アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3153 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#18413] 夫の不注意 りり 07/3/16(金) 23:59 [未読]

[#18423] Re:夫の不注意 チムママ 07/3/17(土) 20:25 [未読]
[#18427] Re:夫の不注意 りり 07/3/18(日) 0:14 [未読]

[#18423] Re:夫の不注意
 チムママ ホームページ  - 07/3/17(土) 20:25 -

引用なし
パスワード
   ▼りりさん:

こんばんは^^

子供さんのケガの様子は いかがですか?
痛かったんでしょうね、かわいそうでしたねm(_ _ )m


ご主人のことで、私が感じたことを書かせていただきます

私は多分、定型だと思います
主人も多分、定型だと思います
でも、男性は自閉っぽい部分を多く持ち合わせてる人が多いと普段から感じています
うちの主人もその一人です

男性の自閉っぽさって それが魅力な部分でもあり
「ん〜???」な部分でもあると思ってます


私も子供に対する主人の不注意さには 昔から怒ってます(^_^;)

例えば 駐車場で車を降りると 自分だけスタスタ歩いて行ってしまう
うちは 子供が3人いて 
子供たちが幼かった頃 私だけではつなぐ手が足りず いつも主人に「一人は見てよ!」と怒ります
主人は「起こる前に言えよ!」と怒ります
でも、私としては 言わなくてもやって欲しいのです

が、子供と行動する事の少ない主人には どうなるか?の想像力があまり働かないようです
母親は 常に子供の危険を想像して行動してるところが多いですよね?
父親と 母親の差って確実にあると思うんです

普段の生活の中でも 主人が子供に怒るのを聞いてても
「それはまだ子供の能力的に無理よ」ってことで怒ってたりします
子供がどの程度の能力に達してるのか よく分からないんでしょうね

ご主人が 1年生の子を 出先で置いてきてしまったのも きっとそこでしょう。
子供さんが「動いたら迷子になる」ってことを 分かってると思ってたんじゃないでしょうか?


じゃ、そんなご主人と どうしたらいいか?

>これ以上子どもたちを危険な目に合わせてはいけない、と思い、対策を立てました。

もうやってみえますもんね^^
対策を立てるしかないと思います

そのうち 子供たちも育って 不注意から来る危険も減ってきます
小3くらいになると 子供も自分自身で気をつけるようになってきますので、もう少しですよ^^


それと、余計な事ですが、ご主人の実家の事は 任せちゃってもいいのでは?

>それを夫にいくら言ってもその場では「わかった」というのに、態度は改善されず、義両親がうんざり疲れているのが目に見えてきて、結局、私抜きで義両親の家に行く機会はなくなりました。

ご主人のご両親も 限界が来たら自分達で息子さん(ご主人)に言われませんか?親子ですから。
だからりりさんも 子供とご主人だけに実家に行ってもらって 
たまには息抜きされて いいのでは? 私ならきっとそうします(^_^;)

>アスペの傾向があるせいか、一々細かく指示しないと、なかなか自分からは動いてくれません。

うちの主人も そうでーす♪

>そのくせ、育児・家事に一生懸命になって疲れ果てている私の姿を見て、「自分みたいに気楽にやってればいいのに」と批判的なことを言っていたこともありました。(これは私かなり強く抗議して、言わなくなりました)

これはムカつきますね!
私も黙ってはいられません(笑)


>いつもはトラブルがあると大喧嘩になってとことんまで話し合うのですが、解決方法が見つからないし、話もしたくないという心境です。
>
>夫も、子どもたちを危険な目に合わせてはいけない、と思っているようなのですが、それができないようです。
>でも、それでは親失格ではないか?と思ってしまうんです。
>大怪我をした下の子のことを思うと、とても辛い…。
>夫があんなに不注意だなんて、私がもっと早くに気づけばあんな大怪我をすることはなかったのに、と思うと…。
>これ以上子どもたちを危険な目に会わせたくありません。


今は 子供さんのケガで りりさんも冷静ではないようですね?
母親として そのお気持ちよく分かります。

話し合いをするにしても 私もクールダウンの時間を置いた方がいいと思います。
その話し合いもアスペ傾向があるご主人なら 今後こうしよう、ととことん話すよりも
外出のたびに「ここに気をつけてね」と その時その時注意された方が有効じゃないでしょうか?
アスペっ子の娘には そうしてます
繰り返すうちに 娘も覚えて 少し言うだけで「分かってるよ」と気をつけるようになれます
なんにしても「後数年の事」と ご主人の子供の危機管理の不注意に関して 
りりさんが割り切っていけると楽かも〜?と思った私です

長々 失礼しましたm(_ _ )m

[#18427] Re:夫の不注意
 りり メール  - 07/3/18(日) 0:14 -

引用なし
パスワード
   ▼チムママさん、お気遣いありがとうございます。

おかげさまで、ケガのほうはかなり回復し、完治まではまだ時間がかかりそうですが、元気にすごしています。

知り合いに会うと「大丈夫?」「お大事に」「大変だったね」と言われます。
ですが、ケガの原因について話すと、「ええっ〜!」って必ずビックリされるんです。
ああ一般的にはあり得ないことなんだなあ、と実感し、辛く感じる瞬間です。

私は、結構いい加減な性格なので、大事故になる前は、まあ大丈夫か、と油断していたんだと思います。
夫のことで一々怒っていたら疲れてしまって精神衛生上よくないと思ってました。
子どもにはケガはつきもの、上の子は特に不注意がひどいので、ある程度のケガはしかたないものと思ってました。

やっぱり、父親と母親の差って、想像以上に大きいんですね。
普段は注意深い夫が、私より不注意なんてあり得ない、と思ってました。

ですが、一旦気がついたら、見逃すことはできなくなりました。

夫も子ども(特に上の子)も予測不能なことをしてくれるんですよね〜。
今回も、子どもがまさかレストランの前で大の字に寝っころがるとは思わなかったし(アスペっぽい息子ですがそういう行動は減ってきてたので)、夫が息子を置き去りにすることも予測不能でした。
下の子のケガのときは、下の子はともかく夫の行動が予測不能でした。
夫は散々言い訳していたけど、「結局不注意なんでしょ?」としか考えられないんです。

その度毎に、夫に注意すればいいのかもしれませんが、夫自身何をするか予測不能なので、難しいかもしれません。
子どもの命がかかっているし、後遺症が残るケガをさせてしまったら、私自身も悔やんでも悔やみきれないと思います。
もちろん、誰しもいつどんな災難に合うかはわからないけど、親として避けられる限りは避けてやりたいという気持ちを改めて意識しました。
もう私抜きではまず外出させることはできない、と思います。

>ご主人のご両親も 限界が来たら自分達で息子さん(ご主人)に言われませんか?親子ですから。

義両親には「りりさんも来てね」と直接何度か言われました。
私も行かなきゃ悪いよなあ夫は子どもの面倒みないし、という気持ちがあったので、なかなか私抜きでは行ってもらえなくなってしまいました。
でも、たまにはいいですよね。

>話し合いをするにしても 私もクールダウンの時間を置いた方がいいと思います。

そうですね。
子どもも成長していつかはひとり立ちしていきますよね。

ただ、「後数年の事」とは私も思うのですが、その間、どのような気持ちで夫に接したらいいか、心の整理が難しいですね。
夫の実家にも私の実家にも、そんなに頼れる環境ではなく、夫だけが頼りで子育てしてきましたので。

4月から下の子が幼稚園に入って自分の時間が増えるのが救いです。
なんとか気持ちの調整をしていきたいと思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3153 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877336
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.