も、A君の親の目のある時は和やかに一緒に遊んでいたので安心していたら、双方の親が場を離れたとたん、下の子が「やめてって言っても、靴を遠いところへ投げ捨てられた」と泣いて帰りました。そしてまた直後「ゲーム本見たいから貸して」とA君がニコニコして現れました…絶句。

 親御さんは、しごくまっとうな方です。お子さんのASの改善に夫婦協力して色々努力されてる家庭です。周囲に対して気遣いもされてます。それを知っているからこそ、こちらの家庭内でのことを苦情ととらえて、結果的にA君を精神的に追い込んでしまうかも、という心配があったので、あえて黙っていました。
 差別してはばからぬ物言い、自分勝手なルール変更等に「そういうのはいけない」と諭しても、非を指摘されると「僕は何も悪くない!B(うちの次男)のママはいじめる!」と逆上しますが。

>やはり、関係者(Aくんの保護者の方、先生など)
>との話し合いがいいのではないでしょうか?
 個別級担任の先生には伝えてあります。学校では教師の目が有りクラスの場所も離れているため、あまりトラブルにはなっていません。
 ただ、同じ個別級在籍でA君と同じ学年の自閉症児C君も、度々理不尽な目にあっていたことが判りました。
 C君が偶々放課後クラブ(※放課後に校内を開放するスペースで、学童クラブとは違います)で、大好きな電車の絵を上手に描いたのを見て、嫉妬にかられたのか使っていた色鉛筆を全部取り上げたという話、暴言を吐きながらC君母子へ石を投げてきた等色々あり、C君ママも困っていたそうです。
 うちとC君のケースの共通点は、彼自身より格下と思っている個別の子が「自分より何か上手くできた」り、ジャンケンのようなたわいもないことでも「負けてしまった」時でした。
 ASの子によくある「1番病」ですが、だんだん加害的になってきています。
自分の非は絶対認めず、人のせいにする。なのに自分が少し何かされると被害者だと相手を責める。

>そのAくんのお家の方もどうしていいのか、わからないのかもしれませんよね。
>それから、外での行動がわかっていない場合もありますから。
 そうです。自分の親の前ではいい子でいるんです。
それって、「悪い」という意識はあるはずなんですが?なぜか反省の気配はしません。全て(自分以外の誰かが)悪いせい、と言い張ります。

 もう、A君をアスペルガーを理由に大目に見ることは止めます。
一つ一つ、行状の記録をきちんと残して、いずれ学校か専門機関で相談したいと思います。ありがとうございました。

[#12354] Re:ASの子の善悪基準が理解できません
 Chiquitita メールホームページ  - 06/6/7(水) 18:07 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
当事者の立場からお答えさせていただきます。

▼ペコラさん:
> 次の日曜朝、同じ公園で遊んでいると、A君親子が謝罪に来ました。
>親御さんは本心から謝罪してくれましたが、肝心のA君がごめんなさいの言葉の直後、目が笑ってたのにぞっとしました。
> その日も、A君の親の目のある時は和やかに一緒に遊んでいたので安心していたら、双方の親が場を離れたとたん、下の子が「やめてって言っても、靴を遠いところへ投げ捨てられた」と泣いて帰りました。そしてまた直後「ゲーム本見たいから貸して」とA君がニコニコして現れました…絶句。

実を言うと、私もよく「お詫びしているはずなのに顔が笑っている。不謹慎だ」と言われるために悩んでいます。
これについては、医療機関の次回の予約が今週土曜日なのでカウンセリングを検討していますが、「自閉症」系の発達障害は感情のコントロールが困難なケースがあります。

また、自分が起こしたトラブルの重大性がまったく認識できないケースが多いことも、人間関係がうまくいかない原因だと考えられます。

ただ、感情をうまくコントロールできないのは、2次障害かどうか定かではありませんが、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4が疑われるかもしれません。
発達障害の当事者の有病率はかなり高いです。

> 差別してはばからぬ物言い、自分勝手なルール変更等に「そういうのはいけない」と諭しても、非を指摘されると「僕は何も悪くない!B(うちの次男)のママはいじめる!」と逆上しますが。

発達障害があると、想定外のシナリオを嫌うことが多いのでどうしても人付き合いを当事者のペースに持ち込むことが多いです。
しかも想定外のシナリオでパニックになったという記憶が残っていると、ASなど高機能タイプはそれを回避するために自分にとってベストなシナリオを考えます。
そうしないとストレスでつぶれてしまうからです。

> うちとC君のケースの共通点は、彼自身より格下と思っている個別の子が「自分より何か上手くできた」り、ジャンケンのようなたわいもないことでも「負けてしまった」時でした。
> ASの子によくある「1番病」ですが、だんだん加害的になってきています。
>自分の非は絶対認めず、人のせいにする。なのに自分が少し何かされると被害者だと相手を責める。

なぜASの当事者が一番手にこだわるのかというと、一番手と最下位は周囲の状況を最も把握しやすい、という特性があるからです。
M社のG氏(毎回世界の長者番付でトップにランクされることでも有名)もこの傾向を指摘されており、自分の会社をコンピュータ業界のナンバーワンにしようと必死で、ライバル会社つぶしに奔走しています。しかも法律に詳しいので割を食った相手は毎回泣き寝入りです。しかしアンチトラスト法(米国の独占禁止法に当たる)で逆に叩かれています。
一番手にこだわる理由は、自分の弱味を他の人に握られたくないからです。プライドを傷つけられることを極度に恐れているからです。だから常に上手に出ないと不安でたまらないのです。

> そうです。自分の親の前ではいい子でいるんです。
>それって、「悪い」という意識はあるはずなんですが?なぜか反省の気配はしません。全て(自分以外の誰かが)悪いせい、と言い張ります。
>
> もう、A君をアスペルガーを理由に大目に見ることは止めます。

自分の親の前で「いい子」を演じるのは、自分の親に弱みを握られていると感じているのも理由の一つかもしれません。
私も[#9793]でコメントしているように、40歳になるまで反抗期の経験はありませんでしたが、最初から親に従順だったわけでなく、親に身体障害や発達障害という弱味を握られていたため、捨てられることを極度に恐れていたのが原因でした。

先週、子供が両親を殺害して自殺するという事件が2件立て続けに起こりましたが、2件とも近所の評判では親子仲睦まじく、また加害者は性格がおとなしくて殺人事件を起こすなんて信じられない、と言われてました。
親のイエスマンでいることに疲れた結果が、こういった事件の背景にあるのでしょう。

…と、ここまで当事者の立場からのコメントゆえ、A君を弁護する内容になってしまいましたが、実を言うと私もA君の言動は許せないものだと感じています★
発達障害が言い訳にしかならない言動であることは火を見るよりも明らかであり、周囲の人たちが知的障害はおろか、ASやADHDなど知的障害を伴わない発達障害に対しても偏見を拡大させる原因になります。
しまいには「発達障害=精神障害」という認識を植えつけてしまい、社会参加を阻む要因になってしまいます。

大切なことは、一人でも多くの人が発達障害の特性を理解し、当事者が当たり前に社会に参加できるようにすることです♪

[#12377] 理解できる部分と、できない部分と
 ペコラ  - 06/6/9(金) 2:35 -

引用なし
パスワード
    Chiquititaさん、はじめまして。
ご自身も色々苦しんでいらっしゃる中で、コメントありがとうございます。

 実は私たち夫婦も、「今だったら、何らかの診断名ついたかも?」という子供でした。正直、対人関係・仕事関係の諸々の能力が標準より低いのを、愚直さだけでなんとかしのいで来たようなもの。大小無数に痛い目に遭いつつ、今に至ってます。その中で得た、

「○○な時は△△するもの」
「(誰かの悪意が介在しなくても)世の中は必ずしも自分の思い通りにはならない」
「自分がされて嫌なことは人にしない」
「自分が『好き』『平気』だとしても『嫌い』『怖い』という人もいる」
 …自閉症児にいつ伝わるかは判りませんが、2児の子育ての中、この4つは繰り返し教え続けています。


>自分が起こしたトラブルの重大性がまったく認識できないケースが多い

 これは判ります。自閉症児も一緒です。息子は情緒面では穏やかで、今まで他人に危害を及ばす様な事態はありませんが。


>自分にとってベストなシナリオを考えます。そうしないとストレスでつぶれてしまうからです。
>プライドを傷つけられることを極度に恐れているからです。だから常に上手に出ないと不安でたまらないのです。
>弱みを握られていたため、捨てられることを極度に恐れていた

 ここも判りますが、そこからなんで「自分より劣った奴には何してもいい」的な方向に飛ぶのかが共感できない。そうやって自分を必死に守ってるのであろうことは理解できますが。A君の中に二次障害の芽が出ているのでしょうか?
(Chiquititaさんの示唆された「汚言症」ですが、普通級のクラスメイトの前では殆ど出ず、対象が「個別級の子とその弟」限定、状況が「自分に不利にならない時」限定ですので、ちょっと違うかと。)

 このサイトの書き込みを見ると、当事者の皆さんは内省的で、自分の何がマズイのか?と自問しつつ、社会の中で生きていこうと苦しんでいらっしゃるのが判ります。
その分、A君が一筋縄で行かないだろうという予感はしますが、彼にも「自分がされて嫌なことは、人にしてはいけない」と繰り返していこうと思います。

[#12408] Re:理解できる部分と、できない部分と
 ジョン メールホームページ  - 06/6/10(土) 23:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ペコラさん:
ペコラ様、はじめまして、ジョンと申します。
アスペルガーと診断された、51歳(明日が誕生日で52歳になりますが)会社員です。

最初の投稿の時から拝見していました。
時間がなくて返信できませんでした。
Chiquititaさんご無沙汰しております。

さて、お子さんのことですが、「夜警支援の原則」というのを少しだけご紹介します。私のサイトのリンクからたどりつけるようになっているのですが、
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/9387/conference1.html
こうもりさんという方がご発表になった内容です。
ご本人の了解がなくては直接引用できないので、要点だけ紹介します。
つまり、いじめにあっている場合は、理由はともかく、いじめを止めさせることが大切だという内容です。ですから、お子さんへのいじめに対しては、対策が必要だということです。

矛盾するような書き方になってしまいますが、ペコラさんは
> もう、A君をアスペルガーを理由に大目に見ることは止めます。
と書いておられます。確かに、A君に対する許容という行為自体は、改善の余地があると思うのですが、アスペルガー障害者に対しては、甘えさせてもいいと、私は思っています。つまり、人は学習させるものの、障害自体は許容する、という考え方でしょうか。

書き方がわかりにくくて申し訳ないです。結論から先に意見を言わせてください。
現在、小学校では、発達障害児童への対応方法が文科省からガイドラインとして発表されており、一応、小学校の先生はご存知という前提になっています。同じく私のサイトからのリンクです。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/01/04013002.htm
小学校の先生とご相談になり、直ちにA君のお子さんへのいじめを止めさせるご相談をされた方がいいと思います。アスペルガーは確かに障害に違いありませんが、療育と言って、教え諭すことによって、社会性が身につくものと思っています。A君のためにも指導して、本人は気づいていなくても、これは、いじめなんだ、ということを教えてあげることが、A君の社会性の成長につながるのではないかと思います。私も、子供のいじめについては校長先生と度々相談させていただきました。幸い、誠心誠意取り組んでいただいた校長先生だったので、現場の先生も校長先生からいろいろと指導援助を受けたと思います。

親御さんとしては、お子さんの問題で悩んでおられると思いますが、早く解決の糸口が見つかるといいな、と思っています。ガイドラインに従って、現場の先生の考え方を変えていただかないといけないので、一朝一夕には行きませんが、ご健闘を祈っています。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3714 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877353
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.