アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3193 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#17970] パニックへの対処は、 ASっぽいASの親 07/2/23(金) 20:33 [未読]
[#17972] Re:パニックへの対処は、 じゅんこ 07/2/23(金) 22:13 [未読]
[#17975] Re:パニックへの対処は、 ASの親 07/2/24(土) 0:06 [未読]
[#17976] Re:パニックへの対処は、 りり 07/2/24(土) 0:10 [未読]
[#17977] Re:パニックへの対処は、 SILVER 07/2/24(土) 7:51 [未読]
[#17978] Re:パニックへの対処は、 Chiquitita 07/2/24(土) 8:51 [未読]

[#17970] パニックへの対処は、
 ASっぽいASの親  - 07/2/23(金) 20:33 -

引用なし
パスワード
   私はASと診断された小学生の親です。子供がASと診断された時は、
なるほど、と思う気持ち(理由が分かり、ほっとした)とそんな
馬鹿なと思う気持ちが入り混じって、混乱しました。今は、なん
とか、うまく教育していこうと思っております。
 
 そこで、質問なのですが、現在たいへん困っていることは、
非常にパニックに陥りやすい我が子に対してどうすればいいのか
分からないことです。自分のことを自覚させるには、まだ年齢が
低すぎるような気がします。そこで腫れ物に触るような扱いを
しておりますが、症状を助長するような気がしています。

 同じような状況の人は居られますでしょうか?なにか
参考になるようなことがあれば、教えてください。

追伸
 私自身も「他人の気持ちにあまり気がつかない」「複雑な
概念を理解しにくい」等、ASに近い特徴があることが気に
なります。幼少期に母親の手に負えず、父親が毎日相手を
してようやく落ち着いた子供になったと聞いております。
 その私も今は、物理系の研究者となって公的な機関で
働いております。子供にも同じようなことをしてやれば
と思って接したつもりですが、いかんせん私の仕事は、
エンドレスなので、まとまった時間がとれず、細切れな
時間を見つけては、やさしく接しているつもりですが、
うまくいきません。つらいです。

[#17972] Re:パニックへの対処は、
 じゅんこ  - 07/2/23(金) 22:13 -

引用なし
パスワード
   ASの親さんへ
はじめまして!
保育に携わっていますが、この館を通して、当事者の方々やそのご家族の方々の思いを学ばせていただいています。
よろしくお願いします。

 
> そこで、質問なのですが、現在たいへん困っていることは、
>非常にパニックに陥りやすい我が子に対してどうすればいいのか
>分からないことです。腫れ物に触るような扱いを
>しておりますが、症状を助長するような気がしています。
パニックを起こさないようにご機嫌を取るのではなく、パニックも大事な自分の思いの表出だと思って、覚悟を決めて向き合うと、意外にすんなり立ち直れたりするようです。パニックの時には、パニックから本人自身の力で脱出できるためのスキルトレーニング(学習)のチャンス!!だと捉えるとちょっと気持ちが楽になりませんか?

子どもの視点から考えてみると、パニックを起こすのは、自分の考えていることややろうとしていることが上手く行かなかったことに対する怒りや悲しみの表出ですので、「パニックを起こすのはわがまま」とか「がまんしなさい」という接し方は意味がないどころか、火に油を注ぐ結果になってしまいます。
私の経験からですが、とにかく、クールダウン・・我に返る・・するための場所と時間の確保が効果的だと思われます。

1)危険な物を回避したり、危険な場所でないところに場所を移して、あまり声をかけないけれど、必ず近くにいる
2)命令・指示・また逆に安易にいいなりになってごきげんをとることをしない
3)「あなたが伝えたい気持ちはどんなこと?」と親が自分のことを理解したいと思っているということが分かる言葉ではっきり伝える
パニックを起こさなくても、伝えられる手段があるんだと繰り返し示してあげることで少しずつ自分なりの表現方法を見つけていけるようです。自分で自分をコントロールできなくて起こすパニックですから、一番困っているのは自分自身です。「気分転換できるまで一緒にいるよ!」という思いで説得や説教は一切なしで、そっと一緒にいてあげてみてくださいね。
>幼少期に母親の手に負えず、父親が毎日相手を
>してようやく落ち着いた子供になったと聞いております。
ご自身がお母様の手に負えなかった・・・ということでしたが、
パニックをおこしておられたということでしょうか?
もし、そうだとしたら
どんな場面で自分がクールダウンできたかをゆっくり思い出してみるのもいい方法かと思われます。

 やさしく接してあげたいというお気持ちがとても伝わってきます。大事なのはパニックを起こさないことではなく、パニックを起こしそうになった時に、それを回避できる方法を自分で見つけることだと思います。パニックを起こすお子さんを否定することにならないように気を付けてあげてください。

[#17975] Re:パニックへの対処は、
 ASの親  - 07/2/24(土) 0:06 -

引用なし
パスワード
   じゅんこさんへ

 ご助言、感謝致します。

>ASの親さんへ
>はじめまして!
>保育に携わっていますが、この館を通して、当事者の方々やそのご家族の方々の思いを学ばせていただいています。
>よろしくお願いします。

こちらこそ、よろしくお願い致します。

>> そこで、質問なのですが、現在たいへん困っていることは、
>>非常にパニックに陥りやすい我が子に対してどうすればいいのか
>>分からないことです。腫れ物に触るような扱いを
>>しておりますが、症状を助長するような気がしています。
>パニックを起こさないようにご機嫌を取るのではなく、パニックも大事な自分の思いの表出だと思って、覚悟を決めて向き合うと、意外にすんなり立ち直れたりするようです。パニックの時には、パニックから本人自身の力で脱出できるためのスキルトレーニング(学習)のチャンス!!だと捉えるとちょっと気持ちが楽になりませんか?

そうですね。そう考えることにします。これまで、正直、自分自身も
追い込まれている(仕事が大変。子供が5人と大勢)こともあり、
いらいらしておりました。子供自体もつらい思いをしていたんでしょう。
かわいそうなことをしておりました。

>子どもの視点から考えてみると、パニックを起こすのは、自分の考えていることややろうとしていることが上手く行かなかったことに対する怒りや悲しみの表出ですので、「パニックを起こすのはわがまま」とか「がまんしなさい」という接し方は意味がないどころか、火に油を注ぐ結果になってしまいます。
>私の経験からですが、とにかく、クールダウン・・我に返る・・するための場所と時間の確保が効果的だと思われます。
>
>1)危険な物を回避したり、危険な場所でないところに場所を移して、あまり声をかけないけれど、必ず近くにいる
>2)命令・指示・また逆に安易にいいなりになってごきげんをとることをしない
>3)「あなたが伝えたい気持ちはどんなこと?」と親が自分のことを理解したいと思っているということが分かる言葉ではっきり伝える
>パニックを起こさなくても、伝えられる手段があるんだと繰り返し示してあげることで少しずつ自分なりの表現方法を見つけていけるようです。自分で自分をコントロールできなくて起こすパニックですから、一番困っているのは自分自身です。「気分転換できるまで一緒にいるよ!」という思いで説得や説教は一切なしで、そっと一緒にいてあげてみてくださいね。

そうですね。一度、やってみて、様子を見てみます。

>>幼少期に母親の手に負えず、父親が毎日相手を
>>してようやく落ち着いた子供になったと聞いております。
>ご自身がお母様の手に負えなかった・・・ということでしたが、
>パニックをおこしておられたということでしょうか?
>もし、そうだとしたら
>どんな場面で自分がクールダウンできたかをゆっくり思い出してみるのもいい方法かと思われます。

今、改めて思い出しました。私も全く同じ反応をしていました。
自分の気持ちがはっきり伝えられなくて、鍋をぼこぼこになるまで
椅子に執拗にうちつけていたことがありました。また、家の大事な
ソファーを手にしたナイフで切ってしまったこともありました。
その時は、確かにパニックになっていたのですが、私の場合、
親の反応は、どうであったか、正確には記憶にありません。
ですが、近くに居た事とその事で叩かれたことが無かったのは、
間違いなく記憶にあります。

> やさしく接してあげたいというお気持ちがとても伝わってきます。大事なのはパニックを起こさないことではなく、パニックを起こしそうになった時に、それを回避できる方法を自分で見つけることだと思います。パニックを起こすお子さんを否定することにならないように気を付けてあげてください。

そうですね。何度か否定するような事を言ってしまったりして、
とてもかわいそうな事をしたと思っています。改めて、自分自身にしてもらった
事を振り返って、子供と接したいと思います。

[#17976] Re:パニックへの対処は、
 りり メール  - 07/2/24(土) 0:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ASっぽいASの親さん、こんにちは。

小一自閉傾向の母です。
私も子どものパニックに悩まされています。
ただ、違うのは私の場合子どものパニックにイライラしてしまう点です。
パニックには過剰反応しないほうがいいようなのですが、それがなかなか難しい未熟な親です。
パニックに対する対処法は、じゅんこさんが書かれている通りだと思います。

つい先日3才の下の子が一晩不在のときがありました。
なかなか親子3人で過ごす機会がないので、外食したのですが、その日はすごく穏やかに過ごせたんです。
下の子がいないということで、普段と違うから落ち着かなくなるかな?と思ったのですが、逆でした。
下の子の存在がどれだけ上の子を混乱させてるかが、実感できた日でした。

ASっぽいASの親さんのお子さんは、パニックを起こすときに何かパターンはありませんか?
それに気づいて適切に対処できると、パニックを減らしていけるのでは?と思います。
ストレスの原因になってることを取り除けたらいいし、ストレス解消法も見つかるといいですね。

お仕事をされてるとのこと、なかなか大変だと思いますが、がんばってくださいね。

[#17977] Re:パニックへの対処は、
 SILVER  - 07/2/24(土) 7:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ASっぽいASの親さん:
携帯からなので、あまり長文の投稿ができないのですが、

同じくAS小学生の親です。子供のパニックもけっこう激しくて、診断された当初はかなり戸惑いました。

私なりに、息子のパニックの対処ではこうしています。

子供には、「パニックを起こしてはだめ」とは言いません。
「パニック起こしてもだいじょうぶだよ。お母さんがついてるからね。お母さんどこへだって飛んでくよ」
と、子供をまず、安心させました。

周囲から、パニックを起こしたいきさつを聞いて、だいたいの事情がわかれば、本人の気持ちをまず汲んであげることにします。
「がんばったんだね」とか、「つらかったね。悔しかったね」というような。
本人が安心して、納得ができることですね。

後はパニックは、自分で早く調子を取り戻したいと思ってもなんともならないものだから、本人が落ち着くのを待ちます。

軽いパニックなら、本人の興味のあることで気をそらさせるのもいいでしょう。
当時学校では、軽いパニックは、職員室のパソコンを使用させてくださるなどの配慮をいただきました。

以上、我が家はこうしてますが、いかがでしょう?参考になれば幸いです。

[#17978] Re:パニックへの対処は、
 Chiquitita  - 07/2/24(土) 8:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ASっぽいASの親さん:
初めまして。(^o^)/
Chiquitita(チキチータ、mailto:zaizensatomiazuma@mail.goo.ne.jp)です。

まず、パニック対策をお伝えさせていただくに当たり、当事者(グレーゾーンも含めて)本人が何を感じているのかをコメントする必要がありましょう。

お子様に必ずしも当て嵌まるかどうかは解りませんが、物事が想定外の展開を見せた時に、思考回路が収拾の着かない状態になって、俗に言う「頭の中が真っ白な状態」になるのが、私のパニック状態における感覚です。
その結果、年齢不相応な行動に出ることが多いです。例えば親しいはずの会話の相手が何気無く発した「馬鹿」という言葉に過剰に反応して大立ち回りを演じる、といったケースなどです。

ということなので、お子様がパニック状態で収拾の着かない状態にある場合は、思考が暴走しているものと考えたほうがベターでしょう。
ASの親さんも、頭ごなしにお子様を叱ったり、一緒にパニックを起こすとかえって逆効果です。SILVERさんもアドバイスされたように、お子様を慰めることを第一に考えて対応されることを望みます。
そして、お子様の成長のために、少しずつ場数を踏ませてあげましょう。そのうち慣れてパニックも起こしにくくなるでしょうが、あくまでマイペースで。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
(サイト)http://www13.plala.or.jp/hurricanex50/index.html
(ブログ)http://blog.goo.ne.jp/zaizensatomiazuma/

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3193 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877352
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.