アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3517 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#14259] 障害者団体のバザーをどう思いますか?[投稿者削除] - -06/9/12(火) 17:12- [未読]

[#14294] 質問(話はズレますが…) TONO 06/9/14(木) 1:05 [未読]
[#14304] Re:質問(話はズレますが…) ナイトメアー 06/9/14(木) 11:16 [未読]
[#14321] Re:質問(話はズレますが…) TONO 06/9/15(金) 9:40 [未読]

[#14294] 質問(話はズレますが…)
 TONO  - 06/9/14(木) 1:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ナイトメアーさん:

>「いやだから参加しない」はただのわがままだけど

これって、逆に言ったら「やりたいから参加しなさい」って言うのもわがままではないんでしょうか?

仕事の場で、例えばエイズ啓発の為の『レッドリボン』を付けるように言われたりするんですが、私は『リボン付けてなんになる?????」って思ってしまうし、服の布地に針を刺すのも嫌なんです。

一つだけでも嫌なのに、次から次に『禁煙啓発バッジ』とか『虐待防止啓発リボン』だとか、次から次に出てきて「このままじゃ、ベストがバッジやリボンで埋まってしまう」とパニックです。
名札は意味が解るけど、こういうアピールってがわけ解りません。(納得していないので付けていません。)

普通に「嫌だ」と言ったら、「嫌とかそういう問題じゃない」って言われたことがあって・・・。違うことだけど根本は一緒かなと思いましたので。


>でも、「今回はできるかな?やってみよう!」という日はなるべく
>参加すればいいと思いますヨ!

今までの経験で、「やれる部分だけでいいよ」という言葉は「もちろんしっかりするよね」っていう風に聞こえてしまいます。
「ちょっと関わるだけで、どこまで当てに出来るかわからない」って中途半端な状況を作るのも、かえって迷惑かななんて思ってもしまうんですが・・・。

私は基本的に意味の解らない団体行動に参加するのが好きではないので、無理してまでは参加しないでいいと思います。
自分だったら参加しないですし、私がもし何か活動をするにしても、興味のない人に参加して欲しいとも思わないんですけど・・・。(やりたいって思っている人で集まって役割分担するほうが効率的です。)
こういう考えって一般的ではないのかな?

[#14304] Re:質問(話はズレますが…)
 ナイトメアー  - 06/9/14(木) 11:16 -

引用なし
パスワード
   はじめまして!TONOさん。

うーん、そこにきましたか、なるほど。

「いやだから参加しない」はわがままかもしれないが・・。
と書いたのは「ただ、だるい」とか「朝起きるのがめんどう」
などです。それならやめればいいです。
バザーに限って納得いかないなら、他の仕事を
お手伝いすればいいんじゃないかな?と思ったんです。
だって、手作りや、新品でないとだめ!なんて
わたしにも謎ですよ。十分使えるものだけど
うちは使わないから。という物でもいいじゃないですか。
エイズ啓発のためのリボンをつけるのも
「趣旨には賛同できるが、服に穴をあけるのがいや」
という人がなかにはいてもいいじゃないか・・と。

団体行動がいやならやめてしまえ。となんで極端に
なってしまうのかな?
「親の会」なんかは、心のよりどころであったり、
情報交換の場でもあるのに、そんな窮屈な思いをさせないで、
助け合って、楽しんでやっていける雰囲気を作っていこうよ。
と周りの人たちに言いたいだけです。
発達障害を知らない人に
「こうゆう障害があって、苦しんでいる子供たちがいます。」
と活動しているのに
すぐそばにいる人の辛さを理解しないなんて矛盾してる気がして。


 

[#14321] Re:質問(話はズレますが…)
 TONO  - 06/9/15(金) 9:40 -

引用なし
パスワード
   ▼ナイトメアーさん:

こんにちは。
元の記事が削除された後に書き込むのもどうかと迷ったんですが・・・。

>
>うーん、そこにきましたか、なるほど。
>
>「いやだから参加しない」はわがままかもしれないが・・。
>と書いたのは「ただ、だるい」とか「朝起きるのがめんどう」
>などです。それならやめればいいです。

これは、私の勘違い(?)でした。
『聞き間違い』『解釈間違い』『思い込み』の女王ですので、
すみません。
説明していただけるとわかることもあるんですが。


>バザーに限って納得いかないなら、他の仕事を
>お手伝いすればいいんじゃないかな?と思ったんです。

確かに、そうかもです。
親の会の活動には『納得・必要』と思っていて、
バザーについてだけ『納得できない・反対』と思っていれば
それもいいですね。

だけど、周りはそれを認めてくれるのかな?

私の事例は『仕事』で、この元記事の事例は『親の会』である種『ボランティア(語弊があるかもしれませんが・・・)』です。
かえって、『同じ目的に向かってGO!!』という親の会とかそういった団体の方が、仕事の場よりもっと別の方向を向くことを許されない(違った考えを言えない)雰囲気があるように感じます。


>団体行動がいやならやめてしまえ。となんで極端に
>なってしまうのかな?

『変えていこう』というエネルギーもないし、どうしたらいいかもわからないし、
『関わらない事』しか自分を保つ方法を知らないから。
『活動には参加できなくてもその周りにはいたい』というのが『自分勝手・我侭』と言われたら、関わらない方がいいかなって思ってしまいます。

>「親の会」なんかは、心のよりどころであったり、
>情報交換の場でもあるのに、そんな窮屈な思いをさせないで、
>助け合って、楽しんでやっていける雰囲気を作っていこうよ。
>と周りの人たちに言いたいだけです。

頑張っているほど周りが見えにくくなる傾向になると思います。
たぶん『のんびり行こう』は合言葉のように繰り返していかないと
意識しにくくなってしまってくるんではないかな?

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3517 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877349
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.