アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3051 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#18859] NHK教育テレビ「ハートをつなごう」、フジテレビ「ザ・ノンフィクション」... Shinyu(管理人) 07/4/16(月) 16:59 [未読]

[#18973] Re:フジテレビ「ザ・ノンフィクション」見... もとお 07/4/23(月) 23:13 [未読]
[#19000] Re:フジテレビ「ザ・ノンフィクション」見... akane 07/4/25(水) 11:17 [未読]
[#19218] Re:フジテレビ「ザ・ノンフィクション」見... kotobu 07/5/4(金) 18:10 [未読]
[#19220] Re:フジテレビ「ザ・ノンフィクション」見... SILVER 07/5/4(金) 18:54 [未読]
[#19224] Re:フジテレビ「ザ・ノンフィクション」見... kotobu 07/5/4(金) 21:10 [未読]
[#19225] [投稿者削除] [未読]
[#19228] 私もさらに横ね。 SILVER 07/5/4(金) 23:28 [未読]
[#19253] Re:横レスですが・・ kotobu 07/5/5(土) 17:54 [未読]
[#19334] Re:横レスですが・・ もえママ 07/5/8(火) 19:31 [未読]
[#19227] Re:フジテレビ「ザ・ノンフィクション」見... SILVER 07/5/4(金) 23:18 [未読]

[#18973] Re:フジテレビ「ザ・ノンフィクション」見ました
 もとお  - 07/4/23(月) 23:13 -

引用なし
パスワード
   このテレビを見て自分がアスペルガーではないかと疑うようになりました。正直なところ、こういった障害があるのではと思っていたのですが、管理人さんのように自閉症について調べてみて共感できることがあったりでもそこまで特異な行動もしないしな・・・。モラルはあるし、ただのアダルトチルドレンなのかなと思っていました。
しかし、このテレビでは頭の良さとは関係なくアスペルガーになっているのかなと感じました。そう考えるとすべてが共感でき、自分がアスペルガーではないかと思いました。
アスペルガーでネットサーフィンしてきてここまでたどり着けることができたことで、もう私がアスペルガーだと考えております。

成人になってこういった病気に気づくと受け入れがたい部分もあります。病院でいうと心療内科でしょうか、そういった病院にいくのも抵抗があります。成人になってこういった病院に通った人、どんな感じでしたか?これを見てくれた方、よかったら教えてください。


それとakaneさんの言うとおり、
>ナレーションが、「こちらが関心がなくても自分の興味だけ喋り続ける」
>というような紹介の仕方で、マイナス面を協調したり、
>思い込みが激しく、被害妄想が強いとか

この表現はちょっとないだろうと思いましたね。。

[#19000] Re:フジテレビ「ザ・ノンフィクション」見ました
 akane メール  - 07/4/25(水) 11:17 -

引用なし
パスワード
   私の下にレスが入っていたのでお返事です。

ご質問の、成人の診断に関しては、私以外の方のほうがよくご存知です。
(私は健常ですので。。)

ただ、私もたくさんの頭の良いアスペ、自閉圏の人を見ていますが
「そういった傾向にある」ということではないでしょうか。

見ていると、モラル=道徳心、ということであれば、彼らは持っています。
空気を読めないとか、失礼な言動をする、目上年上を敬わない言動をする
文章や言葉が、だらだら長くて分かりにくい、といったことはあります。

でもそれも人それぞれで、「失礼な態度」や「異様な言動」も、
教えられていればやりません。

アスペ傾向であっても、きちんと教育された方は、丁寧なご挨拶
からはじまり、色んな話もでき、最後まできちんとしてる方もいます。
一方的だなと感じましたが、それでも、失礼ではないので、嫌な思いはしません。

結局、学習できるかどうかだと思います。
それには、信頼できる健常な人から教えてもらうのが一番です。
少しおせっかいくらいなおばさん、みたいな方がいれば。

遺伝的要因が強く、親がそうであると、
社会対応について、適切な対処を教えることが出来ないので、
その子供はまた社会不適応な言動をとってしまう、その悪循環、
そういうことだと思います。

診断が出たといっても完璧に治す薬があるわけでもありませんが
相談にのってはくれますし、鬱などの症状には投薬もあります。

私が医療機関には身近なのですが、医者も選ばないと、
アスペのことは全然知りません。
心療内科と出ていても、以前は看板が専門以外でもとれたこともあり、
わからない医者も少なくありません。
身内もそうでしたが、医者にはアスペが少なくないのです。
が、本人は気づいてなかったりします。
また、障害なんて認めたくないというのもあるようです。

あのテレビで出ていた日本橋にあるクリニックは、診断という意味では
いいかもしれません。
ただ、社会性を学ぶという点では、医者では不足な気がします。

障害のない身近にいる家族、親戚などのほうが、身近である分よく知っており
親身になってくれると思います。
普通、他人の健常な人は、余計なことを言って嫌われたくないと思っていますから。


▼もとおさん:
>このテレビを見て自分がアスペルガーではないかと疑うようになりました。正直なところ、こういった障害があるのではと思っていたのですが、管理人さんのように自閉症について調べてみて共感できることがあったりでもそこまで特異な行動もしないしな・・・。モラルはあるし、ただのアダルトチルドレンなのかなと思っていました。
>しかし、このテレビでは頭の良さとは関係なくアスペルガーになっているのかなと感じました。そう考えるとすべてが共感でき、自分がアスペルガーではないかと思いました。
>アスペルガーでネットサーフィンしてきてここまでたどり着けることができたことで、もう私がアスペルガーだと考えております。
>
>成人になってこういった病気に気づくと受け入れがたい部分もあります。病院でいうと心療内科でしょうか、そういった病院にいくのも抵抗があります。成人になってこういった病院に通った人、どんな感じでしたか?これを見てくれた方、よかったら教えてください。
>
>
>それとakaneさんの言うとおり、
>>ナレーションが、「こちらが関心がなくても自分の興味だけ喋り続ける」
>>というような紹介の仕方で、マイナス面を協調したり、
>>思い込みが激しく、被害妄想が強いとか
>
>この表現はちょっとないだろうと思いましたね。。

[#19218] Re:フジテレビ「ザ・ノンフィクション」見ました
 kotobu  - 07/5/4(金) 18:10 -

引用なし
パスワード
   ▼akaneさん:
>でもそれも人それぞれで、「失礼な態度」や「異様な言動」も、
>教えられていればやりません。
>
>アスペ傾向であっても、きちんと教育された方は、丁寧なご挨拶
>からはじまり、色んな話もでき、最後まできちんとしてる方もいます。
>一方的だなと感じましたが、それでも、失礼ではないので、嫌な思いはしません。
>
>結局、学習できるかどうかだと思います。
>それには、信頼できる健常な人から教えてもらうのが一番です。
>少しおせっかいくらいなおばさん、みたいな方がいれば。
>
このレスはすごく気になりました。
私は、自分がアスペにすごく近いけどアスペじゃないんじゃないかと思っていたのは、何回か失敗しているうちに学習し、こういうことをすると嫌われるみたいな感じが分かるようになり、それを避けることができるからです。
だから健常者なんだろうと思っていました。
でも、アスぺの人もそれができるのなら、わたしもアスペかもしれないと思ってきました。

[#19220] Re:フジテレビ「ザ・ノンフィクション」見ました
 SILVER ホームページ  - 07/5/4(金) 18:54 -

引用なし
パスワード
   ▼kotobuさん:
横ですけど、

>私は、自分がアスペにすごく近いけどアスペじゃないんじゃないかと思っていたのは、何回か失敗しているうちに学習し、こういうことをすると嫌われるみたいな感じが分かるようになり、それを避けることができるからです。
>だから健常者なんだろうと思っていました。

当然アスペでも、自分で気づいていかれる方はいますよ?
全部が全部、教えられなければ覚えていけないわけでないですし、
その方の障害度によると思うんですね。
(教えても、その人の理解力と繋がらなければ、何度も同じ事を言われてもわからなかったりします)

その障害がどれだけ実生活に障ってるか?で、診断される人と、健常者とされる人といると思うんですけど、
私は私自身、アスペだろうなあと思ってます。でも、診断されるか?どうかは、怪しいところかな?思ってます。

ただ、小さい頃から、アスペと同じ不具合を抱えてきてますので、たぶんそうでしょう。(^_^;)

私は、子供に診断がおりてから、
「自分も似てるところがある、でも、息子のようなパニックはないから、違うわね?」
「息子のように、曖昧な部分は許さない!的なところは無いから、違うわね?」
「ADHDなら、自閉症より常識的な事がわかるっていうから、きっと、ADHDね」
当初は、そのぐらいに思ってましたけど、
ADHDと、HFAもけっこう区別つきづらいところがありますし、(私は自分で思っているほど、常識的な事を実は知らなかったと、後からいっぱい気づかされましたので)
パニックも、自分で気づかないパニックの方もいらっしゃいますから。

[#19224] Re:フジテレビ「ザ・ノンフィクション」見ました
 kotobu メール  - 07/5/4(金) 21:10 -

引用なし
パスワード
   私の場合、友達ができないとか深い心交流ができないということ障害があります。
こういう風にするとまずいというようなことを、理性で抑えることによってなんとか拒絶されるくらいのマイナスをちょっとマイナスくらいのレベルに持っていっているって感じで、とてもプラスにまで持っていくことができません。というかその術がわからない。って感じです。
パニックに関しては、ショックを受けた時に思考停止に陥りどうしたらいいかわからなくなります。このことをパニックっていうのでしょうか?

[#19225] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(10/3/27(土) 23:20)

[#19227] Re:フジテレビ「ザ・ノンフィクション」見ました
 SILVER ホームページ  - 07/5/4(金) 23:18 -

引用なし
パスワード
   ▼kotobuさん:
>私の場合、友達ができないとか深い心交流ができないということ障害があります。

自閉の三つ組みは「社会性の障害」「コミュニケーションの障害」「イマジネーションの障害」です。
このイマジネーション部分に、相手とのかかわり方がわからない。適切さがわからない。先の展開が読めない。空気が読めない。というのも入ってきますから。

[#19220]でもお話ししましたけれど、
私自身、
「自分も似てるところがある、でも、息子のようなパニックはないから、違うわね?」
と、最初は思ってましたし、
自閉症が何なのか知らない初心者の方は、御自身、お子様含め、
「これがあるから自閉症かも」「これがないから自閉症じゃないかも」
とだけの知識で悩まれたりしますよね。

>パニックに関しては、ショックを受けた時に思考停止に陥りどうしたらいいかわからなくなります。このことをパニックっていうのでしょうか?

私個人としてでは、断言は出来かねます。

ただ、私も自分で自分がパニック起こしてるとはわからなくって、友人から「それはパニックでは?」と指摘されて、だいぶ楽になった部分はあります。

そう気づくことによって「あ、今、パニック起こしてるみたいだから、じっとしておこう」と行動を制御したりすることは出来るようになりました。

気づくこと、自分にその可能性があるかも?と、その部分を気をつけていくことで、だいぶ普段の生活で助かったりしてます。

そこのとこが、このスレの主題にもなりますけど、「ハートをつなごう」で、出演された皆様が、おっしゃってた部分にも繋がるのかしら?

[#19228] 私もさらに横ね。
 SILVER ホームページ  - 07/5/4(金) 23:28 -

引用なし
パスワード
   ▼じゅんこさん:

ごめんなさいね。補足させていただくと

>感覚(視覚、聴覚、嗅覚、時には触覚や味覚)がとても過敏であること

過敏じゃない当事者もいますよ。逆に愚鈍なタイプもいます。
(私やうちの息子は愚鈍タイプかな?)

>こだわりが強い

そのこだわりがなんなのか?わからない当事者の方もいらっしゃって、「これはこだわりじゃない」と思い込まれる方も過去に何人か見ました。
また、我が家でも病院で「なにかこだわりはありますか?」と子供のことを聞かれ、「え?小さいときは、ドアの開け閉めこだわりとか、スイッチを必ず押したいこだわりとかよく見られたけど、今なにかあったっけ?」と、悩んだことがあったので。
(うちの子は、不安だとこだわり出ますけど、落ちついてると目立たないんですよ)

もし、この部分を読んで、「感覚過敏がないから自分は当事者じゃないだろう。子供は違うだろう」とか「こだわりが無いから違う」と思われる方もいらっしゃるかな?
と、思って、差し出がましいですけど補足としてつけくわえ。

[#19253] Re:横レスですが・・
 kotobu メール  - 07/5/5(土) 17:54 -

引用なし
パスワード
   ▼じゅんこさん:
>
>kotobuさんはご自分のどういうところがアスペルガーかもしれないと感じられたのですか?よかったら教えてください。
>
>私が学んだところでは、アスペルガー症候群の特質は
>
>感覚(視覚、聴覚、嗅覚、時には触覚や味覚)がとても過敏であること
>言われた言葉の言外の意をくみとることが苦手
>こだわりが強い
 
 この中では、視覚が過敏というのが当てはまるかもしれません。以前は晴れた日はすごくまぶしかったです。今は感情を抑制する薬を飲んでいるので直ったのかもしれません。
 それと言われた言葉で軽口を本気にしてしまい気まずくなるなどがあります。例えば、仕事などで仕事頼まれた時冗談でコーヒー一杯分ですねーみたいな軽口を一般人が良くするのですが、ほんとに嫌がっていると勘違いして、コーヒーをおごってしまう見たいな話。ただ本に書いてあるような電話を回すを文字どおり電話をくるくる回すなどの失敗はあまりないです。

>一方的な決めつけや自分だけの理論で周囲と接しようとするので、うまく関われない
>状況がよく把握できない不安や周囲の対応によっては、怒りを表すことがある
>
 これは両方当てはまります。人よりも冷静を失うことが多いと思います。怒りよりも不満をあらわす方が多いかも知れません。


> 現実の社会(人間関係)の中で、ご自分なりに、相手の様子から相手を不快にさせないような話し方や内容を学ばれたということなのですね・・・。頑張っておられるのですね。すごいと思います。

 話し方を学んだというより、話すことをやめたの方が近い。


>なんとなくこの人といると、ちょっと安心できるな〜〜という人が周りにいらっしゃいますか?

 波長が合う人はいます。あまり細かいことをいわないタイプの人かなあ 

>
> 障碍があるかないかに関係なく、心を通わせ合って、深い信頼関係を形成できる人なんて、あまりいないというのが現実かもしれません。
>でも、他のスレッドでありましたが、ふっと目があった時に(*^_^*)にこっと笑顔を向けられる事で、その瞬間その人と心が通い合う喜びを感じることがあるのも事実です。一期一会といういい言葉がありますし、沖縄では一度あったらもう家族!のようになかよしになるという事もあります。
>
 あまり多数の中に溶け込んだという記憶がないです。小さいころからなにか疎外感を感じていました。それと人より幼い感じだった気がします。

> 
> 自分の特質を客観的にみることと、ひとりだけで頑張りすぎないことが大事なんだと思わせられます。
>kotobuさんが、この館で自分の生きるスタンスを得ることができますように応援しています。

 ありがとうございます。あまりがんばらないようにします。

[#19334] Re:横レスですが・・
 もえママ  - 07/5/8(火) 19:31 -

引用なし
パスワード
   参考になるかどうか・・・うちの子は始めて気が付いたのが小学校の1年生の時。「遊び方がへん。」小さいフィギアをずらっと並べて1人ままごとをしているのです。そばに私がいても気が付かないみたいで・・・そういえば「男のことばかり遊ぶ。」「知らない人に家の話をとうとうと喋る」もしかして・・・で、発達検査を2回して、アスペの検査をして、発達心療内科の先生の判定を受けたというところです。集団行動が苦手な人って普通にいると思うのですが、あまりに拒否反応がひどい時や、何か人がこだわらないところに決まってひどくこだわる子がいたら、よく見てあげてくださいね。はやす知ると、適切なかかわりが早くもてます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3051 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877353
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.