アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
15011 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#27305] Re:子どもとの付き合い方
 明子 メール  - 08/7/30(水) 13:06 -

引用なし
パスワード
   ▼空蝉さん、こんにちは。

他の方の意見をいろいろ読んで思ったのですが、療育は私も受けたほうがいいと思います。
ウチの子の障害に気がついたのは、幼稚園年長のときで、療育に通い出したのは、小1のとき。(現在小3です)
今も療育に通っていて、主にソーシャルスキルトレーニングを受けています。
家庭内での接し方のヒントになることがあったり、何か問題があったときに相談したり、親同士のコミュニケーションの場になっていたりして、そのままソーシャルスキルがアップしてるという実感はないですが、通っていると安心感だし、目に見える進歩が感じられなくても私たち親子にとってはプラスになってるだろうと思っています。

ですが、療育は就学前から始めてる子が多いんです。
就学前だと、感覚統合訓練なども受けられると思います。

感覚統合訓練については、あまり詳しくないのですが、体を使ってする訓練が多いので、体が大きくなる小学生ぐらいだとなかなか難しかったりするようです。

療育センターのほうは、ご自分から問い合わせしてみるなど、積極的に動かれたらいかがでしょうか?
15 hits

[#27267] 子どもとの付き合い方 空蝉 08/7/28(月) 19:49
[#27269] Re:子どもとの付き合い方 SILVER 08/7/28(月) 20:55
[#27273] Re:子どもとの付き合い方 空蝉 08/7/29(火) 0:59
[#27274] Re:子どもとの付き合い方 とろろ 08/7/29(火) 1:13
[#27276] Re:子どもとの付き合い方 空蝉 08/7/29(火) 10:31
[#27275] Re:子どもとの付き合い方 めえめえ 08/7/29(火) 1:13
[#27277] Re:子どもとの付き合い方 空蝉 08/7/29(火) 10:48
[#27294] Re:子どもとの付き合い方 めえめえ 08/7/29(火) 23:37
[#27278] 接触だとすれば、回路は存在するか? シャクレ 08/7/29(火) 12:46
[#27281] Re:接触だとすれば、回路は存在するか? SILVER 08/7/29(火) 19:29
[#27304] Re:接触だとすれば、回路は存在するか? シャクレ 08/7/30(水) 12:53
[#27317] Re:接触だとすれば、回路は存在するか? SILVER 08/7/30(水) 18:33
[#27338] Re:接触だとすれば、回路は存在するか? シャクレ 08/7/31(木) 12:27
[#27296] Re:接触だとすれば、回路は存在するか? めえめえ 08/7/30(水) 0:25
[#27311] Re:接触だとすれば、回路は存在するか? シャクレ 08/7/30(水) 17:37
[#27302] Re:接触だとすれば、回路は存在するか? 明子 08/7/30(水) 10:53
[#27312] Re:接触だとすれば、回路は存在するか? シャクレ 08/7/30(水) 17:44
[#27298] Re:子どもとの付き合い方 桃里 08/7/30(水) 1:08
[#27305] Re:子どもとの付き合い方 明子 08/7/30(水) 13:06
[#27313] Re:子どもとの付き合い方 シャクレ 08/7/30(水) 17:46

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
15011 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877472
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.