アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3201 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#17390] 発達障害を伴侶にもつ人へ2 やこ 07/2/2(金) 15:36 [未読]

[#17403] Re:発達障害を伴侶にもつ人へ2 りり 07/2/2(金) 22:56 [未読]
[#17406] Re:発達障害を伴侶にもつ人へ2 れい 07/2/3(土) 14:11 [未読]
[#17433] Re:発達障害を伴侶にもつ人へ2 りり 07/2/5(月) 0:15 [未読]

[#17403] Re:発達障害を伴侶にもつ人へ2
 りり メール  - 07/2/2(金) 22:56 -

引用なし
パスワード
   やこさん、こんにちは。

私も、やこさんが混乱されてる、不安定になってらっしゃるんじゃないかな?と感じました。

ウチの夫は、自覚があります。
子どもの発達障害を疑い出して、「アナタもアスペじゃない?」というところから始まり、夫自身も「そうかも」と言い出して、今では「息子より自分の子どものころのほうが社会性がなかった」と言ってるくらいです。

私自身も発達障害の傾向があり、エラそうなことを言える立場ではないのですが、夫婦間では、夫よりは私のほうが社会性はマシということになっており、夫にズケズケ意見することもあります。
夫は、貴重な意見と思ってくれて、耳を傾けてくれてます。
私のほうは、以前は「何で?」と腹を立ててたようなことでも、「アスペだからしかたないな〜」とスルーしてる感じです。

でも、当たり前ですが、治るわけではないんですよね。

一生懸命子どもの話をしていて、「うんうん」と聞いてても、実は聞いてなかったりは、日常茶飯事。
自分から振った話題も、私が一生懸命考えて返事をすると、それは聞いてなかったりとか。
食事の支度で、私がバタバタしててまだ食べていなかったおかずを夫が全部食べちゃったり。(毎度のように「少し残しておいて」と言わないと全部食べられてしまっても、私が言い忘れたんだからしかたないかと思ってます)
夫が素直に謝ってくれたら「またあ〜」と私がちょっと呆れて、それでおしまい、みたいな出来事が日々繰り返されています。

また、金銭・物品管理以外のことは、私にほとんど決定権があり、子育てに関しても協力はしてくれますが、考えたり悩んだりはしてくれません。(それでも、子育てに関しては、話を聞いてくれたり共感してくれることもあります)
意見が対立することはないので、ラクといえばラクなのですが、1人で何もかも決めるのはシンドイと思うこともあります。

その分、家事などは私のほうから言えばまず協力してくれますし、一応言葉だけでも「無理しないで」と言ってくれる心使いはしてくれる人なのですが…。

ここでは何度も書いてしまってるのですが、ケンカになると、うまくコミュニケーションが取れなくなり、お互い遠慮がなくなってきてることもあって、大抵メチャクチャ状態になります。
私たち夫婦にとっては、ここが一番の問題で、なかなか解決方法が見つからないでいます。

アスペを自覚して当人が行動を修正しようと思えば、かなり行動の修正はできるとは思います。
でも、治るわけではないんですよね。
彼がアスペって自覚して行動を修正しようと考えてくれたら、やこさんの気持ちはラクになりますか?

同じ職場とのことなので、距離を置くのは難しいかもしれませんが、結婚はよく考えられてからのほうがいいと思います。
結婚に迷いがあるのなら、とりあえずしてみたら?とは言えません。
迷うのなら、とりあえずやめておいたほうがいい、と思います。

アスペだからというより、結婚相手はよく見定めたほうがいい、という既婚・子持ちのおばさんからの意見でした。

[#17406] Re:発達障害を伴侶にもつ人へ2
 れい  - 07/2/3(土) 14:11 -

引用なし
パスワード
   りりさん、横レスすみません。

読んでいて、日常の細かいことうちと同じだ〜!って思いました。
食卓でのこと、おかずのこと、子育てのこと、などですね。

こっちに余裕があるときはいいんですよ。でもね、やっぱり抜き差しならない状況のときに「なんでだ〜〜〜!!(T_T)」になるんですよね。

先日も確定申告のことで私が質問したことから結果大喧嘩になりました。
うちでは金銭管理も全て私がして来ました。
向こうは細かいことは全部「妻にまかせてやってる」くらいの気持ちらしいですが
結果は何から何まで、つまり夫が「外で働く」こと以外はぜ〜〜〜〜〜んぶ
私がやってきて、今もやってるわけです。

それでも頭はいいし、政治の話とか、経済の話とか、まともにするので
つい聞いちゃったのです。

そしたら、どうやってもつじつまの合わないこと言うので
言い合いしているうちに「あっ!しまった!」と気づきました。
アスペの特徴、99%の確率で起こることも、0.01%の確率で起こることも
並列で考えてることに気づいたのです。

私の質問の仕方が「〜〜しなくちゃいけないの?」と言ったので
その答えはたとえ世の中の99.99%の人がばかばかしいからしないことでも
法律の原則が「そうすること」になってたら、答えは「しなくちゃいけない」
となる思考方法だというのに途中で気が付いたのです。
「だって、それしてるって言う人を私は見たことも聞いたこともないし
証券会社の人に電話して聞いてもしなくて良いって言った」
と言っても「あんたが、しなくちゃいけないのか?って聞いたから
答えただけじゃないか!」って、激怒してました。

こういう喧嘩って今までにも何度となくあったのです。
アスペだなんて知らなかったときには、そりゃぁもう意地悪で言っているとしか
思えなくて、悔し涙に明け暮れましたね。
どうして、解るように説明しようとしないのか、
しかもそう言うときには、凄く尊大な態度になるのです。
人を見下したような、自分が絶対正しい!っていう態度で、
その態度になられると、わたしの中のトラウマが出てきて
しばらく立ち直れなくなります。
今回は途中で私が気が付いたので「こういう話になると、いつもこんな結果になっちゃうよね」と私から引きました。

りりさんの旦那様みたいに、自覚していてもそれを自分で軌道修正することは難しいのですね。
ましてうちは自分では知らないから、こちらが上手く運転するしかないんですよね。

やこさんには私もりりさんと同じく、しばらく時間空間あけたほうがいいのでは?と思います。

離れてしまってそれでおしまいになれば
そんなものだった、わけだし、それでもまた縁があるならつながりますから。

[#17433] Re:発達障害を伴侶にもつ人へ2
 りり メール  - 07/2/5(月) 0:15 -

引用なし
パスワード
   ▼れいさん、こんにちは。
レスありがとうございます。

>読んでいて、日常の細かいことうちと同じだ〜!って思いました。
>食卓でのこと、おかずのこと、子育てのこと、などですね。

やっぱり同じなんですねぇ。

ウチの夫も自分のほうが上と思ってること(車の運転など)については、譲れないようです。
自分が正しいと思ったら、「ちょっと違うんじゃない?」と言ってもなかなか聞き入れてくれません。
ケンカの最中だったら、逆切れすることも…。

自覚のある夫ですが、こんな感じです。

>りりさんの旦那様みたいに、自覚していてもそれを自分で軌道修正することは難しいのですね。

そうなんですね。
気がついてすごく変ったという感じではありません。
ただ、以前より私の言うことに素直に耳を傾けてくれるようになりました。
私はといえば、子どもへの対処法を応用したりして夫に接するようになりました。
ホントに少しづつですが、よい方向に向かってるような気がします。

子どもも夫も、外でがんばってる分家庭で甘えが多少出てしまうのはしかたのないことなのかな?とも思ってます。
一方的なおしゃべり程度だったら、夫にも子どもにもなるべく寛容に対応するように心がけています。

れいさんのご主人は自覚がないんですね。
性格もあるし、「アスペじゃない?」とはなかなか言いにくいですよね〜。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3201 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877351
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.