|
はじめまして
47歳、4人の子のうち2人に広汎性発達障害の診断
自身も「アスペの脳」と診断されている母親です。
>本人に余裕があって、自分が笑わせている時などは良いのですが、
私もです。
自分から笑わせるのは得意な方ですし好きです。
しかし思わぬときに笑われるのはこんな年になった今でも心外です。
(頭で理解して納得し一緒に笑えるようになっていますが)
息子さんが怒るのは、相手が微笑んでいるのが何故なのか
理由が理解できないからではないかな?と思います。
息子さんは相手が自分に向かって口角をあげる表情をするのは
自分をバカにしている時だと認知しているのではないでしょうか?
何か生活の中でそういう経験があったのかもしれません。
笑みの中にも親しみを表すだけの笑み
嬉しい笑み、嘲笑の笑みなど種類がたくさんあって
どんな場面でどんな感情の時にはどの表情が表れることが多い。と
細かく分類が出来ていないと迷うだろうなぁと思います。
>約束事などあまりに自分勝手に解釈してもしくは親の目を盗んで
>遊びすぎて宿題など終わらず人のせいにする事が目に余るので
耳が痛いです。
子供の頃の私ですね。
本人(私)は他人のせいにしているつもりなど毛頭ありません。
自分でも何故そうなったのか全く考え付かないので
「誰のどの行動と関係してこうなったのか?」と考えるわけです。
自分の行動は自分には見えませんし無自覚ですから
おのずと他人の行動と結び付けてしまうわけです。
。。。でその思いついた考えを口にすると怒られると。。。
何故その考えが違っているのか怒られるのか
全く理解できませんでした。
脳の出先機関である目玉を取り出して自分を見ることが出来たら
もう少し早く客観性が身について良かったのにと思いますね。
取り留めない話になりましたが
何かご参考になれば幸いです。
|
|