アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3153 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#18413] 夫の不注意 りり 07/3/16(金) 23:59 [未読]

[#18428] Re:夫の不注意 とろろ 07/3/18(日) 0:41 [未読]
[#18430] Re:夫の不注意 りり 07/3/18(日) 1:51 [未読]

[#18428] Re:夫の不注意
 とろろ  - 07/3/18(日) 0:41 -

引用なし
パスワード
   ▼りりさん:


こんにちは。
お子さん可哀想でしたね。お加減は如何ですか?りりさんの書き込みを読んでいて よく似てる状況の人がいるんだなと思いました。夫と子供(5歳)は 自閉症スペクトラム、私は多分ADHDだと思います。

子供と夫だけで手をつないで歩いている所を後ろから見ていると ハラハラして心臓に悪かったです。歩道の無い狭い道で 小さい子供を車道側にまわして手をつなぐ、その手も子供が少しひっぱれば すぐに手を離してしまう頼りない手。周りの状況を気遣って手をつなぐ訳ではないので 子供は看板、支柱にぶつかりまくりです。初めの頃は 子供の事が可愛くないのかと思っていました。自覚を促す言葉かけをされているという事ですが、具体的な行動を指示されていますか?家の夫は 子供に怪我をさせない様に気をつけてという言い方では 全く改善しませんでした。

ですが、自閉圏の人だと理解してからは 夫の行動を観察した後 具体的にどうしたら良いか考え付く限りの事を言っています。「手をつなぐ時 子供は車道側には回さない。」「狭い所、障害物のある所を子供と手をつないで通る時は ぶつからない様に子供の分のスペースも考えて通る事。」「簡単に手を離さない。」「歩道を自転車が通らないか目を配り、もし通る様なら子供の安全を確保する。」等。1年位 口をすっぱくして言い続けたら改善しました。それまでは なるべく一緒に出掛けました。出来るだけの対策を取り あとは 言葉は悪いですが 運を天に任せるしかないなと思っています。

最近は 子供にも自分の身を守るという事を教えています。まだまだ模索中ですが。。

>夫の実家に私抜きで行くと、両親や妹に子どもたちの世話を任せきりで、自分は居眠りをしたり息抜きをしています。

つい笑ってしまいました。。ごめんなさい。。家の夫も まるっきり同じです。実家に弟夫婦も来ていて 弟が一生懸命実家で手伝いをしていても高いびきで寝ています。それだけじゃなく、お母さんを召使の様にこき使います。その時の なんとも言えない情けない気持ち。。結婚当初は 弟みたいにお手伝いをしないとだめだよとか、お母さんをあんなに働かせたらダメだよとか言っていたのですが、諦めました。お姑さんも楽しそうだし。最近は、夫と子供だけで実家に行かせる事にしています。その間 私は家で ゆっくりしています。見なければストレスも溜まりませんので(;^_^A)

今は すごく疲れていて 色々な感情がゴチャゴチャになっているんじゃないかと思います。私も色々考えすぎて現在は健康を損なってしまいました。ママさんの健康も大切ですのでお子さんの事ばかりではなく自分の事も心配してあげて下さいね。お互い ぼちぼち頑張りましょうね。長々と失礼しました。

[#18430] Re:夫の不注意
 りり メール  - 07/3/18(日) 1:51 -

引用なし
パスワード
   ▼とろろさん、お返事ありがとうございます。

>お子さん可哀想でしたね。お加減は如何ですか?

お気遣いありがとうございます。
ずいぶん元気になり、完治まではまだ時間がかかりそうですが、幼稚園入園までにはかなりよくなるんじゃないかな、と思ってます。

とろろさんのご家族とは状況が似ていますね〜。

考えてみたら、家族全員で出かけるときに、夫に自覚を促すということはほとんどしてこなかったと思います。
子どものことは、大抵私1人で注意してきました。
私もあまりうるさいことは言いたくなかったし、油断していたんだと思います。
また、子どもたちに気を配り、その上で夫にも注意するのはきっと難しかっただろう、と思います。
普段私より注意深い人なので、私より不注意だなんてあり得ないから大丈夫だろう、私がいなければその分気をつけてくれてるんだろう、と根拠もなく思ってました。

>1年位 口をすっぱくして言い続けたら改善しました。

すごいですね。
ご主人もちゃんと自覚を持ってらして、気をつけられたのでしょうね。
ウチの場合、まず自覚を促すことから始めなくてはいけません。
信用できないうちは、なるべく私も一緒に行動するようにしよう、と考えています。

言い方が結構キツクなってしまう割には、夫に「口をすっぱくして言い続ける」のは苦手です。
子どもに対しては、いつか自立していくもの、と意識してうるさいぐらいに言ってしまうのですが、夫にあまり言うとわずらわしいんじゃないかな?と思ってました。
ですが、今後はなるべく具体的に話していこうと思います。
夫も私の予測不能な行動を取ることがあるので、フォローしきれるかは不安ですが、やれることはやったほうがいいですよね。

>運を天に任せるしかないなと思っています。

これが私にはなかなかできそうにありません。
息子は最近お友達と約束してきて、1人で遊びに行くようになったのですが、そのときはもう「運を天に任せて」ます。
が、親がついているときは、できる限り危険から守ってやりたいという気持ちが強いです。

>つい笑ってしまいました。。ごめんなさい。。家の夫も まるっきり同じです。

これも、同じなんですね。
お姑さんが楽しそうならいいですよね。
夫の両親は私にも来てほしいみたいです。
子どもへの注意など面倒な面はさりげなく私が引き受けるので、私がいたほうが義両親はラクなんだろうと思います。
でも、やはりときどきは行ってもらおうか、と思ってます。
たまに、なら、いいですよね。

>今は すごく疲れていて 色々な感情がゴチャゴチャになっているんじゃないかと思います。私も色々考えすぎて現在は健康を損なってしまいました。ママさんの健康も大切ですのでお子さんの事ばかりではなく自分の事も心配してあげて下さいね。お互い ぼちぼち頑張りましょうね。長々と失礼しました。

ありがとうございます。
いろいろあったので、今回のトラブルの前から少し疲労気味だったんだと思います。
下の子の入園を機に、自分の健康管理についてもちゃんと考えていこうかと思ってます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3153 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877336
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.