アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
54 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#43336] 「わかりやすく・簡潔に」説明ができる? できない? Ruru 14/5/31(土) 8:35 [未読]
[#43338] Re:「わかりやすく・簡潔に」説明ができる... そろばん 14/5/31(土) 10:31 [未読]
[#43342] Re:「わかりやすく・簡潔に」説明ができる... Ruru 14/5/31(土) 14:50 [未読]
[#43360] るるさんへ、横レス失礼しマス。 まくいるそちとる 14/6/2(月) 14:12 [未読]
[#43346] Re:「わかりやすく・簡潔に」説明ができる... つごもり 14/5/31(土) 21:19 [未読]
[#43355] Re:「わかりやすく・簡潔に」説明ができる... Ruru 14/6/1(日) 13:36 [未読]
[#43364] Re:「わかりやすく・簡潔に」説明ができる... つごもり 14/6/2(月) 23:34 [未読]
[#43347] Re:「わかりやすく・簡潔に」説明ができる... めだか 14/5/31(土) 23:38 [未読]
[#43350] Re:「わかりやすく・簡潔に」説明ができる... Ruru 14/6/1(日) 7:10 [未読]
[#43361] 横レスすみまセン。まくいるそちとるより。 まくいるそちとる 14/6/2(月) 15:12 [未読]
[#43362] こちらこそご注意ありがとう Ruru 14/6/2(月) 19:16 [未読]
[#43359] Re:「わかりやすく・簡潔に」説明ができる... まくいるそちとる 14/6/2(月) 13:49 [未読]
[#43370] Re:「わかりやすく・簡潔に」説明ができる... ウォルフル 14/6/4(水) 20:45 [未読]

[#43336] 「わかりやすく・簡潔に」説明ができる? できない?
 Ruru ホームページ  - 14/5/31(土) 8:35 -

引用なし
パスワード
   20代ももう少しで終わりのRuruです。
辞職しようかしまいか迷っている最中です。


私はあまり上手に相手に物事を伝えることができません。


パソコン上ではかろうじて練習しているつもりですが、
現実問題、例えば、トラブルが生じたときに
反論ができず、損失を被ったことがだいぶあります。


前に別の場所で別な方へ質問したときに

5W1H
いつ・どこで・誰が・何を・どのように

を心がけて練習すれば相手に伝わるようになると言われましたが、
私がサボっているだけなのか、

何年かかっても上達しません。

「上手・丁寧に伝える」のではなく
「簡潔に・わかりやすく」まとめることができる方、いらっしゃいますか?

その時、どんなトレーニングをしましたか?


例えば、今日の朝の連続テレビ小説の内容を相手に理解してもらう。
「あれ・これ・それ・どの」を使わない等。


また、できない方もどういう点でできないのか教えていただければ幸いです。


私はたいてい、会話に
「あこそど」を入れてしまい、手振りを使った伝え方でしか伝えられなくて困ってます。
また、「二つの出来事」を「簡潔に」まとめることも難しいです。


話し方教室など行った方がいいのですかね?

教えてくださいm(_ _)m

[#43338] Re:「わかりやすく・簡潔に」説明ができる? できない?
 そろばん メールホームページ  - 14/5/31(土) 10:31 -

引用なし
パスワード
   Ruruさん、こんにちは。

>パソコン上ではかろうじて練習しているつもりですが、現実問題、例えば、トラブルが生じたときに反論ができず、損失を被ったことがだいぶあります。
>前に別の場所で別な方へ質問したときに、5W1Hいつ・どこで・誰が・何を・どのようにを心がけて練習すれば相手に伝わるようになると言われましたが、私がサボっているだけなのか、何年かかっても上達しません。

ここ最近のこの掲示板での議論を踏まえての質問であれば、そういう問題ではないと思います。
言いたい事が伝わってないわけではなくて、何を言いたいのかはわかるけど、相手からすれば「それはちょっと違うんじゃないの?」と思うから反論するわけです。
ですので、単なる表現上の問題ではなく、言ってる事の内容そのものの問題だと思います。
(Ruruさんの主張が間違ってると言ってるわけではありません。考え方は人それぞれという意味です。)

>「あれ・これ・それ・どの」を使わない等。

これは仕事上の業務連絡などのように情報の正確性を求められる場合の話で、日常会話では「あれ・これ・それ・どの」を使わないと会話が成り立たないと思います。

[#43342] Re:「わかりやすく・簡潔に」説明ができる? できない?
 Ruru ホームページ  - 14/5/31(土) 14:50 -

引用なし
パスワード
   ▼そろばんさん:
>Ruruさん、こんにちは。
>
>>パソコン上ではかろうじて練習しているつもりですが、現実問題、例えば、トラブルが生じたときに反論ができず、損失を被ったことがだいぶあります。
>>前に別の場所で別な方へ質問したときに、5W1Hいつ・どこで・誰が・何を・どのようにを心がけて練習すれば相手に伝わるようになると言われましたが、私がサボっているだけなのか、何年かかっても上達しません。
>
>ここ最近のこの掲示板での議論を踏まえての質問であれば、そういう問題ではないと思います。
>言いたい事が伝わってないわけではなくて、何を言いたいのかはわかるけど、相手からすれば「それはちょっと違うんじゃないの?」と思うから反論するわけです。
>ですので、単なる表現上の問題ではなく、言ってる事の内容そのものの問題だと思います。
>(Ruruさんの主張が間違ってると言ってるわけではありません。考え方は人それぞれという意味です。)
>
>>「あれ・これ・それ・どの」を使わない等。
>
>これは仕事上の業務連絡などのように情報の正確性を求められる場合の話で、日常会話では「あれ・これ・それ・どの」を使わないと会話が成り立たないと思います。
そろばんさん、ありがとうございます。

私がききたいのは「ここ最近の掲示板の議論」ではなく、
ごく一般的な、

プレゼンテーション的な問題のお話です。
他のスレッドの内容を持ち込むようなことはしないでください。

あれとこれは別です。

「私は伝えるのが苦手か?」ただそう聞いているだけです。

[#43346] Re:「わかりやすく・簡潔に」説明ができる? できない?
 つごもり  - 14/5/31(土) 21:19 -

引用なし
パスワード
   40代ももう少しで終わりの当事者です。

社会人になって二十数年、未だに伝え方については悩んでいます。(苦笑)

ただ、社会人になって私が教わったことは「結論を一番最初に伝える」ということです。

新人の頃、上司に「あの件どうなった?」と聞かれたんですが(「あの件」、はないですよねぇ(苦笑))、たまたま、そのときは思い当たる節があったので経緯を説明し始めました。
「これこれこうやろうとしたんですが、こういうことがあって…」みたいな。
すぐに上司に遮られて「OK なのか NG なのか(まずは)、○か×で答えろ」と叱られました。

今でも油断すると、自分がやっていることを最初から説明して結論が一番あとになりがちなんですが、仕事をしている以上、お互い忙しいので聞く方からしたら経緯なんて聞いてられないんですね。
英語のようにまずは結論を言っちゃうというのはどうでしょうか。
(This 「IS」 a pen. or This is 「NOT」 a pen.)

「終わりました」「できました」「まだ途中です」「まだ手をつけていません」「(仕事の)進め方がわからなくて困っています」「助けてください」etc.

聞く方はたいてい定型発達の人なので、うだうだ説明しなくてもだいたいこちらの状況を把握してるんですよね。
状況がわからなければ質問してきます。そしたら質問に一つ一つ答えればよいと思います。

まずは、自分が何をしたいのか、何をして欲しいのかを頭の中で具現化して一言で言えるようにしてはどうでしょうか。

[#43347] Re:「わかりやすく・簡潔に」説明ができる? できない?
 めだか メールホームページ  - 14/5/31(土) 23:38 -

引用なし
パスワード
   ▼Ruruさん:

二点だけずばっと書く。

話し方教室行く気があるなら行ったほうがいいとおもう。
内気とかそういう性格を治すところの方が多いけど
そういうのじゃなくてノウハウ教えてくれるところ
がいいと思う。
俺はここに行きたかった。時間ないからやめたけど
http://www.nhk-cti.jp/categories/index/JC

それと、ここであまり聞いても問題の解決に
ならないことが多い。自分の土俵に引き込もうとして
的外れの答えが帰ってくるから。
そうじゃねえだろ、って思うことがよくある。

[#43350] Re:「わかりやすく・簡潔に」説明ができる? できない?
 Ruru ホームページ  - 14/6/1(日) 7:10 -

引用なし
パスワード
   ▼めだかさん:
>▼Ruruさん:
>
>二点だけずばっと書く。
>
>話し方教室行く気があるなら行ったほうがいいとおもう。
>内気とかそういう性格を治すところの方が多いけど
>そういうのじゃなくてノウハウ教えてくれるところ
>がいいと思う。
>俺はここに行きたかった。時間ないからやめたけど
>http://www.nhk-cti.jp/categories/index/JC
>
>それと、ここであまり聞いても問題の解決に
>ならないことが多い。自分の土俵に引き込もうとして
>的外れの答えが帰ってくるから。
>そうじゃねえだろ、って思うことがよくある。

めだかさん、有益な情報ありがとう。
早速見に行ってみましたよ。

今は通信教育もあるから、そういうのでもいいのかもしれないですね。


関係ないと思ったのですが、やはり、伝えますね。

「書き込みの作法」読んでますか?


私に対するレスに
「自己紹介」「挨拶」がないのはお気づきですか?

1回「ごめんなさい」と言われた位です。

ありがとう、こんにちは、こんばんは、お久しぶりです。

これらの挨拶や自己紹介は相手と「ワンクッションを置く」という意味があります。

あるとないとでは、ノックをなしで部屋にいきなり入られるのと一緒、
私でなければ恐怖感を覚えますよ?


>それと、ここであまり聞いても問題の解決に
>ならないことが多い。自分の土俵に引き込もうとして
>的外れの答えが帰ってくるから。
>そうじゃねえだろ、って思うことがよくある。


ワンクッション置けない方はたとえいいことを書いていても、
周囲には伝わりません。
「違う土俵」であれば、それは正します。

まずは、ご自分の足元をご覧くださいませ……。

[#43355] Re:「わかりやすく・簡潔に」説明ができる? できない?
 Ruru ホームページ  - 14/6/1(日) 13:36 -

引用なし
パスワード
   ▼つごもりさん:

はじめまして、こんにちは。
レスありがとうございます。

>40代ももう少しで終わりの当事者です。
>
>社会人になって二十数年、未だに伝え方については悩んでいます。(苦笑)
>
>ただ、社会人になって私が教わったことは「結論を一番最初に伝える」ということです。
>
>新人の頃、上司に「あの件どうなった?」と聞かれたんですが(「あの件」、はないですよねぇ(苦笑))、たまたま、そのときは思い当たる節があったので経緯を説明し始めました。


>「これこれこうやろうとしたんですが、こういうことがあって…」みたいな。
>すぐに上司に遮られて「OK なのか NG なのか(まずは)、○か×で答えろ」と叱られました。
>

今の職場ではひとまず「受け入れろ」とのことです(−−;
断ったら縁切りだそうで……、なんていうか、変わったところなんですよ。


>今でも油断すると、自分がやっていることを最初から説明して結論が一番あとになりがちなんですが、仕事をしている以上、お互い忙しいので聞く方からしたら経緯なんて聞いてられないんですね。
>英語のようにまずは結論を言っちゃうというのはどうでしょうか。
>(This 「IS」 a pen. or This is 「NOT」 a pen.)
>
>「終わりました」「できました」「まだ途中です」「まだ手をつけていません」「(仕事の)進め方がわからなくて困っています」「助けてください」etc.
>
>聞く方はたいてい定型発達の人なので、うだうだ説明しなくてもだいたいこちらの状況を把握してるんですよね。
>状況がわからなければ質問してきます。そしたら質問に一つ一つ答えればよいと思います。
>
>まずは、自分が何をしたいのか、何をして欲しいのかを頭の中で具現化して一言で言えるようにしてはどうでしょうか。


ごめんなさい、ちょっと昔のこと思い出してしまいました、気を付けないと(。。ゞ


>まずは、自分が何をしたいのか、何をして欲しいのかを頭の中で具現化して一言で言えるようにしてはどうでしょうか。

それは意見は同じです。

でも、
SVOCという英語論法からすれば、私は

「VOCS」になってしまう。

まれに
「VC」だけになってしまう。

 更には「O」の部分が「あれこれそれどれ」に変換されてしまうのです……。


「主語がない」もう、耳タコですね(−−;

 突っ込んだ質問をしてよいか、もし、お応えいただければ幸いです。

[#43359] Re:「わかりやすく・簡潔に」説明ができる? できない?
 まくいるそちとる メール  - 14/6/2(月) 13:49 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、るるさん
当事者まくいるそちとる43歳おばさんデス。

>私はあまり上手に相手に物事を伝えることができません。
ぼくも苦手…

>前に別の場所で別な方へ質問したときに
>5W1H
>いつ・どこで・誰が・何を・どのように
>
>を心がけて練習すれば相手に伝わるようになると言われましたが、
>私がサボっているだけなのか、
>
>何年かかっても上達しません。
>
>「上手・丁寧に伝える」のではなく
>「簡潔に・わかりやすく」まとめることができる方、いらっしゃいますか?

ぼくは、丁寧になりすぎて、自分が分かるような説明になってしまいマス。
簡潔に、は全く不可能デス。
分かりやすいとは言われマスが、説明が長いと言われマス。
場数を踏んで色々頑張りましたが、どうしても説明が長くなり過ぎてしまい
マス。

>その時、どんなトレーニングをしましたか?

実戦での場数を踏み、繰り返し毎日人と話す際に頭の中を落ち着かせマス。
人に道を聞かれた時、説明がぞんざいになりやすく、一緒に歩いて行っちゃ
うんデス。
言葉がダメだから、済みませんがぼくと一緒にそこに行きまショウ。
になってしまいマス。

>例えば、今日の朝の連続テレビ小説の内容を相手に理解してもらう。
>「あれ・これ・それ・どの」を使わない等。

それに関しては、自分がこそあど言葉が分からないので使いまセン。
要するに自分の頭に理解の届く説明をしてしまうため、回りくどく
なってしまうんデス。

>また、「二つの出来事」を「簡潔に」まとめることも難しいです。

一つ目の説明の後、これがまず一つ、それから〜〜デス。っていう説明
はできマス。
筆記用具をいつも持っているので、言葉での説明に限界を感じたら、
紙に書いて図にして説明することは子供の頃からしているため、
それに関しては解りやすいかもしれまセン。

何がどこに、は、あの赤い看板のすぐ傍です。などとヒントを出しマス。
信号があるのでそこで(わかりやすくこそあど言葉を使って)右に曲が
って坂を下ると川が流れているので川の所を左に曲がって、とか言う
説明はできマス。

ASは説明がまわりくどくなる症状がありマス。
だから日々練習なんデス。
発達は遅れて行っても、発達することは間違いないと思いマス。
ご自分でも、独り言で練習しませんか?
かなりの効果がぼくには有りまシタ。

年数を掛けて練習すれば遅ればせながらも説明はできてきまスヨ。
場数を踏めば説明が上手になりマス。
焦らず、ゆっくりまいにちれしゅうしてみてくだサイ。

子供の頃から説明が好きで、説明屋さんと言われ、筆記用具を出すと、
また紙に書いて説明か…とあきれられていまシタ。
でも伝えるべくことが伝わるからそれでいいんじゃないかと思いマス。

場数を踏むこと、図を書いて説明する事、で乗り切っておりマス。

簡潔にとか省略が全くできまセン。
だから自分の頭に分かる説明になり、回りくどいお話になってしまいがち
ナンデス。

気短な人や怒りっぽい人にはだからもういい!とキレられると落ち込みマス。
でも自分は自分ですノデ。

簡潔、省略が出来なくても分かりやすい説明は可能デス。
場数を踏めば何年かすると説明できるようになると思われマス。
急がば回れ、ゆっくりじっくり時間をかけて分かりやすく!分かりやすさを
追及してみるのはいかがデスか?

毎日が練習中のまくいるそちとるデス。
お役にたてなかったらごめんなサイ。

[#43360] るるさんへ、横レス失礼しマス。
 まくいるそちとる メール  - 14/6/2(月) 14:12 -

引用なし
パスワード
   ▼Ruruさん:

横レス失礼いたしマス。まくいるそちとるデス。

>私がききたいのは「ここ最近の掲示板の議論」ではなく、
>ごく一般的な、
>
>プレゼンテーション的な問題のお話です。


>他のスレッドの内容を持ち込むようなことはしないでください。

↑この言い方、こわい。
例え勘違いな事を言われても、怒らずに優しく訂正なさってはいかがでショウ
か?
るるさんがそう思われなくとも、第三者から見ると怒ってるようにみえマス。

他のスレッドの内容を持ち込んでるとは思えないのですが、
それはともかく、もしもそう思われるのだったら、

「他のスレッドに触れる事を書かれるとつらいんです」って言う方が
気分よく伝わると思いまスヨ。

顔の見えない掲示板ですから丁寧過ぎる優しい言葉を選ばないと誰かに
突っつかれる危険性を感じまシタ。

余計なおせっかいして申し訳ありまセン。

そろばんさん、話題に持ち込んで済みまセン。
るるさん、そろばんさん、
ぼくのレスに問題があったと感じたら遠慮なくぼくのことつついテネ。

[#43361] 横レスすみまセン。まくいるそちとるより。
 まくいるそちとる メール  - 14/6/2(月) 15:12 -

引用なし
パスワード
   二度目の横レス失礼しマス。まくいるそちとるデス。
ごめんください。「コンコン!」(ノック)

るるさんは、あいさつ抜きにいきなり本題に入られるのが苦手なのでスネ。
それは、他のレスでも拝見していマスが、ちょっと挨拶に固執し過ぎま
センか?
自分の想いの通りになっていないとパニクる、ASの特徴かもしれまセン。
ひとまず、落ち着いて、ご注意された方がいいかも知れまセンよ。

確かに挨拶は常識ですが、レスするひとも、アドバイス、アドバイス、
と過集中になって、焦って挨拶を忘れることだってあるかもしれナイ。
でも、うっかり、ってこと、みんなあると思うのデス。

何もかもうっかりでは済まされませんが、あいさつに強調が入る様なら
わたしは挨拶なしだと駄目なんですよ。ってストレート一言でいいの
ではありまセンか?

>「書き込みの作法」読んでますか?
>
>
>私に対するレスに
>「自己紹介」「挨拶」がないのはお気づきですか?
>
>1回「ごめんなさい」と言われた位です。
>
>ありがとう、こんにちは、こんばんは、お久しぶりです。
>
>これらの挨拶や自己紹介は相手と「ワンクッションを置く」という意味があります。
>
>あるとないとでは、ノックをなしで部屋にいきなり入られるのと一緒、
>私でなければ恐怖感を覚えますよ?
>
それは人によりけりだと思いマス。
ノックなしに話しかけられる、ドアを開ける、着替えている最中だったら、
ギャー!!ですね。
でも、ぼくはあいさつ抜きに突然本題に入られても気にしない性格デス。
ひとそれぞれなので、もう少し柔らかく考え直してみまセンか?
>
>ワンクッション置けない方はたとえいいことを書いていても、
>周囲には伝わりません。

それは、るるさんの個人的な意見であり、一般論とはちょっと違うかな?
挨拶を重視する人しない人、人それぞれなんデス。
電話で、今電話しても大丈夫?って訊く人もいるし、いきなり本題を喋り
出す人もいマス。


>まずは、ご自分の足元をご覧くださいませ……。

やっぱり、るるさん、テンパってるように見えるカモ。
レスに対する感謝はとてもいいことだと思いマス。
でも、相手のうっかりをつっついて、怒っているように見えるんデス。

レスを求める以上は、どんな言葉か帰ってくるかわかりまセン。
でも、反論があってもお礼を言う、それは見習いたい立派だと思い
マス。

ただ、るるさんの言葉を見ていると、プンプンツンツンした感じがして
しまいマス。
足元を見てくれと言うのは、明らかに怒りがあらわされていマス。

せっかくアドバイスしてくれるのだから、あまり、こだわらず、今度
からは、あいさつでワンクッションして下さいね、って言えばいいような
気がするのデス。

お気に障ったら、メールでも掲示板でも、何でも自由にお話してみません
か?

謙虚、感謝、素直、で人付き合いをしていくと凄く気持ちがいいものデス。
挨拶の件で不満なのでしたら、いきなりキツく言うのでなく
一晩経って、しばらくたって、もう一度自分の感情をチェックしてレスを
された方が良いかと思いマス。


最後に余計にお節介して済みまセン。
失礼いたしまシタ。

ぼくはきょう一日の3件のレスをしたので、また次回、お話しまショウ。

[#43362] こちらこそご注意ありがとう
 Ruru ホームページ  - 14/6/2(月) 19:16 -

引用なし
パスワード
   ▼まくいるそちとるさん:
ありがとうございます。

ちょっとこのレス書いたときに気分が滅入っていたかもしれません。


人によっては怖い文章に聞えてしまいますね。


あとで見直してもそう思いますが、
一応、この件については、
めだかさんが別スレを立てた関係上、そのまま残してあります。


あと、放置をするわけではないのですが、
しばらくここをお休みします。

何かあったらブログの方へ宜しくお願いします。

私では今、感情のコントロールが難しい状況です。

ご心配・注意ありがとうございます。

[#43364] Re:「わかりやすく・簡潔に」説明ができる? できない?
 つごもり  - 14/6/2(月) 23:34 -

引用なし
パスワード
   ▼Ruruさん:
>はじめまして、こんにちは。
>レスありがとうございます。

こちらこそ初めまして。ありがとうございます。
挨拶が遅れて失礼しました。

> 突っ込んだ質問をしてよいか、もし、お応えいただければ幸いです。

掲示板という不特定多数の方が閲覧する環境ですので、答えられる範囲が限られることもあると思いますが、可能な限りお答えしたいと思います。
Ruru さんの具合のよいときで結構ですので、この掲示板に書き込んでもらっていいですか。

>>新人の頃、上司に「あの件どうなった?」と聞かれたんですが(「あの件」、はないですよねぇ(苦笑))、たまたま、そのときは思い当たる節があったので経緯を説明し始めました。
>
>
>>「これこれこうやろうとしたんですが、こういうことがあって…」みたいな。
>>すぐに上司に遮られて「OK なのか NG なのか(まずは)、○か×で答えろ」と叱られました。
>
>今の職場ではひとまず「受け入れろ」とのことです(−−;
>断ったら縁切りだそうで……、なんていうか、変わったところなんですよ。

すみません。ちょっと言葉足らずで行き違いがあったようです。
私の体験談は、既に私が仕事を受けた後の次の段階のお話です。

「あの件どうなった?」と聞かれたのは、そう聞かれる数日前(だったと思う)に任された仕事の進捗状況でした。

上司としては、

 ○ = トラブルもなく終わった or 順調に進んでいる。
 × = まだ終わっていない or なにか問題が発生して仕事が進められない。

のどちらかが聞きたかったようです。なのに私が経緯を始めからくどくどと説明を始めたので「○か×で答えろ」となったのでした。

>でも、
>SVOCという英語論法からすれば、私は
>
>「VOCS」になってしまう。
>
>まれに
>「VC」だけになってしまう。
>
> 更には「O」の部分が「あれこれそれどれ」に変換されてしまうのです……。
>
>
>「主語がない」もう、耳タコですね(−−;

「VOC」ときて主語がないことに気づき「S」を追加する、といったところでしょうか。

#SVOCってなんだったっけ?と、ググったのナイショです。f(^_^;

[#43370] Re:「わかりやすく・簡潔に」説明ができる? できない?
 ウォルフル  - 14/6/4(水) 20:45 -

引用なし
パスワード
   Ruruさんこんばんは。

>パソコン上ではかろうじて練習しているつもりですが私はあまり上手に相手に物事を伝えることができません。。

独学に頼ってパソコン相手に練習しても上達しないと思います。こちらの反応(説明)に対して相手がフィードバックしてくれる・・そういった対人環境でないと、どういった説明が相手に伝わりにくく、どういった説明が伝わり易いのか、といった具体的な知識の積み重ねが起こらないからです。必要なのは失敗体験と成功体験の積み重ねだと思います。また、購読者の多いプロッガーや知識人の文章やを読んで、書き方や言葉の選び方アプローチの仕方をお手本にしてもよいかもしれません。説明力を上げるには後はもうただひたすら読む・書く・話す・聞くの言語情報入力と出力を「生身の人間相手に」繰り返すしかないですね・・

>現実問題、例えば、トラブルが生じたときに反論ができず、損失を被ったことがだいぶあります。

上記の説明力云々の話の前に、アスぺ特有の物事を表面的にしか理解していない事も関係してるかもしれません。相手に反論するには、当の反論しようとしてる案件について深い理解が求められますし、やっぱり相手と言葉で張り合うには、自分の欠点を補って余り余るほどの勉強も大切だと思います。勉強して理解を補うのも必要になると思います。

しかし、私も幾ら勉強して努力しても「頭の中に自分の考えはあるだけど、どう言葉にしていいのかすぐに分からず、言葉になるのに時間がかかる」といった言葉の処理能力の遅さはどうしようもなかったです。特に私は書き言葉はスラスラ書けても、話し言葉だとスラスラ言葉が出てこなくなります。言語を音声化しようとすると、そちらの方に気をとられて、頭の中の伝えようとしてるイメージがどこかへ飛んでゆくのだと思います。ワーキングメモリーの弱さや同時処理の弱さが関係してると思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
54 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877329
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.