アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3363 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#2298] AS傾向のある子とない子の子育ての違い penpen 04/12/17(金) 10:01 [未読]

[#6433] Re:AS傾向のある子とない子の子育ての違い penpen 05/5/16(月) 17:40 [未読]
[#6452] 親の苦労 05/5/17(火) 22:55 [未読]
[#6461] Re:親の苦労 penpen 05/5/18(水) 9:56 [未読]
[#6486] 思い過ごし? 05/5/19(木) 22:35 [未読]
[#6496] Re:思い過ごし? penpen 05/5/20(金) 9:25 [未読]
[#6630] 親も・・ 05/5/25(水) 23:39 [未読]
[#6645] Re:親も・・ penpen 05/5/26(木) 11:52 [未読]

[#6433] Re:AS傾向のある子とない子の子育ての違い
 penpen ホームページ  - 05/5/16(月) 17:40 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

今度高校を卒業した長女、高校1年の長男、中学2年の次男を子育て中のわたしです。
長女と長男に発達障害の傾向。
次男はまあ、普通に近いと思います。

長女と長男はなんだかとっても育てづらかったです。
言うことがうまく伝わらない感じ。
育児にいつも疲れていました。

それが次男を育てる時はとっても楽。

ところが兄弟関係で見るとまた違う問題があります。

育てづらかった長女と長男はなんだかそこそこ気が合うみたいで
別にお互いを思いやっているふうでもないのに
いっしょにいても苦痛ではないみたいです。

ところが次男は、長女と長男がとっても子供でわがままに
思えるみたいです。
“なんであんなにわがままで自己チューで子供なんだ?!”と
影でぶつぶつおこります。
いっしょにいても楽しくないみたいです。

それが長女と長男からすると、弟は
“影で友だちの悪口言ったりして、裏表がある”
“本人には言いたいことも言えないで気が弱すぎる”
“成績が悪くて頭悪い”
“成績悪くて、運動も苦手で取り柄がない”とばかにします。
(ひどい)

わたしからすると弟は人に気を使ってやさしい子に思えます。
成績は悪くても、友だちが多くて、人間関係の気配りができて
頭がいいなーと感心します。
(わたしも気配りはだめです)

育て方は同じだったように思うのですが、
なんか発達障害の子同志は気が合うみたいです。
大人になってもその傾向は変わらないように思います。

類は友を呼ぶというのか、
性格形成にも発達障害は大きな影響があるのだろうなあと思います。

[#6452] 親の苦労
   - 05/5/17(火) 22:55 -

引用なし
パスワード
   >penpenさん、以前、レス下さってどうもありがとうございます。
もし、内容が重なったらごめんなさい。

やはり、定型発達の子供さんの場合、とても楽なのですね。
うちの兄弟、3人とも、発達障害に近くて、自分が一番、強いのですが・・。
両親は、多分、心理的に、どうしてこの子達は、みんなのようにできないのだろうと、思っていると思います。今でも、だから、宗教っぽいのに、はまってしまってます。見ていて痛いのですが、今は、親には説明できません。

類は友を呼ぶって、確かに・・。親は、とまどって、どうしていいか、わからないみたいで・・。昔は確かに厳しすぎて、厳しすぎて、自分がこうなったって、7年位前に、けんかしたことがあるのです。(以前は、ACのみのせいだと思っていました。)今は、自分の言った事がひっかかってるみたいで、物は何でも与えてくれるし・・。

親は、子供を見ていて、どこかおかしいって、わかっていますよね?
こまった親子関係だと、思っています。

[#6461] Re:親の苦労
 penpen ホームページ  - 05/5/18(水) 9:56 -

引用なし
パスワード
   ▼悠さん:

おはようございますー。

>やはり、定型発達の子供さんの場合、とても楽なのですね。

楽です。
人間関係のトラブルが少ないし、叱らなくても注意しなくても
そこそこ自分のことは自分のことでやってくれるので親が
自分の時間を持てます。

>うちの兄弟、3人とも、発達障害に近くて、自分が一番、強いのですが・・。

わたしは両親と、夫、子供3人の3世代同居ですが、あれこれ考え合わせて
わたしが一番、発達障害傾向は強いのだと思うようになりました。
しかし、自覚しているので、我を張らないように注意しています。(ほんとか!?)
だから、なんとか家族の中ではやっているのだろうと思います。

>両親は、多分、心理的に、どうしてこの子達は、みんなのようにできないのだろうと、思っていると思います。

そうでしょうねえ。
疲れているのでしょう。

>今でも、だから、宗教っぽいのに、はまってしまってます。見ていて痛いのですが、今は、親には説明できません。

説明は難しいですね。
何かのきっかけでアスペの知識を得ると非常に腑に落ちると思いますが……。

>類は友を呼ぶって、確かに・・。親は、とまどって、どうしていいか、わからないみたいで・・。昔は確かに厳しすぎて、厳しすぎて、自分がこうなったって、7年位前に、けんかしたことがあるのです。(以前は、ACのみのせいだと思っていました。)今は、自分の言った事がひっかかってるみたいで、物は何でも与えてくれるし・・。

親としての自分に自信をなくしているのでしょうね。

>親は、子供を見ていて、どこかおかしいって、わかっていますよね?
>こまった親子関係だと、思っています。

“どこか”なんですよね。
何かあれば子供に“それは違う”と言えますが、全体的な能力不足なので
体系的に根本的に子供が社会に適応できるように
教えることは親でもすごく難しいです。
教えられるのがアスペの子供は下手ということもありますし……。

親には期待しないというのが自分がアスペと自覚した子供にできる最良の
方法にも思えます。
わたしの親もかなりアスペ、ADHD的ですが、わかってもらうということは
一切期待していないです。

自分の子供にはオフ会などを通じて、自分の特徴を振り返る機会を
持たせたいと思っています。
“自分のこころを振り返る”ということから始めないとだめかなあと思います。

親子関係ってアスペの傾向があれば世の中で一番難しい関係のように思えます。

[#6486] 思い過ごし?
   - 05/5/19(木) 22:35 -

引用なし
パスワード
   penpenさん、レスありがとうございます。
最近、毎日、毎日、過去の事、そして、今も続いている事について、思い出します。小さい頃から、まず、親と自分を比べていました。
どうして、自分は、みんなから、避けられるのか?友達がなかなかできないのかな?クラブとか、学校とか、集団になじめないのかな・・?

ちなみに、親は、どんな集団でも、先頭にたつ人です。だから、子供が他の子と違うって、今でもわかっていると思うんです。
未診断ではありますが、やはり、思い過ごしでは、ないですよね・・??

普通の定型の子供さんを育てるのはやはり、楽なのですよね・・・。
多分、言われた事をちゃんとできるだけではなくて、人間関係にしろ、人生そのもの(勉強、仕事とか、恋愛とか、結婚とか。)、ちゃんと、波に乗れてすごせるんだろうな。普通の人は、こんな人間関係で苦労しないんだろうな、とか、逆に思います。
そして、親も、知らないし、自分だって、障害だなんて、わからない人だって、たくさんいますよね。中途半端だなあ・・と思います。
ありがとうございます。わかる人に、まず会って見たいです。
親は、その後にしようかな・・。
自分もせめちゃうし、親の事も内心せめちゃいます。子供を生む年齢になってわかるんです。母も、子供には、こうなってほしい、ああなってほしい、なんて、
思い描いてたもの、何一つできませんでしたから。ぐちになってすいません。

[#6496] Re:思い過ごし?
 penpen ホームページ  - 05/5/20(金) 9:25 -

引用なし
パスワード
   ▼悠さん:

おはようございます。

>最近、毎日、毎日、過去の事、そして、今も続いている事について、思い出します。小さい頃から、まず、親と自分を比べていました。

わたしもそういう時がありました。
44才で仕事をやめてから2年ぐらい続いたように思います。

>どうして、自分は、みんなから、避けられるのか?友達がなかなかできないのかな?クラブとか、学校とか、集団になじめないのかな・・?

疑問は怒りになるので苦しいですね。
なぜ自分は集団にとけ込めないのか、それは非常に大きな疑問ですが
ある日、それにこだわらないことができる日が来るかもしれないです。
太っているのを気にしていて毎日ダイエットして
体重を気にしていた人が、ある日、太っていることがそれほど
気にならなくなっておしゃれを始めて、毎日を楽しめる日が来るように……。

>ちなみに、親は、どんな集団でも、先頭にたつ人です。だから、子供が他の子と違うって、今でもわかっていると思うんです。
>未診断ではありますが、やはり、思い過ごしでは、ないですよね・・??

思い過ごしではないと思います。

>普通の定型の子供さんを育てるのはやはり、楽なのですよね・・・。
>多分、言われた事をちゃんとできるだけではなくて、人間関係にしろ、人生そのもの(勉強、仕事とか、恋愛とか、結婚とか。)、ちゃんと、波に乗れてすごせるんだろうな。普通の人は、こんな人間関係で苦労しないんだろうな、とか、逆に思います。

多数派だと苦労しても苦労の質が違うと思います。
少数派の苦労はとても大きいです。

>そして、親も、知らないし、自分だって、障害だなんて、わからない人だって、たくさんいますよね。中途半端だなあ・・と思います。
>ありがとうございます。わかる人に、まず会って見たいです。

オフ会もいいですよね。
機会があったら……。
はじめてオフ会に行った時に
世の中には似た人がいるなあとびっくりしました。

>自分もせめちゃうし、親の事も内心せめちゃいます。子供を生む年齢になってわかるんです。母も、子供には、こうなってほしい、ああなってほしい、なんて、
>思い描いてたもの、何一つできませんでしたから。ぐちになってすいません。

親に期待してもまず無理と
そう思い切るためのなにかがきっと必要ですよね……。

[#6630] 親も・・
   - 05/5/25(水) 23:39 -

引用なし
パスワード
   >penpenさん、レスありがとうございました。
だんだん、いろいろ整理できてきました。
思い過ごしでは、ありません。整理して考えても。ただ、過去に(今もだけど)、
とらわれすぎて、楽しむ気持ちが、薄れてしまっているようです。

よく言われてる事だと思いますが、親自身も、発達障害の可能性があります。
両親共、物事を柔軟に考える事がまったくできません。
もちろん、親自身も自分の事は知らないでしょうが。ある考えにとらわれすぎて、いろいろ、子育てについても、間違えていたように思います。
ぐちいって、申し訳ないですが、さんざん、言葉の虐待も、身体の虐待もありました。末に宗教は・・

という事で、いろいろ、本音を言い合わなければ、本当はいけませんね。
時間ばかり過ぎていきます。

[#6645] Re:親も・・
 penpen ホームページ  - 05/5/26(木) 11:52 -

引用なし
パスワード
   ▼悠さん:
>>penpenさん、レスありがとうございました。

いえ、返信が遅くなってすみませんー。

>だんだん、いろいろ整理できてきました。

それはよかったです。

>思い過ごしでは、ありません。整理して考えても。

わたしも悠さんの思い過ごしとは思いません。

>ただ、過去に(今もだけど)、
>とらわれすぎて、楽しむ気持ちが、薄れてしまっているようです。

苦しいですよね。

>よく言われてる事だと思いますが、親自身も、発達障害の可能性があります。
>両親共、物事を柔軟に考える事がまったくできません。

他の兄弟も発達障害だとしたらご両親もやはりその傾向があるのでしょうねえ。

>もちろん、親自身も自分の事は知らないでしょうが。ある考えにとらわれすぎて、いろいろ、子育てについても、間違えていたように思います。

親も試行錯誤ですよね。

>ぐちいって、申し訳ないですが、さんざん、言葉の虐待も、身体の虐待もありました。末に宗教は・・

宗教にすがったのでしょうねえ。

>という事で、いろいろ、本音を言い合わなければ、本当はいけませんね。
>時間ばかり過ぎていきます。

いつか楽になりますよ。きっと……。
楽しいことが見つかるといいですね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3363 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877356
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.