アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3519 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#14261] 検査ってどんなことやるの? ふとんがふっとんだ 06/9/12(火) 18:41 [未読]
[#14288] Re:検査ってどんなことやるの? ジョン 06/9/13(水) 22:07 [未読]
[#14301] Re:検査ってどんなことやるの? ふとんがふっとんだ 06/9/14(木) 9:28 [未読]
[#14291] Re:検査ってどんなことやるの? りり 06/9/13(水) 22:39 [未読]
[#14302] Re:検査ってどんなことやるの? ふとんがふっとんだ 06/9/14(木) 9:45 [未読]

[#14261] 検査ってどんなことやるの?
 ふとんがふっとんだ  - 06/9/12(火) 18:41 -

引用なし
パスワード
   アスペかADDな6歳の娘が居ます。
知能テストを来月受ける事になりました。
先生は「テストを1時間ずつ2日するよ。」と言ってました。
また「視覚優位か聴覚優位かがわかるよ」とも言ってました。
色々な種類の検査があると思うんですがどんな検査(一般的に)をするんでしょうか?
内容はどんな感じなのか気になります。
その検査で他にはどんな事がわかるんでしょうか?
なんらかの特徴が出た場合は診断が付くという事でいいのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
また内容がわかるようなサイトがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

[#14288] Re:検査ってどんなことやるの?
 ジョン メールホームページ  - 06/9/13(水) 22:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ふとんがふっとんださん:
>アスペかADDな6歳の娘が居ます。
>知能テストを来月受ける事になりました。
>先生は「テストを1時間ずつ2日するよ。」と言ってました。
>また「視覚優位か聴覚優位かがわかるよ」とも言ってました。
>色々な種類の検査があると思うんですがどんな検査(一般的に)をするんでしょうか?
>内容はどんな感じなのか気になります。
>その検査で他にはどんな事がわかるんでしょうか?
>なんらかの特徴が出た場合は診断が付くという事でいいのでしょうか?
>ご存知の方教えて下さい。
>また内容がわかるようなサイトがあったら教えて下さい。
>よろしくお願いします。

ふとんがふっとんださん、はじめまして、ジョンと申します。
アスペルガーと診断された、52歳、会社員です。

ご質問に返信がないので、私でよければ、ご意見申し上げます。
文面にある「知能検査」とは「WISC-III」と思われます。
ウエクスラー知能検査と呼ばれる一連の検査で、子どもに
適用されるものです。大人の場合、WAIS-Rと呼ばれる検査が
用いられますが、内容としては、概念はほとんど同じです。
検索をかけるといろいろとヒットしますが、例えば、
http://cgi12.plala.or.jp/okamoto/Arseno2_1_4/dr.cgi?key=176
があります。
ウエクスラー知能検査は下位検査と言って、言語性、動作性の2つに
大別された検査が、さらにいくつかの項目の検査に分かれています。
通常、発達とは、人の様々な能力が、年齢と共に徐々に発達しますが、
どれか、発達しにくい項目、あるいは、発達が著しく顕著な項目があると、
項目の間に、著しい得点の差が見られるようになります。この得点差があるか、
ないかで、発達に障害があるか、ないかを判断しようと検査する検査方法が
WISC-IIIであり、WAIS-Rです。

掲示板を拝見する範囲では、ふとんがふっとんださんに障害があるという
記載がないので、ご説明しても差し支えないと思いますが、検査の内容を
ご説明すること自体、受験者の正しい結果に障害が出ると、秋桜さんから
以前、指摘がありましたので、詳しい説明は、省略させていただきます。
ですから、お嬢様には、くれぐれも検査の内容はお伝えにならずに、
普段と変わりない環境で受験させてあげてください。

私が以前掲載した記事に対して、秋桜さんから、注意を受けたことがあります。
つまり、受験前の被験者が、項目を見ただけで、内容を推測して、
影響を及ぼす、という理由でした。
WISC-IIIにしろ、WAIS-Rにしろ検索をかけると、ネットでヒットしてくる
サイトがありますので、おおまかな内容は、知ることができます。
私が分かる範囲は以上です。

「視覚優位か聴覚優位かがわかるよ」については、私もお答えしかねます。

ただ、WISC-IIIにしろ、WAIS-RにしろAS、ADDを決める決定性には
欠ける、研究中の分野ですので、主治医の先生は、WISC-IIIを参考にして、
総合的にご判断されると思います。

[#14291] Re:検査ってどんなことやるの?
 りり メール  - 06/9/13(水) 22:39 -

引用なし
パスワード
   ふとんがふっとんださん、こんにちは。

詳しくはないのですが、私も「ウィスク」かな?と思いました。
ウチの子は、田中ビネーで検査を受けました。
内容については‥あまり書かないほうがいいみたいですね。

視覚優位か聴覚優位かはわかりましたよ。
自閉のお子さんは視覚優位が多いと聞いたことがあったし、話しかけても返事しないことがしばしばあるので、視覚優位かと思ってたら、聴覚優位だということがわかりました。

得意な面と苦手な面がはっきりすると思います。
ウチの子の場合、視覚的に弱い面があるし不器用なので、字がヘタです。
でも、療育先の先生は「お子さんの特性なので大目に見てあげてください」とのことなので、あまり注意しないようにしています。
言葉の理解は比較的よいようなので、こちらに注意を向けて詳しく説明するようになりました。
検査を受けたことによって、いろいろ対応しやすくなったと感じています。

[#14301] Re:検査ってどんなことやるの?
 ふとんがふっとんだ  - 06/9/14(木) 9:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ジョンさん:
はじめまして。

>ウエクスラー知能検査は下位検査と言って、言語性、動作性の2つに
>大別された検査が、さらにいくつかの項目の検査に分かれています。
>通常、発達とは、人の様々な能力が、年齢と共に徐々に発達しますが、
>どれか、発達しにくい項目、あるいは、発達が著しく顕著な項目があると、
>項目の間に、著しい得点の差が見られるようになります。この得点差があるか、
>ないかで、発達に障害があるか、ないかを判断しようと検査する検査方法が
>WISC-IIIであり、WAIS-Rです。

わかりやすい説明ありがとうございます。
まだ検査はやった事がないし子供のこととはいえどんな事をやるんだろうと不安でした。
でも何をやるのかは娘には言わないでやったほうが良いとのことですから
私だけでとどめておくつもりです。

>掲示板を拝見する範囲では、ふとんがふっとんださんに障害があるという
>記載がないので

私も主人も障害はないですが似たよな感じの親戚がいます。

>普段と変わりない環境で受験させてあげてください。

そうします。

>ただ、WISC-IIIにしろ、WAIS-RにしろAS、ADDを決める決定性には
>欠ける、研究中の分野ですので、主治医の先生は、WISC-IIIを参考にして、
>総合的にご判断されると思います。

やはり検査だけでは診断が難しいのですね。
娘は1年間心療内科で経過観察などしてますから診断はしやすいとはおもいますが。
とにかく診断が出ると私の心も決まるのでどっちにしてもやっとスタートラインにつける感じがします。
これからも悩む事は多いとは思いますが
これをきっかけに私も子供に協力していけたらいいなと思ってます。

[#14302] Re:検査ってどんなことやるの?
 ふとんがふっとんだ  - 06/9/14(木) 9:45 -

引用なし
パスワード
   ▼りりさん:
こんにちは。

>詳しくはないのですが、私も「ウィスク」かな?と思いました。
>ウチの子は、田中ビネーで検査を受けました。
>内容については‥あまり書かないほうがいいみたいですね。

先生は時間が余るかもしれないからもう一つ出来たらやろうと言ってましたので、
もしかしたら田中ビネーもやるかもしれないですね。
いずれにしても子供には何も言わずにやらせようと思います。
(先ほど検索して見た所、内容の大まかな感じがつかめました。)
ただこのての問題っておそらく家の子は得意な感じです。
小さい頃から(1歳)から七田式に通ってますのでそういった意味では検査結果がわかりづらくなったりしないかなとかまたまた考えてしまいます・・・
訓練積んでるといった感じなので・・・
でもどこかに不得意な部分が出るかもしれないですよね。

>視覚優位か聴覚優位かはわかりましたよ。
>自閉のお子さんは視覚優位が多いと聞いたことがあったし、話しかけても返事しないことがしばしばあるので、視覚優位かと思ってたら、聴覚優位だということがわかりました。
>得意な面と苦手な面がはっきりすると思います。
>ウチの子の場合、視覚的に弱い面があるし不器用なので、字がヘタです。
>でも、療育先の先生は「お子さんの特性なので大目に見てあげてください」とのことなので、あまり注意しないようにしています。
>言葉の理解は比較的よいようなので、こちらに注意を向けて詳しく説明するようになりました。
>検査を受けたことによって、いろいろ対応しやすくなったと感じています。

同じく字が下手です。
どのくらいの間隔でどのくらいの大きさで書いたらいいとかわからないのかなーと思ってしまいます。
視覚優位とか聴覚優位とかよりも家の場合も注意を長く向けてられないような感じです。

もし結果が出たらまた報告したいと思います。
そして今後の事を(学校)での対応とかも教えていただけたらいいなーとおもいます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3519 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877351
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.