アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3517 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#14259] 障害者団体のバザーをどう思いますか?[投稿者削除] - -06/9/12(火) 17:12- [未読]

[#14279] [投稿者削除] [未読]
[#14282] Re:様々なご意見ありがとうございます。 Cyperus 06/9/13(水) 16:17 [未読]
[#14283] 所属する「世間」 つーちゃん 06/9/13(水) 16:33 [未読]
[#14299] Re:様々なご意見ありがとうございます。 penpen 06/9/14(木) 9:12 [未読]

[#14279] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/9/14(木) 14:48)

[#14282] Re:様々なご意見ありがとうございます。
 Cyperus  - 06/9/13(水) 16:17 -

引用なし
パスワード
   ▼きこさん:
>しかし、一人ずつノルマを課されたり、校長直々に手伝わない理由を事細かに聞かれたり、理由を言っても(バザーになんの意義があるの?みたいな理由ですが)
>楽しく交流するためですよと一笑されてしまったり・・・。
>なんか、雅子妃ではないけれど
>自分の人格を否定された感じです。

例えばの話…私の小規模作業所では、疲労することを避けるため、売り子は『誰々さんは、10:30から12:00までお願いします!』という感じで、時間を決めてやっています。
 また、荷物の搬入や後かたづけは、だいたい有志で行っています。

 『やらされている』と嘆くよりも、『無理をしないようにするには…』ということを他の保護者と話し合って見てはどうでしょうか?

 それでダメなら、あきらめて、その日は『布団をかぶって寝てる(^_^)』でも、OKだと思います。「できないことは、できない!」で、いっこうにかまわないと思います。

[#14283] 所属する「世間」
 つーちゃん  - 06/9/13(水) 16:33 -

引用なし
パスワード
   きこさん、こんにちは m(_ _)m

よくテレビなんかで、「どうもお騒がせして申し訳御座いません」っていうセリフ聞かれた事があると思うんですが、アレって英語に翻訳(意訳)できないんですって。

公務員なんかが何か不祥事を起して、その所属する機関の責任者が記者会見なんかでよく使うセリフなんですが、欧米だったら何か不祥事が起きても「個人の責任に帰属する事柄」か「組織の責任に帰属する事柄」なのかをハッキリした上で、「個人の責任に帰属する事柄」の場合は、その個人が所属する機関の責任者が出てきて謝罪するなんて事は起りません。

もし「個人の責任に帰属する事柄」で「責められる」事があるならば、その組織の責任者は断固としてその不当性を訴えて闘うのが普通ですし、個人と組織以外の事でも、自分が正当と考える事には断固として譲らないことは当たり前です。

また、そういったコンセンサスも社会にできてるっていうか、「個」を尊重する文化(代わりに個人の責任と義務も大きい)なのでこういった違いになるそうです。

一方、日本は「その人の所属する世間」ごとのコンセンサスが重要視される社会なので、どちらかというと「個」の意思は軽視されがちになります。又、集団としての行動の中で「個」の意思を主張すると場合によってはイジメにつながったり、村八分といった行動になるわけです。

ですから、極論かもしれませんがどうしても嫌なら、「所属する世間」から脱退するか、「所属する世間」の政権奪取?!じゃないですがコンセンサスを作る側にまわる事になってしまうと思いますし・・・

日本の社会で「個」の意思を主張するのは、常にリスクを伴う事だけは理解した上で行動された方が良い事は確かなようです。

これらの事は、ボク自身がきこさんと似通った考えですが、その「個」を主張する事のリスクが解っているので書かせていただいたつもりです。

[#14299] Re:様々なご意見ありがとうございます。
 penpen ホームページ  - 06/9/14(木) 9:12 -

引用なし
パスワード
   ▼きこさん:

おはようございますー。

>多数決の原理、長いものには巻かれろの原理で、世の中は動いているのですね。

そうなのです。
でもそれは自分とは違う価値観を許容する社会ということにつながるかもしれません。
それができない人には世の中は限りなく理不尽です。

>しかし・・・。私にはやはり理解できないのです。
>そうです。やりたい人はやれば良いと思います。それを邪魔する気持ちはありません。
>しかし、一人ずつノルマを課されたり、校長直々に手伝わない理由を事細かに聞かれたり、

県単位の事業ですよね。。
ほかの学校と比べて明らかに売り上げが劣っていると
まずいのかもしれませんね。

>理由を言っても(バザーになんの意義があるの?みたいな理由ですが)
>楽しく交流するためですよと一笑されてしまったり・・・。

きこさんは夏のリクリエーションも参加なさらなかったとのことなので
共同作業、団体行動がお嫌いなのではないでしょうか。
その個人的な嫌悪感を“バザーになんの意義があるの?”という質問形式で
表明しても、納得できる答えは返ってこないでしょう。
きこさんが知りたいのはバザーの意義ではなく
“なぜ全員参加なのか?”ですよね。(そう推測したのですが)

>なんか、雅子妃ではないけれど
>自分の人格を否定された感じです。

きこさんにはおそらくこだわりがあるのでしょう。
どうしてもバザーの開催意義を知りたければ、
それを決めた県の偉い人に
手紙か電話で聞いてみるというのが一番ではないでしょうか。

しかし、やりたくない人は参加しなくてもいいという許可を得たいのであれば
質問の内容をもっと変えたほうがいいと思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3517 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877348
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.