アスペルガーの館の趣味の掲示板

[ ホーム | アスペルガーの館の掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
6 / 358 ツリー ←次へ | 前へ→

[#2853] ぐち2 レモン 蒸しパン 13/10/3(木) 2:49 [未読]

[#2875] Re:ぐち2 レモンむしパン 14/2/15(土) 15:56 [未読]
[#2876] Re:ぐち2 レモンむしパン 14/2/15(土) 16:20 [未読]
[#2877] Re:ぐち2 レモンむしパン 14/2/15(土) 16:21 [未読]
[#2878] Re:ぐち2 レモンむしパン 14/2/16(日) 21:21 [未読]
[#2879] Re:ぐち2 秋桜(管理人) 14/2/18(火) 9:37 [未読]
[#2881] Re:ぐち2 レモンむしパン 14/3/4(火) 4:53 [未読]

[#2875] Re:ぐち2
 レモンむしパン  - 14/2/15(土) 15:56 -

引用なし
パスワード
   今朝の夢は、タオルを盗む夢を見た。窃盗だ。

前置きの場面は忘れたけれど、どうしても盗んででも、タオルが必要な、必死で切羽詰まったシチュエーションだったんだ。

でも、つまりは窃盗だよ。

悪いことは悪いことなので、「後でばれるんだ。盗んだのがばれて責められるんだ。ばれる。ばれる」とか、ずーっと頭の中で繰り返すわけだ。

ああ!嫌だね。嫌だね。悪いことは。

たとえ夢でも嫌だね。

罪悪感て嫌だね。

目が覚めて覚醒すれば、その場で持ち主にまず理由を話して、後で返す許可を得ればいいじゃん、買って返せるものでしょうって結論がすぐ出るけれど。

睡眠中って、なにをどうしたくても、思考が単純になるもののようだから。

目が覚め、起きて思い出した。
早くしたかった仕事を二つか三つ、来週に回していたからじゃなかろうか。
精神的に、『来週急いで出来るだろうか』みたいなプレッシャーはあって、ちょっとキテいたからかもしれない。

[#2876] Re:ぐち2
 レモンむしパン  - 14/2/15(土) 16:20 -

引用なし
パスワード
   「どうしてだれも社会の適応の合格基準と不合格基準をきめてくれないんだろう」
「いつまで発達障害は人を避けたがってると思われるんだろう」
「いつまで発達障害は人を傷つけたがってると思われるんだろう」
「いつまで発達障害は怠けたがってると思われるんだろう」
「いつまで発達障害は謙虚さを知らず人を見下したがってちやほやされたがってると思われるんだろう」
こんなことばっかり再燃し続けたって、なんにもならないのは知ってるよ〜

でもエンドレスリピートなんだから。
それこそ雪のように、気象現象のように、勝手に降り積もる。

家の中に居ても、家の中に見えるのは椅子じゃない、ブランケットでも、皿でもない、「いつまで発達障害は」「いつまで発達障害は」「いつまで発達障害は」いつまで発達障害はの木霊。

眼、耳、皮膚、なんかの感覚器官がもう物体すら認知しなくなったら、どうしよう(笑

現実の三次元世界が、「い」「つ」「ま」「で」「発」「達」「障」「害」「は」の文字で構成されている認知になっちゃうわけですね(笑笑

天才さんにしか扱えない領域になっちゃいますね(笑笑

水だか油だか知りませんが、私の分離した裏表の片割れは、いつまで社会参加の作戦練りを考え続ければいいんでしょうか(笑


頭を子どもの認識力に戻して考えた。

AS子どもの目線から、とっても出て行きやすい社会、引っかかりの無い理想的な社会。
絵本のように展開が約束されている社会。
正解と不正解が右と左に分かれていて、自分の言動が明解な評価になってすぐ自分の扱いに反映される社会。
ルールを守れば褒美と強化と名誉が約束される社会?

そうしたら、現在家族や先生ばっかり振り回している当事者子たちも、そのルールをエンドレスでリピートさせて思考をいっぱいにすればいいわけですね。
24時間言い聞かせてひたひたに脳を浸してしまえばいいわけですね。

なるほどこれなら周囲の大人だれでもできる。
世代も、文化や価値観の違いも、ペースの違いも立場の違いも、理解能力の違いも全部乗り越えて、子のために一致団結して“壊れたスピーカー”となって一貫した使命を果たせるわけですね。
理想的ですネ。

ではその理想支援を実現すれば万事解決な社会にするためには、あと何が引っかかりとして残っているか。
「ルールどおりに従いましょうね」と言われて「はーい」と答えてそのとおりにできる大人、以外の大人とはどんなのか。

当事者子が背中を押されて背中を押されて、「いい子、いい子」されてやっと乗ったエスカレーターからド突き落とすような邪魔をする人間は一体だれ。

“家庭だけではなく、機能不全の人間関係で、うまくやって育ってこれてしまった大人”

発達障害側から、すごーく身勝手な上から目線で書いてしまうなら、こういう“異分子”を排除するか、強制的に変わってもらうかをしないと、理想が叶う社会は完成しないんである。

“異分子”はそもそも人間的基盤が違う。
ダブルバインドな人間関係間でも、緊張感が張り詰める環境でも、矛盾や理不尽が支配する環境でも、自分の発達や能力発揮が阻害されることなく、評価を得られてきた背景があるようだ。
仮に罠にはまったり、前進の邪魔をされることがあっても、それを試練として乗り越えてしまい、試練があること、それが不確定に、予測不可能な頻度で来るかもしれないことを、人生の試練として、当たり前に受け入れてしまえている、高能力(今時の言い方で言うと高スペックと言うのだろうか?)な人間のようなのだ。

乱暴に言うなら、勝つ、というゴールを手に入れてしまった人たち。

発達障害の大人にも、当事者子にも、当然そんなつまづきは受け入れられるわけがない。試練なんて無意味なものあり得ない。

「いい子」をしてもらえるか、してもらえないかで世界が(認知が?)できているので、ダブルバインドとか理不尽なんて言動は、理解の外の世界にある、何も言えない、本来質問もできない、目を反らしたくなるような代物なんである。

大皿に人数分のお総菜が出てきたら、トレーニングや多くの説明を経た躾を受けていなければ、全部自分の分だとしか思えず、「こんなにたくさん食べられないよ」って口に出して言ってしまうだろうし、
取り分ける、という過程を踏まないで、脇目も振らずにがっつき出してしまうだろうし、
ASなら(有名な例えらしい。)器に山盛りにイチゴが出されれば、自分が、どの順番で食べようか、瞬時に、計画が図式で閃いてしまうものだろうし。

時間さえ経てばその先の成長ができてゴールに行ける“異分子”に対して、当事者子にはそんなもの見えない。
ゴールが見えないから、フィールドを走れない。
だれかが縄を付けて引き入れても、ゴールそのものを壊す。
翼を生やして空へ飛んでいくかもしれないし、フィールドを掘って地下世界へ逃げるかもしれない、どこまでも斜めに逃げる生き方しかできない脳だから。

空気に気付いたり、独自で悟ったりとかして成長ができるわけないので、ゴールできないまま、そのまんま大人に突入するんである。

一般の、ごちゃ混ぜの社会に。
雑然と、“善良な一般人”も““異分子”で機能不全関係にも親密に適応する一般人”も、混在して共存してしまっている、結論がつかない一般社会に。

身体だけ大人のまま突入するんである。

一貫して教えてもらえない、ましてや予測不可能な頻度でされることなんて、支援でもなんでもない。
なんにもされていないことと同じ、いじめられていることと同じ認識しかできないんである。
だから、“異分子”になるなんてもってのほか。
発達すらできるわけないんである。
“異分子”の真似はできても、“異分子”になりきれるわけない。

更に、信頼関係を習得できる年頃が終わってしまったので、子ども用のプログラムでトレーニングをし直そうとしたとしても受け入れられるかが未知数。

本当はトレーニングが大切なはずなのに、その前提となる信頼関係を愛着関係と混同して、愛着そのものにしか執着できなくなり、愛着と勘違いした依存関係に全ての解決を求めて追いかけ回してしまう失敗例も全国に数多く発生してしまった。いや、今も現在進行形で発生中、かなあ?

しかし発達障害は“発達障害”でしかない、その上もその下も無いものは無いんである。

ぐるっと遠回りして書き並べてしまったけど、これで何が整理できるんだったっけ?

大人は、当事者子に“社会”を教える時、なんて言い方で教え、誘いかければいいのか。
嘘の無い誘いかけが出来るのか。
子にとっては、後出しで分かった間違いや矛盾や想定外は、ひっくるめて全部『嘘』になる。

まず、社会は『いいところ』でも『楽しいところ』でも『心を開けば分かり合えて仲良くできるところ』でもなく、ましてや『無償で優しくしてくれる』場所でもない。
しかし、『入ったその日から予告なしに虐待されることが確定しているところ』でも無い。

どっちも、『可能性があるところ』なのである。

私は、こういう正体に対して、まず感情的には憎しみを持っている。

『確定していない』ことに、憎しみは感じている。

『確定していない』ことで身体的にも精神的にもダメージが来ることを、後出しで知ることになるからだ。
そしてそのダメージが、多くの挫折者によってインターネットに書かれ、予備知識無しで読んだ当事者は、子も大人も影響される可能性ができてしまった。

一部にはそれで自身のダメージを自覚して、治療やトレーニングを開始して、それが合っていて、基礎力を上げて復帰できた事例もあるんだろうけど。

その復帰プログラムも、回復が約束されるプログラムが、食べて寝て手ぶらで待っていても、全国各市町村に必ず振って降りてくるシステムにはなっていない。
たぶん、鼻の利く掛かり付け医がいることとか、都会だとか、そんな条件がついていて、うまいこと『あり付ける』ものなんだろう。
だから無いと同じ。

なにを整理しているんだっけ…?

[#2877] Re:ぐち2
 レモンむしパン  - 14/2/15(土) 16:21 -

引用なし
パスワード
   なにを整理しているんだっけ…?


当事者にとって、条件が付いているものなんて、無いものと同じだ。
障害の情報が国内に入ってきて、もう十年も過ぎれば、浸透なんてもうあり得ないんだ。やめたんだ。

なにがコンサータだ。コンサータが合わない身体だってある。
お医者がそもそもコンサータも知らない地域だって、いまだあるんだ。
知ってるお医者のところには長蛇の列ができているんだ。
セットで必ずトレーニングプログラムみたいなものは付いてくるのか。
バリューセット並みの確実さで、頼んだら必ずくれるのか。
待たされるものは無いものと同じなんだよ。
一般人が私たちの変化を同じだけ待っててくれるところまで保証してくれんのかよ。

なにを整理しているんだっけ…?

知的水準の高い当事者子への嘘の無い社会適応の誘い方?

健常者の一般社会を構成する人たちは“善良な一般人”と““異分子”で機能不全関係にも親密に適応する一般人”とでできている。

それはトランプの神経衰弱みたいなものなので、どっちがでてくるかわからないけど、両者は協力し合って共存しているのが前提なので、お仕事に関することは、だれの言うことでも聞き、わからないことを質問するのが前提。

しかし、人と仲良しゲームをするためだけにお仕事場があるわけではないので、いい人がいるかいないかではなくて、どうしてこのお仕事を選んだのか、の理由はずっと忘れずに思い出し続けるべし。

お仕事を覚えて誉められたとしても、誉められなければお仕事が出来ない労働者になってはならない。
なぜなら、学校と違って、お仕事場はお金をもらえるところであるからだ。

しかし、やっぱり学校と違うので、要領のいいやり方とか、変更になったこととか、失敗した時の始末の仕方とか、わからないことは謝って詳しく教えてもらっていかないとならない。
でも、一般の人達は、発達障害への説明の仕方が、難しくて込み入っててよくわからないから、苦しませるかもしれないので、自分からも毎日、観察したり聞いたりして探っていかなくてはいけない。
そしていっぺんにではなく、少しずつ詳しく教えてもらわなくてはならない。

教えてもらう人も、教えるのが上手なだけではなく、善良な人を選んだほうがいい。
“異分子”だと、頭のいい人もいるけど、罠にはめられていじめられてしまうこともあるから。

笑顔も安売りせず、甘やかしてもらった時では無く、お世辞を言ってもらった時でも無く、上手に教えてもらった時とかに出していくくらいに、出し惜しみする位で調節する。

“異分子”が権力を握っていて、明らかにお仕事場の総生産能力が落ちるようなルールで全員が支配されているなら、残念ながら事態が覆る可能性は無いので、お仕事場の中のゲームを当てにしてはいけない。

当事者は早期にダメージが来やすいので、そこで外部の支援に相談して指示をもらう段階に入る。

でも、一番の判断基準はお仕事場の総生産能力が落ちるかどうかなので、日常の雑事、人への愛着やお仕事の好き嫌いの問題とは常に区別して、不満を自覚しなければならない。

しかし不満も溜め過ぎると、本来持っている生活能力にも支障が出るような病気になる可能性があるので、進退問題とは区別した自覚を持ったうえで、不満を発散、解消、カンカイできる支援先に話す必要がある。

加えて、発達障害の特性として、自分の置かれた境遇を正確に認識できないことがあるので、もしも人間関係のスケープゴートとして設定され、虐待を受けていても気付かない可能性があるので、客観的な判断ができる支援先に話し、定期点検を受ける必要もある。

最低限、以上の用意をした上で、一般社会の一般企業に就職するなら、大半のリスクを避け、または対応しながら世の中を渡って行けるので、無意味な不安を自分に煽ること無く、ぜひ社会に出て行くべきである。
同時に経済観念を学び、お金を貯蓄すれば、勤務時間外に、自尊心を満たす行動を取り、精神衛生を高める趣味や娯楽に使うことが出来る。
それは法で守られた自分だけの財産である。

…と、こういう内容になる。

自分で書いてて感じた。
これ、聞かされる方も嫌だ。くどい。

発達障害は、短時間に情報を受け取れる許容量も狭い。
だから途中で嫌になる。わかっていないくせに嫌になる。

昭和のむかしの彼方は、生まれたら、いや生まれる前から苦痛で人生ができていたと言われる。
『おしん』に代表される東北、『北の零年』しかり開拓者がいた北海道なんかは、24時間凍えて餓えて生きるのが全員の前提で、当たり前だったと聞く。
だあれもだれかを優遇したり甘やかしたりできない環境から、温まるために、楽になるために、這い上がっていく過程で、病んだ人間も普通に大量にいたけど、やっとそこで個人が“お仕事”を第一優先にした経緯があったと察する。

そんな経緯やお膳立ての無い、平成の現代で、“お仕事”第一は、どうやって教えられるべきなんだろう。

特に、今時の“子どもの権利”なんて、どこまでぬくぬく守れば合格になるのか、どこまで干渉すればだれから見ても見栄えの良いものになるのか、個人個人の価値観が違い過ぎて、全然確定しないものじゃないか。

子を育てる側の人権が、始めからないがしろにされているようなもの。
それならだれでも人権を手放してまで子ども持ちたくありませんがな。

子どもの自己肯定感とか自尊心第一の環境から、何を梃子にしてお仕事第一にシフトさせるのか。
何を使ったら模範的で優秀で世間様に誉められる養育者の称号をもらえるんだろうか?

今存在している子には育って欲しいのが人情なんだけども、育てた先の社会で引っかかる。
子どもや若者が引っかかって、つまづいて、挫折しっぱなしでも知らないよ、いいよって放ったらかしているのが、当の一般社会である。
梃子なんて知らないよ、先のことは知らないよで、結果、何十年もとおしてきたんである。

“異分子”はいつまでも発達障害に噛みつき続けるだろうし、

発達障害はいつまでもわからないし、

善良な一般人はいつまでも問題を大きくしないように、暴力と憎悪と破壊を傍観し続けるんだろうね。

[#2878] Re:ぐち2
 レモンむしパン  - 14/2/16(日) 21:21 -

引用なし
パスワード
   一体私はなにが不満なんだっけ?

なにが核心なんだっけ?

「こう突っ込まれたらこう反論しよう」「こう言われたらこんな組み立てで」「こんな議論にはこれだけの反論量で」

ひとりでに議論のシュミレーションが湧いて出てくるし。

だあれも吹っかけて来ない議論

空中の、架空にしか、存在しない議論

なにをフラッシュバックさせてるんだ

なんの、どこへの、だれへの戦闘態勢訓練なんだ

そりゃ、私の体面の緊急事態には

24時間365日いつでも戦闘態勢を取れる私でありたいと執着したこともあったよ。

緊急時に

すぐ頭も身体もエンジン全開で起動できる

なんのために、なにを目指してそんな私になりたいのかの理由も

何度も、何年も繰り返しても解消しない。

なにを警戒してるのか

それは他人さまに共感して認めてもらえるレベルの話に

私が話を作りあげることができていたのか

認められて、それをモチベーションにして、訓練メニューも、訓練目標も、訓練方法も手に入れて…

なんか自衛隊か軍隊みたい…

私の努力が足りなくて、それらが手に入れられなかったから

未練がしつこく騒ぐのか

気圧のせいか

わからない。

何を書きたいのかもまとまらない。

でも制御できない。

戦闘シュミレーションは制御もコントロールも自分で、できない。

終わらせてくれない。

いい子にしてても終わらせてくれない。

アドレナリン不足?出過ぎ?

解決に向かうための手立てと言えるものを

私にはする人権が無い。

私について確認する言動を、結論を迫る言動をする人権は無い。

確かめたい無数の人たちに代わって答えてくれる代理の役目を果たしてくれる

そういう立場の人間、義務がある人間もいない。

だから解決と言える方向に向かう手段はなにも無い。

私の頭はおさまらない。

精神的におだやかな状態を保って暮らすと言う人権が無い。

私の価値としては、そうできる条件がそろう価値も無い。

私の頭をおだやかにおさめてもらう手立てを具体的に取ってもらえる

そういうことを自動的にしてもらえる価値のある人間の実力

受動まるだしで待ってても、つつましやかにおしとやかに待ってても自動的にしてもらえる価値のある人間の実力

価値を生み出す実力

ただの、当たり前の、労働以上の実力

存在するかどうかもわからない架空の実力かもしれない

そんな実力が無いからだ。

[#2879] Re:ぐち2
 秋桜(管理人) メールホームページ  - 14/2/18(火) 9:37 -

引用なし
パスワード
   管理人です。

考えが少しでもまとまれば、と思いこの場所を提供しておりましたが、かえって空回りされているようですね。

この掲示板は趣味や雑談用の場なので、できたら今後ここにひとりごとを書かれるのは控えていただけないでしょうか?

今はTwitterやFacebookなどもあります。自分の考えを人にフィードバックして欲しいのでしたら、むしろそちらの方が目的にかなっていると思います。

ご配慮よろしくお願いいたします。

[#2881] Re:ぐち2
 レモンむしパン ホームページ  - 14/3/4(火) 4:53 -

引用なし
パスワード
   ▼秋桜(管理人)さん:
ご心配をおかけしました。ご迷惑おかけしました。

人とぶつからない方法、長年ほうぼうに教えをこい、探してきましたが、一人で抱え込み空回りすることしかやることが残りませんでした。
発達障害がわかる前は、多くの人が私に自己解決を求めました。
発達障害がわかって自己解決能力がかなり無いとわかってからは、多くの人に、悩みの先送りや抱え込みを暗に求められてきました。

私は不健康な対人交流しかできない人を、見分けるまでに時間がかかるし、対決を避けて引くことが下手なので、ルールや仲裁者の無い場所では接触出来ないです。
リングとルールの無い場所で格闘技をするようなものです。
そこまで強くないです。
でも私が悪いんです。弱い私が悪いんです。
フェイスブックやツイッターだと、発達障害の私の悪い部分や病んだ部分がきっと増強されてしまいます。
私のような人間は、フィードバックは本当は貰ってはいけないのかもしれないと思います。

すみませんでした。ここではお世話になりました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
6 / 358 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.