アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3219 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#17417] 会話で適切な言葉を発するためには? とうふ 07/2/4(日) 3:02 [未読]
[#17420] Re:会話で適切な言葉を発するためには? アンパンマン 07/2/4(日) 14:48 [未読]
[#17426] Re:会話で適切な言葉を発するためには? 07/2/4(日) 20:36 [未読]
[#17428] Re:会話で適切な言葉を発するためには? Keika 07/2/4(日) 21:38 [未読]
[#17431] Re:会話で適切な言葉を発するためには? 温室 07/2/4(日) 22:20 [未読]
[#17445] Re:会話で適切な言葉を発するためには? りり 07/2/5(月) 13:29 [未読]
[#17450] Re:会話で適切な言葉を発す Chiquitita 07/2/5(月) 17:30 [未読]
[#17452] Re:会話で適切な言葉を発す akane 07/2/5(月) 18:41 [未読]
[#17460] 皆様有難うございます とうふ 07/2/5(月) 23:44 [未読]
[#17482] Re:がんばって♩ akane 07/2/7(水) 13:48 [未読]
[#17559] Re:がんばって とうふ 07/2/11(日) 23:22 [未読]
[#17635] Re:がんばって ぶじこれきにん 07/2/14(水) 20:55 [未読]
[#17637] Re:がんばって ぽけD 07/2/14(水) 21:33 [未読]
[#17649] Re:がんばって アドバイスありがとうござ... ぶじこれきにん 07/2/15(木) 5:21 [未読]

[#17417] 会話で適切な言葉を発するためには?
 とうふ ホームページ  - 07/2/4(日) 3:02 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
アスペルガー症候群当事者です。

どうか教えてください。

最近何度か会話で不適切な言葉を発してしまい、
コミュニケーションを壊しそうになりました。
例えば、

とうふ「部長に資料を提出してきました。」
上司「資料に問題なかった?」
とうふ「部長は資料を見てもいないです。」

といった具合です。
「部長は資料を見ていないです。」
と答えれば良かったのかと思いますが、
余計な言葉を付け加えてしまっています。

会話はメールと違い咄嗟に反応しなければならず、
どうにも不適切な言葉を発してしまいます。

会話で不適切な言葉を発しないように、
工夫や努力されていることがありましたら
教えて頂けませんでしょうか?

よろしくお願い致します。

[#17420] Re:会話で適切な言葉を発するためには?
 アンパンマン  - 07/2/4(日) 14:48 -

引用なし
パスワード
   別に
「部長は資料を見てもいないです。」
でも
「部長は資料を見ていないです。」
でも大して変わらないと思いますが。
別に気にすること無いと思いますよ。

[#17426] Re:会話で適切な言葉を発するためには?
   - 07/2/4(日) 20:36 -

引用なし
パスワード
   始めまして。
「見てない」もしくは「見てもいない」といった表現よりも、
「部長はまだ確認なさっていません」といった方が、私は社会人らしくて
よいかとおもいました。 

 

[#17428] Re:会話で適切な言葉を発するためには?
 Keika  - 07/2/4(日) 21:38 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
私は初めての長期バイト先で、なかなかなじめずに、というか職場の常識がわからずに、
責任者のおばさんに1年くらいいじめられた経験があります。

今では別のバイト先で、そこそこやっています。
それで工夫したことは、
1.相手が質問したことに対する答えを、自分の返事に入れる
 「部長は資料を見ずに受け取ったんですが、
 その後何も言われなかったので(←何かあるなら言ってくるハズ)、
 たぶん問題ないと思います(←質問の答え)」
 こんな感じで答えるといいんじゃないかと私は思います。
2.他の人の答え方をちょっと真似する
 職場によって、くだけた言い方でよかったり、
 さっと要点だけ答えてほしかったりしました。
 そういうことは、職場で他の人の受け応えを見て、覚えました。
 それから、そういう答え方を真似しました。
 今の職場では、単語や一言くらいでもいいのですぐ答えないと
 上司にも目上のバイトさんにもすぐイライラされます(苦笑)
 だから私の今の職場なら、たくさんしゃべらないで、
 「部長、見ずに受け取ってました」って言えば通じるからオッケーだと思います;;
 
何年か前の私なら、
「部長は資料を見てもいないんだから、
 問題あるかないか判断できるわけないじゃん!」と思って
答えようがなくて困ったと思います。

自分のことが参考になれば・・・という気持ちで投稿しました。
他の人にこんなこと言ったことがないので、役に立つかどうかはわかりませんが・・・。
(友達とかはみんな、問題なく働いていけてるんです;)
参考になさるかどうかは、とうふさんが決めてください^^

[#17431] Re:会話で適切な言葉を発するためには?
 温室  - 07/2/4(日) 22:20 -

引用なし
パスワード
   とうふさん はじめまして
どうぞ、宜しくお願い致します。

>とうふさん「部長に資料を提出してきました。」
>上司「資料に問題なかった?」
>とうふさん「部長は資料を見てもいないです。」
>
>といった具合です。
>「部長は資料を見ていないです。」
>と答えれば良かったのかと思いますが、
>余計な言葉を付け加えてしまっています。

ええ、仰りたいことは解ります。
上手くコミュニケーションを取るコツとして、
解らないことは「相手に質問してみる」というのは如何ですか?

アスペであっても躊躇せず、ご自分が答えやすい状況に持ってくのも大事だと思います。
例えば今回、上司の方は「資料に問題はなかった?」と仰ったのですね。
であれば、私の場合ですが、まず
「資料自体が大丈夫だった?という事か?」
「部長に資料を渡してみて、反応はどうだったか?何か資料について、言っていなかったのか?」という事かと考えました。

けれど、大体資料は、上司が確認してから、他所に持って行くと思いますので
そうすると、部長の反応はどうだったか?を聞きたいのでしょうね。

その場合、
「部長に資料をお渡ししてみての、部長の反応でございますか?」と聞くかもしれません。
上司が、仮に「そうだ」と発言した場合。
その後は、率直に状況をお答えしても、それは個性で宜しいのではないでしょうか?
例えば
「まだ、確認しておられませんでしたので、特に何も仰っていませんでした」
または、「お忙しいようで、まだ目を通されておりませんでした」等々。

沢山質問するのは、マナー違反ですが、幾つか(2〜3個くらい)お聞きするのは
相手に関心を持つということですから、返って好印象に当たることだと思います。

>会話はメールと違い咄嗟に反応しなければならず、
>どうにも不適切な言葉を発してしまいます。

そうですよね。
先が見えない事もありますし、咄嗟の判断を委ねられたり
相手によって、返って来る反応も違いますから、混乱したり
気がつくまで時間がかかったりもしますしね。
パソコンは、考える時間が充分にありますし、自分のペースで出来ますから良いですよね。

>会話で不適切な言葉を発しないように、
>工夫や努力されていることがありましたら
>教えて頂けませんでしょうか?

もし、相手の反応に違和感を感じられた時には
「すみません、何か失礼なことを言ってしまいましたか?」
もしくは「何だか失礼があったようですね。申し訳ありません」
と率直な「わからないけど相手は不服なようだ」と思った場合に、
このような、素直な感情を出す言葉は、失礼にあたらず、謙遜した言い方はお勧め致します。
(しかし、同じ相手に何度も何度も言うのは、相手を不快にさせます)

相手が「いいえ、大丈夫ですよ」と反応が和らいだ場合は
「そうですか、すみません」

とこんな感じであれば、日本人だったら、大体攻撃態勢にはならないと思います。

納得出来ない事は、お聞きしてみて、一度自分の解釈で受け止め考えてみる。
次に、もう一回相手に確認してみて、相手と一致した場合、行動に移すことが、仕事上では宜しいのではないでしょうか?
色々なタイプがありますから、ご自分に合うパターンを見つけられると良いですね。

それでは、失礼致しました。

[#17445] Re:会話で適切な言葉を発するためには?
 りり メール  - 07/2/5(月) 13:29 -

引用なし
パスワード
   ▼とうふさん、こんにちは。

一つ疑問が。
その上司のかたは、元々書類には目を通していたのですか?
(とうふさんと上司が一緒に用意した書類だったとか、とうふさんが課長に見せる前に上司に見せていたとか)
上司のかたがその書類をあらかじめ見てたか見てないかによって、返事のしかたが変ってくるんじゃないかなあ、と思いました。

[#17450] Re:会話で適切な言葉を発す
 Chiquitita  - 07/2/5(月) 17:30 -

引用なし
パスワード
   ▼とうふさん:
ご無沙汰してます。(^o^)/

>とうふ「部長は資料を見てもいないです。」

私は、かなりやばいと感じました。

>「部長は資料を見ていないです。」
という表現だと、部長さんは多忙なために資料を見ていない、と周囲は推測するでしょう。
しかし、「部長は資料を見てもいないです。」だと、部長さんがとうふさんの提出された資料を見ることを嫌っている、と周囲は思います。
社内の人間関係に軋轢を生じる表現でしょう。

たかが「も」一文字が社内の人間関係をめちゃめちゃにすることも有り得る話です。
場数を踏んで慣れるしかないでしょう。
手っ取り早いのは、NHK教育テレビの「みてハッスル きいてハッスル」「わたしのきもち」「読み書きのツボ」です。(放送スケジュールは番組表でご確認下さい)何れも児童向け番組ですが、大人にも「目からウロコ」です。

[#17452] Re:会話で適切な言葉を発す
 akane  - 07/2/5(月) 18:41 -

引用なし
パスワード
   >>とうふ「部長は資料を見てもいないです。」
>
>私は、かなりやばいと感じました。

同感です。(汗)

とうふさんが、部長の「見ていないという行為」を
非難しているようにも聞こえます。

「部長の野郎、人が渡した資料、見てもいないぜ」(怒)
という意味です。

「も」があるとないとでは、大違いです。

息子の友達に自閉症圏の子がいます。
同じ自閉圏でも、息子は言葉足らずで、うまく説明できないほうですが
彼は、ぺらぺらとよく喋ります。

その子も、親御さんも、自閉とは思ってないようで、
お母様(自閉圏と思われる)も、ちょっと人付き合いがどうも、、なところがあります。

その子の、息子に対する発言を聞いていると、非常に失礼なのです。
私が、この子は自閉症圏だろうな、という認識で聞いていても、
それでも、むっとくることがあります。

息子のことは、親友だと思っているようで、悪気はないようですが
息子を小馬鹿にした物の言い方をしますし、
親である私が一緒にいても、平気で「失礼」です。

たとえば「ロボットが好きでたくさんあるの」と言えば、
「だから足の踏み場もないんだ」、と返事がきます。(汗)

その子には収集癖もあり、おそらくご家族にも、収集癖があるようで
お家は玄関まで物が積み上げられていて、すごいのですが。。
その子はうちに来たこともあり、足の踏み場があるのは、
わかってるはずですけど。(苦笑)

口に毒があるというか、、
いちいち、かちんとくるようなことを言ったり、
息子の悪口や欠点を並べ立てたりしますし、こバカにします。
(おそらくバカにしてる意識はないのかも)

息子のほうは、口下手なので、言葉が達者で喋る子のほうが、
「しっかりしていて」「正しいように」見えます。
もし他の親御さんがいたら、嫌だなーと思います。

一緒に聞いている親御さんも、それを「失礼でしょ」と教えられないので、
わからないようです、、

悪気はないのだから、と思って、息子に教える「材料」にしていますが
口は災いのもとです。

そうそう、離婚した息子の父親(アスペ)は、先日、初めて家に来て
「今年はくるけど、来年になったら、この家、もう二度と来ないぞ」と
言っておりました。
言葉だけ聞くと、ひどいですよね。
禁煙が嫌だという意味のようです。

彼は、友達の葬式で動転し、「お母さんが半狂乱になってた」と言うところを
「狂喜乱舞してた」と言ったやつです。
私だけしか聞いてなかったので良かったですが
親族が聞いてたら、半殺しものです。。

くれぐれも言葉には気をつけましょう。

[#17460] 皆様有難うございます
 とうふ ホームページ  - 07/2/5(月) 23:44 -

引用なし
パスワード
   皆様、本当に有難うございます。

Chiquititaさん、akaneさんおっしゃられるように
瞬間的にかなりヤバイと思いました。
ヤバイと思ったものの、
では「どうしたら不適切な言葉を発しないように出来るのか」分からず
咄嗟に投稿してしまった次第です。

りりさんの疑問ですが、
例示した状況は
上司ととうふの2人で作成した資料を部長に届けた後の会話です。
上司はあらかじめ資料を見ています。

豆さんの「確認なさっていない」という表現、
心して覚えておきたいと思います。
どうも有難うございます。

温室さんおっしゃられるように、
まず相手に確認するというのは特効薬として使えそうです。
答えやすくなりますし、
適切な答えを考えるための時間稼ぎにもなりそうです。
どうも有難うございます。

Keikaさん
>「部長は資料を見てもいないんだから、
> 問題あるかないか判断できるわけないじゃん!」
まさにその事を瞬間的に思いました!
・相手が質問したことに対する答えを自分の返事に入れる
・他者を真似する、
特効薬とは違いますが、
長期的視点で絶対やっていかねばならないことだと思います。
どうも有難うございます。

Chiquititaさん、
「みてハッスル きいてハッスル」の公式ホームページを見ましたが、
目から鱗ですね。
気になったところをまとめてBlogにもUpしたいと思いました。
どうも有難うございます。

皆様有難うございました。
不適切な言葉を発しないための妙案がありましたら
引き続きよろしくお願い致します。

[#17482] Re:がんばって♩
 akane  - 07/2/7(水) 13:48 -

引用なし
パスワード
   >ヤバイと思ったものの、
>では「どうしたら不適切な言葉を発しないように出来るのか」分からず
>咄嗟に投稿してしまった次第です。

凡人から見て、そういうとき、そのままにしておくのが
最も悪い状況だと思います。

言ってしまって気づいたら、
あ〜、また失言!柳沢!とか
「も」は要らなかったよな〜、失礼な、くらいに
軽く自分につっこみ入れてみると、場が和むと思います。

職場のおばさんも、かなり失言をしてますが、
私ってそういうのよくやっちゃうから、と
周囲に話してることで、そうなのか、と思ってもらえます。

ついでに、「やばい」発言したら教えてくれとか
そういうときはフォローしてくれとか、
頼んでしまうと、いいかもしれません。

私も、ひどい日本語の外人と一緒のとき、
初めての打ち合わせで、ひどい下品な語彙を乱発してたので
フォローしたことがあります。

厚生労働大臣はぼろくそに言われますが
一般人の場合、周囲に理解を求めれば、助けてくれるもんです。

自分の失言ネタで「笑い」をとってしまえば
味方が増えます。


>
>りりさんの疑問ですが、
>例示した状況は
>上司ととうふの2人で作成した資料を部長に届けた後の会話です。
>上司はあらかじめ資料を見ています。
>
>豆さんの「確認なさっていない」という表現、
>心して覚えておきたいと思います。
>どうも有難うございます。
>
>温室さんおっしゃられるように、
>まず相手に確認するというのは特効薬として使えそうです。
>答えやすくなりますし、
>適切な答えを考えるための時間稼ぎにもなりそうです。
>どうも有難うございます。
>
>Keikaさん
>>「部長は資料を見てもいないんだから、
>> 問題あるかないか判断できるわけないじゃん!」
>まさにその事を瞬間的に思いました!
>・相手が質問したことに対する答えを自分の返事に入れる
>・他者を真似する、
>特効薬とは違いますが、
>長期的視点で絶対やっていかねばならないことだと思います。
>どうも有難うございます。
>
>Chiquititaさん、
>「みてハッスル きいてハッスル」の公式ホームページを見ましたが、
>目から鱗ですね。
>気になったところをまとめてBlogにもUpしたいと思いました。
>どうも有難うございます。
>
>皆様有難うございました。
>不適切な言葉を発しないための妙案がありましたら
>引き続きよろしくお願い致します。

[#17559] Re:がんばって
 とうふ ホームページ  - 07/2/11(日) 23:22 -

引用なし
パスワード
   ▼akaneさん:

遅くなりました。有難うございます。

>凡人から見て、そういうとき、そのままにしておくのが
>最も悪い状況だと思います。
>
>言ってしまって気づいたら、
>あ〜、また失言!柳沢!とか
>「も」は要らなかったよな〜、失礼な、くらいに
>軽く自分につっこみ入れてみると、場が和むと思います。

なるほど、適切な突っ込みを入れられれば場が和むのですね!
今まで何もしなかったことが多かったので、
突っ込みを入れられるよう頑張ってみたいと思います。
どうも有り難うございました!

[#17635] Re:がんばって
 ぶじこれきにん  - 07/2/14(水) 20:55 -

引用なし
パスワード
   ▼とうふさん:
>▼akaneさん:
>
>遅くなりました。有難うございます。
>
>>凡人から見て、そういうとき、そのままにしておくのが
>>最も悪い状況だと思います。
>>
>>言ってしまって気づいたら、
>>あ〜、また失言!柳沢!とか
>>「も」は要らなかったよな〜、失礼な、くらいに
>>軽く自分につっこみ入れてみると、場が和むと思います。
>
>なるほど、適切な突っ込みを入れられれば場が和むのですね!
>今まで何もしなかったことが多かったので、
>突っ込みを入れられるよう頑張ってみたいと思います。
>どうも有り難うございました!

このアドバイス通りなら適当に突っ込みを入れれば場は和むと対人関係マニュアルに入れておこう。私の経験だと本音を言うと相手が傷つくような場合はその相手がいないとき独り言で本音を言うとトラブルにならないし、言いたい事言えないことへのストレス発散にもなる。その辺を使い分けていく事が大事。

[#17637] Re:がんばって
 ぽけD  - 07/2/14(水) 21:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ぶじこれきにんさん:
>▼とうふさん:
>>▼akaneさん:
>>
>>遅くなりました。有難うございます。
>>
>>>凡人から見て、そういうとき、そのままにしておくのが
>>>最も悪い状況だと思います。
>>>
>>>言ってしまって気づいたら、
>>>あ〜、また失言!柳沢!とか
>>>「も」は要らなかったよな〜、失礼な、くらいに
>>>軽く自分につっこみ入れてみると、場が和むと思います。

はじめまして。
こういう失言の類は、アスペルガーじゃなくても誰でもやってしまうものだと思うので、あまり気にしなくていいと思いますよ。
めちゃくちゃしっかりしている人だって、こういういい間違いは結構あるものだと思います。
そのとき、自分に対してフォローを入れるとき、どうしても焦って余計に悪くしてしまうなんてならないように、気をつけてくださいな。
ちなみに、自分が焦ってしまわない様にひとつ
「じゃがいもにんじん」という(意味不明な)おまじないをかけて心を落ち着かせてから、自分をフォローします(笑)
はじめのうちは、深呼吸するぐらいの間を空けてから言って見てはいかがでしょうか?
なれてくれば、いってしまったことに対してや、フォローの取り方も覚えていけると思いますよ^^
焦ってしまうことが返って悪化させてしまうことがあるので、焦らないように頑張ってください。

[#17649] Re:がんばって アドバイスありがとうございます。
 ぶじこれきにん  - 07/2/15(木) 5:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽけDさん:
>▼ぶじこれきにんさん:
>>▼とうふさん:
>>>▼akaneさん:
>>>
>>>遅くなりました。有難うございます。
>>>
>>>>凡人から見て、そういうとき、そのままにしておくのが
>>>>最も悪い状況だと思います。
>>>>
>>>>言ってしまって気づいたら、
>>>>あ〜、また失言!柳沢!とか
>>>>「も」は要らなかったよな〜、失礼な、くらいに
>>>>軽く自分につっこみ入れてみると、場が和むと思います。
>
>はじめまして。
>こういう失言の類は、アスペルガーじゃなくても誰でもやってしまうものだと思うので、あまり気にしなくていいと思いますよ。
>めちゃくちゃしっかりしている人だって、こういういい間違いは結構あるものだと思います。
>そのとき、自分に対してフォローを入れるとき、どうしても焦って余計に悪くしてしまうなんてならないように、気をつけてくださいな。
>ちなみに、自分が焦ってしまわない様にひとつ
>「じゃがいもにんじん」という(意味不明な)おまじないをかけて心を落ち着かせてから、自分をフォローします(笑)
>はじめのうちは、深呼吸するぐらいの間を空けてから言って見てはいかがでしょうか?
>なれてくれば、いってしまったことに対してや、フォローの取り方も覚えていけると思いますよ^^
>焦ってしまうことが返って悪化させてしまうことがあるので、焦らないように頑張ってください。

ぼけDさんアドバイスありがとうございます。あせってしまうと傷口を悪化して人間関係こじれて誤解を産むことが多い。他人の気持ちの読めない自閉症・発達障がいならなおさら。ジャガイモにんじんと唱えてあせらないようにします。仕事でも、生活でも焦って失敗する行動パターンの多い私ならなおさらですね。
 当事者できめの細かいアドバイスをするぼけDさんに感謝します。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3219 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877339
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.