アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1526 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#32839] 僕のように30歳以上でASとわかった方いらっしゃいますか? まさ 10/1/26(火) 2:26 [未読]

[#32873] Re:僕のように30歳以上でASとわかった方い... トモMe 10/1/30(土) 13:12 [未読]
[#32903] Re:僕のように30歳以上でASとわかった方い... ねこゆうこ2 10/2/5(金) 23:18 [未読]
[#32905] Re:私の場合は。。。 トモMe 10/2/6(土) 12:25 [未読]
[#32906] Re:私の場合は。。。 ねこゆうこ2 10/2/6(土) 14:36 [未読]

[#32873] Re:僕のように30歳以上でASとわかった方いらっしゃいますか?
 トモMe  - 10/1/30(土) 13:12 -

引用なし
パスワード
   ▼まささん:
私も30過ぎてから、初めて診断をされました。
千葉県民です。
数年前に転職した先で仕事のスピードや電話接客応対等に
空回りして色々ついていけず、
上司に社会人としてのマナーが最低と言われ
自分が対応できない原因が知りたくて、
最終的にASと診断を受けました。
診断を受ける前から一人暮らしをしていたので、
生活を維持するために働かなくてはいけませんが、
現在は自分の働きたい条件で転職できず、
アルバイト生活しながら求職活動を続けています。
今のアルバイト先も仕事内容等は悪くはなく、
自分のペースで働くことが出来るのですが、
仕事場の立地環境などになじめず、
週2日のシフトでしか勤務していません。
(倉庫の軽作業で軟禁状態なのが耐えられない状態です。)
私が参考にしている本は、
ASの自分が安定して働ける為に
就労支援に関する本や、大人のASに関連する本を
参考にしています。
後は、本以外でこちらのサイトや
人生相談の様な相談サイトで同じ当事者の方の
相談に対するアドバイスなどを読んで参考にしています。

ただ、このご時世で自分のこだわりの条件と
合致する仕事を見つけてもなかなか
就業できないのが厳しい状態です。

>ASと診断されたのは3年前ですでに30歳以上です
>それまでは、家に引きこもったりが無く学習障害というか
>数学が極端に苦手位で、子供時代に特殊学級今の特別支援学級には
>行かされる事無く高校も卒業しそれから4年間正社員時代が続き
>20歳でうつ状態になりました
>実家が田舎なのに狭く引きこもったり逃げたりする場所が無く
>父親が厳しく「家が嫌なら出て行け!」とよく登校拒否反応には
>半端じゃなく厳しかったです、僕の田舎が登校拒否する生徒が
>地域柄少なかったのでしょうかね、とはいえ田舎は教育県では
>とても言えない千葉県ですが。
>僕みたく30歳ころでASと診断され困っている僕は絶望感に
>浸ってまして、このような当事者本が読みたいです、どちら様の本が
>よろしいのでしょうか?

[#32903] Re:僕のように30歳以上でASとわかった方いらっしゃいますか?
 ねこゆうこ2  - 10/2/5(金) 23:18 -

引用なし
パスワード
   横レスで申し訳ありません。

千葉県民ならこういう手があります。
まず、精神科にかかります。
それと並行して障害者支援就労・生活センターに電話して相談予約をとります。
あとはセンターの指示に従います。(面談・検査・就労訓練などが始まります)
精神科に初めてかかった日から6カ月以上たてば、障害者自立支援の受給者に申請ができます。
その申請書を障害者支援就労・生活支援センターの指示にそって提出し、障害者枠雇用を利用して就労していきます。
なかでもこちらのセンターが面倒見がよいと評判です。
http://www.meiroh.com/work_meiroh/index.html


>
>>ASと診断されたのは3年前ですでに30歳以上です
>>それまでは、家に引きこもったりが無く学習障害というか
>>数学が極端に苦手位で、子供時代に特殊学級今の特別支援学級には
>>行かされる事無く高校も卒業しそれから4年間正社員時代が続き
>>20歳でうつ状態になりました
>>実家が田舎なのに狭く引きこもったり逃げたりする場所が無く
>>父親が厳しく「家が嫌なら出て行け!」とよく登校拒否反応には
>>半端じゃなく厳しかったです、僕の田舎が登校拒否する生徒が
>>地域柄少なかったのでしょうかね、とはいえ田舎は教育県では
>>とても言えない千葉県ですが。
>>僕みたく30歳ころでASと診断され困っている僕は絶望感に
>>浸ってまして、このような当事者本が読みたいです、どちら様の本が
>>よろしいのでしょうか?

[#32905] Re:私の場合は。。。
 トモMe  - 10/2/6(土) 12:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ねこゆうこ2さん:
あの・・・何故私の項で
横レスされたのか分かりませんが・・・?

私の場合(現状)なのですが、
初めて診断を受けたときは、大人も診てくれる小児科で診断を受けました。
ADDの疑いを最初持っていて、
色々精神科で予約する時にその説明をしたら受け入れてくれなくて、
心理カウンセリングのカウンセラーの方に相談をしたら、
最初の病院を紹介されました。ASだけどADDもあると言う診断でした。
その後、家族から改めて別の病院で診断を受けて欲しいということで、
精神神経科の診療所に診断を受けに行って再度ASと診断されました。
先生には、障害年金の申請をしようと言われて、
途中まで準備していたのですが、
私が金銭的都合で病院に行けなくなって、バイトと就活に重点を置いたため、
色々手続きしたいのですが、申請して結果を待つ余裕がありません。

最初に診断を受けたときに
千葉県の発達障害者支援センターへ電話で就労相談をしたところ、
障害者職業訓練センターで研修を受けた方が良いというだけで、
終わってしまいました。
職安でも障害者枠で応募されてみてはとアドバイスを受けましたが、
障害者枠へは障害者手帳が必要なので申請して無いと
応募できないということで門前払いされました。
以降は一般者枠で応募しています。

私は蓄えを増やして余裕が出てきたら申請したほうが良いと思って、
すぐに働けて収入が得られる職場を探しています。
わがまま言わなければ飲食店で働いたりとか色々できると思うのですが、
こだわりが強すぎて(時給や勤務曜日、職種、業種など)
応募をずっと迷っていたりしてしまいます。
これはあくまで私の現状なので、あまり参考にならないと思いますが・・・。

申請などできる余裕がお有りでしたら、
手続きされたほうがよろしいと思います。

>横レスで申し訳ありません。
>
>千葉県民ならこういう手があります。
>まず、精神科にかかります。
>それと並行して障害者支援就労・生活センターに電話して相談予約をとります。
>あとはセンターの指示に従います。(面談・検査・就労訓練などが始まります)
>精神科に初めてかかった日から6カ月以上たてば、障害者自立支援の受給者に申請ができます。
>その申請書を障害者支援就労・生活支援センターの指示にそって提出し、障害者枠雇用を利用して就労していきます。
>なかでもこちらのセンターが面倒見がよいと評判です。
>http://www.meiroh.com/work_meiroh/index.html
>
>
>>
>>>ASと診断されたのは3年前ですでに30歳以上です
>>>それまでは、家に引きこもったりが無く学習障害というか
>>>数学が極端に苦手位で、子供時代に特殊学級今の特別支援学級には
>>>行かされる事無く高校も卒業しそれから4年間正社員時代が続き
>>>20歳でうつ状態になりました
>>>実家が田舎なのに狭く引きこもったり逃げたりする場所が無く
>>>父親が厳しく「家が嫌なら出て行け!」とよく登校拒否反応には
>>>半端じゃなく厳しかったです、僕の田舎が登校拒否する生徒が
>>>地域柄少なかったのでしょうかね、とはいえ田舎は教育県では
>>>とても言えない千葉県ですが。
>>>僕みたく30歳ころでASと診断され困っている僕は絶望感に
>>>浸ってまして、このような当事者本が読みたいです、どちら様の本が
>>>よろしいのでしょうか?

[#32906] Re:私の場合は。。。
 ねこゆうこ2  - 10/2/6(土) 14:36 -

引用なし
パスワード
   公共の支援センターですとそういう対応なんでしょう。
ご自分でまず仕事探しをしてたくわえてと、大変ですよね。
私の書き込みにあるのは社会福祉法人の支援センターです。
県からの委託事業などで成り立っている福祉関連の支援センターですと、その人の状況に寄り添って無理のないアドバイしをしてくれます。
現に私も、手帳なし、自立支援受給者のみで就労できました。
精神科に受診する診療費がままならないことも、福祉関連で相談されたらよいかと思うのですがいかがでしょう。


▼トモMeさん:
>▼ねこゆうこ2さん:
>あの・・・何故私の項で
>横レスされたのか分かりませんが・・・?
>
>私の場合(現状)なのですが、
>初めて診断を受けたときは、大人も診てくれる小児科で診断を受けました。
>ADDの疑いを最初持っていて、
>色々精神科で予約する時にその説明をしたら受け入れてくれなくて、
>心理カウンセリングのカウンセラーの方に相談をしたら、
>最初の病院を紹介されました。ASだけどADDもあると言う診断でした。
>その後、家族から改めて別の病院で診断を受けて欲しいということで、
>精神神経科の診療所に診断を受けに行って再度ASと診断されました。
>先生には、障害年金の申請をしようと言われて、
>途中まで準備していたのですが、
>私が金銭的都合で病院に行けなくなって、バイトと就活に重点を置いたため、
>色々手続きしたいのですが、申請して結果を待つ余裕がありません。
>
>最初に診断を受けたときに
>千葉県の発達障害者支援センターへ電話で就労相談をしたところ、
>障害者職業訓練センターで研修を受けた方が良いというだけで、
>終わってしまいました。
>職安でも障害者枠で応募されてみてはとアドバイスを受けましたが、
>障害者枠へは障害者手帳が必要なので申請して無いと
>応募できないということで門前払いされました。
>以降は一般者枠で応募しています。
>
>私は蓄えを増やして余裕が出てきたら申請したほうが良いと思って、
>すぐに働けて収入が得られる職場を探しています。
>わがまま言わなければ飲食店で働いたりとか色々できると思うのですが、
>こだわりが強すぎて(時給や勤務曜日、職種、業種など)
>応募をずっと迷っていたりしてしまいます。
>これはあくまで私の現状なので、あまり参考にならないと思いますが・・・。
>
>申請などできる余裕がお有りでしたら、
>手続きされたほうがよろしいと思います。
>
>>横レスで申し訳ありません。
>>
>>千葉県民ならこういう手があります。
>>まず、精神科にかかります。
>>それと並行して障害者支援就労・生活センターに電話して相談予約をとります。
>>あとはセンターの指示に従います。(面談・検査・就労訓練などが始まります)
>>精神科に初めてかかった日から6カ月以上たてば、障害者自立支援の受給者に申請ができます。
>>その申請書を障害者支援就労・生活支援センターの指示にそって提出し、障害者枠雇用を利用して就労していきます。
>>なかでもこちらのセンターが面倒見がよいと評判です。
>>http://www.meiroh.com/work_meiroh/index.html
>>
>>
>>>
>>>>ASと診断されたのは3年前ですでに30歳以上です
>>>>それまでは、家に引きこもったりが無く学習障害というか
>>>>数学が極端に苦手位で、子供時代に特殊学級今の特別支援学級には
>>>>行かされる事無く高校も卒業しそれから4年間正社員時代が続き
>>>>20歳でうつ状態になりました
>>>>実家が田舎なのに狭く引きこもったり逃げたりする場所が無く
>>>>父親が厳しく「家が嫌なら出て行け!」とよく登校拒否反応には
>>>>半端じゃなく厳しかったです、僕の田舎が登校拒否する生徒が
>>>>地域柄少なかったのでしょうかね、とはいえ田舎は教育県では
>>>>とても言えない千葉県ですが。
>>>>僕みたく30歳ころでASと診断され困っている僕は絶望感に
>>>>浸ってまして、このような当事者本が読みたいです、どちら様の本が
>>>>よろしいのでしょうか?

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1526 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877351
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.