アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3490 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#14506] 人間をやめたい りかママ 06/9/24(日) 12:58 [未読]
[#14511] Re:人間をやめたい かあさん 06/9/24(日) 16:23 [未読]
[#14515] Re:人間をやめたい りかママ 06/9/24(日) 18:32 [未読]
[#14512] Re:人間をやめたい Chiquitita 06/9/24(日) 17:25 [未読]
[#14518] Re:人間をやめたい りかママ 06/9/24(日) 20:17 [未読]
[#14514] Re:人間をやめたい neko 06/9/24(日) 17:58 [未読]
[#14519] Re:人間をやめたい りかママ 06/9/24(日) 22:04 [未読]
[#14516] Re:人間をやめたい akane 06/9/24(日) 18:41 [未読]
[#14522] Re:人間をやめたい りかママ 06/9/24(日) 22:36 [未読]
[#14528] Re:人間をやめたい じゅんこ 06/9/25(月) 7:56 [未読]
[#14540] Re:人間をやめたい りかママ 06/9/25(月) 23:36 [未読]
[#14530] Re:人間をやめたい ケロロ 06/9/25(月) 14:37 [未読]
[#14546] Re:人間をやめたい りかママ 06/9/26(火) 11:43 [未読]
[#14538] Re:人間をやめたい りり 06/9/25(月) 22:13 [未読]
[#14578] Re:人間をやめたい りかママ 06/9/26(火) 23:37 [未読]
[#14555] [投稿者削除] [未読]
[#14556] Re:人間をやめたい Cyperus 06/9/26(火) 15:33 [未読]
[#14580] Re:人間をやめたい りかママ 06/9/27(水) 0:25 [未読]
[#14631] Re:人間をやめたい ケロロ 06/9/29(金) 11:15 [未読]
[#14645] Re:人間をやめたい りかママ 06/9/30(土) 7:03 [未読]
[#14646] Re:人間をやめたい Chiquitita 06/9/30(土) 7:45 [未読]

[#14506] 人間をやめたい
 りかママ  - 06/9/24(日) 12:58 -

引用なし
パスワード
    こんにちは、りかママと申します。  

 診断名は付かないまでも自閉症スペクトラムにある一人息子4歳(年中)
がおります。去年登園しぶりの件でお世話になった者です。

 今朝息子が「オレ、人間やめたい 幼稚園とか大変だから」と言いました。
私が「犬や猫に生まれたかった?でも人間に生まれたよ どうすれば良い?」と
聞くと 「大人になるまで、、、おじいさんになるまで待てばいい」
 
 とても悲しくなりました。
この子は早くおじいさんになって楽になりたいのだ。

 登園しぶりは今も毎朝あります。
偏食で給食が辛い事。聴覚過敏で運動会の演目に困難さがある事。
お友達と内面性コミュニケーションが取れない為上手く遊べない事、
理由はわかっているのです。
担任の先生にも彼の特徴や困難さをご理解いただき協力してもらっていますが
実際幼稚園では楽しそうで、頑張れる子だと言うことで私も先生も無理をさせていたのでしょうか?療育機関には1年前から通っており、そちらはとても楽しいようです。

 今後どう対応してあげたら良いのか?この様な経験をお持ちであった方が
いらしゃいましたらお話お聞かせください。
 どうぞ宜しくお願い致します。

[#14511] Re:人間をやめたい
 かあさん  - 06/9/24(日) 16:23 -

引用なし
パスワード
   ▼りかママさん:
こんにちは。始めまして。
ASの小学生の母です。
> 今朝息子が「オレ、人間やめたい 幼稚園とか大変だから」と言いました。
>私が「犬や猫に生まれたかった?でも人間に生まれたよ どうすれば良い?」と
>聞くと 「大人になるまで、、、おじいさんになるまで待てばいい」
> 
> とても悲しくなりました。
>この子は早くおじいさんになって楽になりたいのだ。

うちの子も小学校に入学当初そういう時期がありました。
自己評価が下がってるのかな。
私もあなたと同じようにとても悲しかったです。
こんな小さい体でそこまで悩んでいたなんて…と。

色々悩んだ結果、子供には生きることに興味や期待を持たせてあげるお話をたくさんしました。
生物に関する世界に興味があったことを利用して
産まれてくることの不思議さや今の私の「母親」としての気持ち。
そして、「他人」とは違う「血の繋がり」の感情面。
その時は理解できなかったとしても、今の我が子を見てると
「母子」の繋がりや身近にいる人への優しさから理解に近づいたと感じられる面があります。
1〜2年掛かりましたが、
集団の楽しさや今を楽しむことを身に着けて
言わなくなりました。

また、幼い子が言うそういう事は大人が思っている内容と違うことがあるということを聞いたことがあります。
「辛い」→「逃げたい」→人間をやめたい…
でも本人が辛さを訴えてるには違いは無いんでしょうね。

>頑張れる子だと言うことで私も先生も無理をさせていたのでしょうか?

本人がそう訴えるならそうかもしれませんが、…


> 今後どう対応してあげたら良いのか?この様な経験をお持ちであった方が
>いらしゃいましたらお話お聞かせください。
> どうぞ宜しくお願い致します。

私は母の立場だからそう思うのかもしれませんが、
母親は子供の一番の理解者であり、その子だけの専門家でありたいと。
そして、そのメッセージをこの子達にずっと送り続けていくべきだと思うんです。
いつも不安の中にいる子の手をずっと繋いでいてあげる。

その言葉にあまり集中しすぎないで、でもお子さんが困ってたら的確な対応が出来るようにしておくくらいしか思いつきません。

まとまらないレスでごめんなさい。

[#14512] Re:人間をやめたい
 Chiquitita  - 06/9/24(日) 17:25 -

引用なし
パスワード
   ご無沙汰しております。(^o^)/

▼りかママさん:
幼稚園の通園拒否につきましては、以前にも[#8150]でコメントさせていただきましたが、覚えていらっしゃいますか?

おそらく、息子さんは幼稚園へ行かなくては、という義務感と感覚過敏とのジレンマで苦しんでいるのでしょう。
だとすると、私の通園拒否の理由(やはり[#8150]でコメント)とまるっきり違う筋書きでしょう。

「せっかく高いお金を出して幼稚園に通わせているんだから」という考えが親御さんの頭の中にあると、知らず知らずのうちに息子さんへの接し方にも表れます。
幼稚園は義務教育ではありません。しばらくは療育のほうを優先するのがベターでしょう。

親に聴覚過敏を無理やり我慢させられ、一生続く耳鳴りに悩まされている人もいます。
犬の吠え声がPTSDの原因になった事例(ちなみに私ではない)もあるそうです。
感覚過敏とは一生付き合い続けなければなりません。一時の我慢で終わらない、ということを周囲の人達はもっと認識する必要がありましょう。

それにしても、幼稚園のうちに自殺願望が芽生えるというのが初耳で驚いています。感覚過敏とはこれほどまでに当事者(&グレーゾーン)を苦しめるものなのか、と。

[#14514] Re:人間をやめたい
 neko  - 06/9/24(日) 17:58 -

引用なし
パスワード
   ▼りかママさん:

初めまして、現在小3の息子(アスペルガー&ADHD)の母親です。
昔の息子と似ているので、ご参考になれば・・・


> 今朝息子が「オレ、人間やめたい 幼稚園とか大変だから」と言いました。
>私が「犬や猫に生まれたかった?でも人間に生まれたよ どうすれば良い?」と
>聞くと 「大人になるまで、、、おじいさんになるまで待てばいい」
> 
> とても悲しくなりました。
>この子は早くおじいさんになって楽になりたいのだ。


子供の口からこんな言葉を聞くと、悲しくなりますね。お気持ちとても判ります。
息子も幼稚園時代、行き渋りが酷くて、毎朝、大変でした。
「皆と違う・・・死んだ方がいい・・・生まれてこんほうが良かった・・・」と、
息子も幼稚園の時に言った事が有ります。
その時にとても悲しくて、泣きそうになりました。りかママさんも同じお気持ちだったろうと、思います。
いくら子供とはいえ、気持ちを全て判る事は出来ないので、難しいですね。


> 登園しぶりは今も毎朝あります。
>偏食で給食が辛い事。聴覚過敏で運動会の演目に困難さがある事。
>お友達と内面性コミュニケーションが取れない為上手く遊べない事、
>理由はわかっているのです。
>担任の先生にも彼の特徴や困難さをご理解いただき協力してもらっていますが
>実際幼稚園では楽しそうで、頑張れる子だと言うことで私も先生も無理をさせていたのでしょうか?療育機関には1年前から通っており、そちらはとても楽しいようです。

息子は、幼稚園から小学校3年の現在も学校に行けない事が有ります。
ですから、ご参考にならないかも知れませんが、息子を見ていて思う事が有ります。色々な配慮(現在はしていただいています)をして頂いたとしても、沢山の人がいる環境が、負担になる事に変わりは無いのかもしれません。
今も疲れてくると、一旦家を出たのにも拘らず、戻ってくることも有ります。
「ごめん。どうしても行かれへん。」と、申し訳無さそうに言う息子を見ると、
頑張ってるんだなと、感じます。

子供さんも同じ様に感じているかもしれません。
毎日行く事が負担なら、休んだりしても良いかも知れませんよ。
休ませてあげれる環境なら、少々、休んでも大丈夫ではないかなと、思います。
幼稚園が嫌な自分で良い。と、感じれるようにしてあげて下さい。
息子は、アスペルガーと診断されたのが遅く、(ADHDは6歳の時)
学校【幼稚園】が嫌な自分が、とても駄目なんだと、感じていた様でした。
父親から責められたりした事も原因なんですが、私も「なんで?」と、原因を聞きだし、行きたくない原因をなくして、学校に行けるようにしないといけないと、考えていた事も負担になっていた様です。《学校が嫌いでも良い》と、そのままを受け止める事が出来た時に、息子の行き渋りはなくなりました。目に見える事だけが原因とは限らないかもしれません。息子は、学校が辛い原因を「複雑すぎて、一口に言えない。」と、言います。息子も学校では、楽しそうにしていますが、とても、複雑らしいです。

今現在も模索中の日々で(こちらで相談させて頂いたりもしています)参考にならないかも知れませんが、息子の行き渋りに5年付き合ってきて、感じた事を書かせていただきました。

[#14515] Re:人間をやめたい
 りかママ  - 06/9/24(日) 18:32 -

引用なし
パスワード
   ▼かあさんさん:

 お返事有り難うございます。

>私もあなたと同じようにとても悲しかったです。
>こんな小さい体でそこまで悩んでいたなんて…と。

 今日は家族の者はお墓参りでいませんでしたので
一人で涙に暮れておりました。
 かあさんさんのお話にまた涙、涙です。

>色々悩んだ結果、子供には生きることに興味や期待を持たせてあげるお話をたくさんしました。
>生物に関する世界に興味があったことを利用して
>産まれてくることの不思議さや今の私の「母親」としての気持ち。
>そして、「他人」とは違う「血の繋がり」の感情面。
>その時は理解できなかったとしても、今の我が子を見てると
>「母子」の繋がりや身近にいる人への優しさから理解に近づいたと感じられる面があります。
>1〜2年掛かりましたが、
>集団の楽しさや今を楽しむことを身に着けて
>言わなくなりました。

 今まで「幼稚園は大変なんだ」と言う子供に
大人の方がもっと大変なんだよ、だけどお父さんもお母さんも頑張っているの。
だから貴方も頑張って!と激励してきたのが仇になったようです。
 将来はこれ以上大変なんだ。お先真っ暗と感じたのかもしれません。
 これからは生きる事、自分の未来に夢や希望の持てるお話をしようと
心がけます。

 >また、幼い子が言うそういう事は大人が思っている内容と違うことがあるということを聞いたことがあります。
>「辛い」→「逃げたい」→人間をやめたい…
>でも本人が辛さを訴えてるには違いは無いんでしょうね。

 そうですね。冷静になって真意を見極めなければいけませんね。

>私は母の立場だからそう思うのかもしれませんが、
>母親は子供の一番の理解者であり、その子だけの専門家でありたいと。
>そして、そのメッセージをこの子達にずっと送り続けていくべきだと思うんです。
>いつも不安の中にいる子の手をずっと繋いでいてあげる。

 私はいつも不安の中にいる息子の手が早く離れてくれる事ばかり
考えておりました。
 まだ4歳なのに・・ 先を急ぎ過ぎていた事に気づかせていただきました。
>
>その言葉にあまり集中しすぎないで、でもお子さんが困ってたら的確な対応が出来るようにしておくくらいしか思いつきません。

 暖かいアドバイスありがとうございました。
かあさんさんのお話を胸に、一度立ち止まって考えてみます。

[#14516] Re:人間をやめたい
 akane メール  - 06/9/24(日) 18:41 -

引用なし
パスワード
   私の知り合いのアスペの子にも、死にたいとか、いなくなりたいとか、
言ってる子がいました。

お母様としては、驚くと思いますけれど
アスペの子の言葉は、他が聞くほど、中身が伴っていないことも多いです。
言葉だけ先行するのです。

前述の子も、そのうち言わなくなりました。

みなさんのおっしゃる通り、幼稚園で疲れるとか、
なんらかの問題はあるかもしれませんが、
思春期の子が死にたいというのとは、ちょっと質が違うと思ってよいように思います。

「人間」でいるから楽しいことをたくさん経験させてあげてください。

本人が疲れるなら、適当に休ませ、遊びに行ったり、
幼稚園に無理に行く必要もないと思います。


▼りかママさん:
> こんにちは、りかママと申します。  
>
> 診断名は付かないまでも自閉症スペクトラムにある一人息子4歳(年中)
>がおります。去年登園しぶりの件でお世話になった者です。
>
> 今朝息子が「オレ、人間やめたい 幼稚園とか大変だから」と言いました。
>私が「犬や猫に生まれたかった?でも人間に生まれたよ どうすれば良い?」と
>聞くと 「大人になるまで、、、おじいさんになるまで待てばいい」
> 
> とても悲しくなりました。
>この子は早くおじいさんになって楽になりたいのだ。
>
> 登園しぶりは今も毎朝あります。
>偏食で給食が辛い事。聴覚過敏で運動会の演目に困難さがある事。
>お友達と内面性コミュニケーションが取れない為上手く遊べない事、
>理由はわかっているのです。
>担任の先生にも彼の特徴や困難さをご理解いただき協力してもらっていますが
>実際幼稚園では楽しそうで、頑張れる子だと言うことで私も先生も無理をさせていたのでしょうか?療育機関には1年前から通っており、そちらはとても楽しいようです。
>
> 今後どう対応してあげたら良いのか?この様な経験をお持ちであった方が
>いらしゃいましたらお話お聞かせください。
> どうぞ宜しくお願い致します。

[#14518] Re:人間をやめたい
 りかママ  - 06/9/24(日) 20:17 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
こんばんは。
 返信有り難うございます。

>幼稚園の通園拒否につきましては、以前にも[#8150]でコメントさせていただきましたが、覚えていらっしゃいますか?
 
 はい、その時も大変悩んでいましたので コメントを頂き嬉しく思いました。

>おそらく、息子さんは幼稚園へ行かなくては、という義務感と感覚過敏とのジレンマで苦しんでいるのでしょう。

 感覚過敏については赤ん坊の頃には特に感じてはいませんでしたが、
成長するにつれ表面に現れてきたもの、対処によってやり過ごせるものが見えて来ました。
 幼稚園へ行く義務感の有無はわかりません。

>親に聴覚過敏を無理やり我慢させられ、一生続く耳鳴りに悩まされている人もいます。
>それにしても、幼稚園のうちに自殺願望が芽生えるというのが初耳で驚いています。感覚過敏とはこれほどまでに当事者(&グレーゾーン)を苦しめるものなのか、と。

 感覚的に困難な事は強要しないよう(地雷を踏まぬよう)先生に
伝えてあります。不快な事はすぐ訴える方です。ただ、本人も特別扱いを感じ、皆に合せている事を克服と勘違いしていたのだと気が付きました。運動会もうるさいのは本番だけなら良いのに・・と言っています。

 私も将来息子が遠いところへ行ってしまうのではないかと心配しております。

[#14519] Re:人間をやめたい
 りかママ  - 06/9/24(日) 22:04 -

引用なし
パスワード
   ▼nekoさん:
 こんばんは はじめまして。
 お返事ありがとうございます。

>子供の口からこんな言葉を聞くと、悲しくなりますね。お気持ちとても判ります。
>息子も幼稚園時代、行き渋りが酷くて、毎朝、大変でした。
>「皆と違う・・・死んだ方がいい・・・生まれてこんほうが良かった・・・」と、
>息子も幼稚園の時に言った事が有ります。
>その時にとても悲しくて、泣きそうになりました。りかママさんも同じお気持ちだったろうと、思います。
>いくら子供とはいえ、気持ちを全て判る事は出来ないので、難しいですね。

 この子にこんな思いをさせてしまったのは私です。辛いです。

>子供さんも同じ様に感じているかもしれません。
>毎日行く事が負担なら、休んだりしても良いかも知れませんよ。
>休ませてあげれる環境なら、少々、休んでも大丈夫ではないかなと、思います。

 毎朝「なぜ幼稚園に行かなくちゃいけないの?」と質問されます。
 お友達とのコミュニケーションが下手な息子には
「色々なお友達と遊んで色々な事を覚える為よ!」と言えないのです。
 ただ、「小学校に行った時に困らない為よ」と答えて
いるだけです。息子にとって居心地の良い場所ではない事は充分承知しておりました。 
 今まで休み癖が付くのが嫌で休ませませんでしたが
今後は本人の様子を見て検討したいと思っております。

>父親から責められたりした事も原因なんですが、私も「なんで?」と、原因を聞きだし、行きたくない原因をなくして、学校に行けるようにしないといけないと、考えていた事も負担になっていた様です。《学校が嫌いでも良い》と、そのままを受け止める事が出来た時に、息子の行き渋りはなくなりました。目に見える事だけが原因とは限らないかもしれません。息子は、学校が辛い原因を「複雑すぎて、一口に言えない。」と、言います。息子も学校では、楽しそうにしていますが、とても、複雑らしいです。

 特別な配慮も子供にとって負担になる事もあるのだと
今回思い知らされました。
 行きたくないが、行くと楽しい には複雑な要因が絡み合っているのでしょう。

>今現在も模索中の日々で(こちらで相談させて頂いたりもしています)参考にならないかも知れませんが、息子の行き渋りに5年付き合ってきて、感じた事を書かせていただきました。

 貴重なお話、大変参考になりました。
 nekoさんは5年、私はまだ2年です。
 焦らずに行きたいとおもいます。
 本当に有り難うございました。

[#14522] Re:人間をやめたい
 りかママ  - 06/9/24(日) 22:36 -

引用なし
パスワード
   ▼akaneさん:

 こんばんは。
はじめまして、返信有り難うございます。

>私の知り合いのアスペの子にも、死にたいとか、いなくなりたいとか、
>言ってる子がいました。
>
>お母様としては、驚くと思いますけれど
>アスペの子の言葉は、他が聞くほど、中身が伴っていないことも多いです。
>言葉だけ先行するのです。
>みなさんのおっしゃる通り、幼稚園で疲れるとか、
>なんらかの問題はあるかもしれませんが、
>思春期の子が死にたいというのとは、ちょっと質が違うと思ってよいように思います。

 うちの息子は常に先々の事を考え、不安感を抱えるタイプですので
学生時代は勉強が大変!社会人は仕事が大変!
ならば早くおじいさんになりたい と思ったのかもしれません。
 冷静になってよく見極めなければと思っております。

>「人間」でいるから楽しいことをたくさん経験させてあげてください。
>本人が疲れるなら、適当に休ませ、遊びに行ったり、
>幼稚園に無理に行く必要もないと思います。

 そうですね!この両親の元に生まれてヨカッタ。と思ってもらえるよう
私自身も楽しい人生を過ごさなければと感じております。
ありがとうございました。

[#14528] Re:人間をやめたい
 じゅんこ  - 06/9/25(月) 7:56 -

引用なし
パスワード
   りかママさんはじめまして!
保育関係の仕事をしています。

> 今朝息子が「オレ、人間やめたい 幼稚園とか大変だから」と言いました。
>私が「犬や猫に生まれたかった?でも人間に生まれたよ どうすれば良い?」と
>聞くと 「大人になるまで、、、おじいさんになるまで待てばいい」
 僕も僕なりに頑張っているのになんでうまくいかないんだろう?
 僕もお友達となかよしになりたいのに・・・。
そんな思いがあふれてくる言葉ですね。でも、その言葉を受け止めてくれるお母さんがいるから、息子さんは自分の本当の気持ちを吐露することができたのだと思います。りかママさんが、心をきちんと息子さんにむけて毎日をすごしておられるからこそ、そうした言葉で弱音をはけるんじゃないでしょうか?

> 登園しぶりは今も毎朝あります。
>偏食で給食が辛い事。聴覚過敏で運動会の演目に困難さがある事。
>お友達と内面性コミュニケーションが取れない為上手く遊べない事、
>理由はわかっているのです。
私の場合、子どもなりに自分にとって苦手なことを頑張って取り組んでいるのに、さぁこれができたから次はこれ!とどんどん要求してしまうという失敗をやらかしてしまうことが多いのです。できていたことができなくなると「わがままだ。もっと頑張ればできるのに・・」という気持ちでつい励ましてしまうのです。
本人の気持ちが「ちょっと頑張ってみようかな?」という自分から心を動かして取り組んでみよう!やれるかもしれないという方向にむかうような言葉かけ・・・本当にむずかしいですね。ここまで書いて、これはASに限らず、どの子にも通じる言葉かけだなぁと思わせられています。私も人間ですから、いろんな感情があります。長所以上に短所がいっぱいです。いろんな失敗をしながら今を生きているわけですから、子どもにも「失敗させないように頑張らせる」のではなく「失敗すればそこからやりなおせばだいじょうぶ!」と言ってあげられる親になりたいと思っていたことを思い出しました。気が付くと「頑張りなさい!」と頑張ることを要求しては猛反発を喰らっています。(反省)
りかママさんのスレを読ませて頂きながら、もう一度自分が子どもにどんな言葉をかけていたかな?子どもが自分の素直な気持ちを吐露できるような雰囲気が家庭の中にあるだろうか?と自分をふり返る時をすごすことができました。ありがとうございます。

[#14530] Re:人間をやめたい
 ケロロ ホームページ  - 06/9/25(月) 14:37 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。ケロロです。
ちょっと思ったことがあるので書きます。

▼りかママさん:
> 今朝息子が「オレ、人間やめたい 幼稚園とか大変だから」と言いました。
>私が「犬や猫に生まれたかった?でも人間に生まれたよ どうすれば良い?」と
>聞くと 「大人になるまで、、、おじいさんになるまで待てばいい」
> 
> とても悲しくなりました。

りかママさんにとっては、ショックな発言だったかもしれないですが、
案外本人にしてみると、当たり前の発言かもしれないです。
なんていうか、情を訴える言葉じゃなくて、理論的な言葉だと思うんです。

単に自分の未来を考えたとき、息子さんの頭の中に、
選択肢の一つとして、それがあったわけです。

多分、周りの人に、自分をダメだダメだと言われると、
自分は人間コースだったらダメ。大変だ。
(本当にはそうではないんだけれども、思い込んじゃう)
だから違うコースを選ぶべきだ、と思うわけです。

大人からすると、そんな選択肢はないので、
「どうしてこの子は、そんなことを(涙)」と感じるかもしれないですが、

意外に浅い理由からの発言の感じがしますよ。
彼に言葉をかけるとすれば、

残念ながら、人間はやめられないんだよ。
あなたはあなたのままでいいんだよ。
幼稚園は大変だけど、少しずつやっていこうね。

と、なるのかもしれません。

[#14538] Re:人間をやめたい
 りり メール  - 06/9/25(月) 22:13 -

引用なし
パスワード
   ▼りかママさん、こんにちは。

ウチの息子(自閉傾向・小一)は、年少で入園後、1学期の間は幼稚園バスに乗り込むときずっと泣いてました。
その後も、登園しぶりも何度かありましたし、ウチの子の場合は「幼稚園楽しい、好き」と言ってたのですが、傍目から見たらそういうふうには見えませんでした。

自閉傾向のあるお子さんにとって、幼稚園や学校生活でのストレスは定型のお子さんより大きくて当たり前かな?と思ってます。
りかママさんのお子さんはそれを「人間やめたい」という言葉で表現したのかな?と感じました。

登園しぶりをしたときに、幼稚園の先生に相談したところ「クセになってしまうから、登園させてください」と言われました。
先生の言葉に従い、「行きたくない」と言ったときにも登園させていましたが、今のところ正解だったのかな?と思っています。

今は小一、学校生活をどの程度楽しんでいるかわかりませんが、学校には行くものだ、と思ってるようです。
ただ、風邪をひいたときになどは理由をつけて休みたがるところを見ると、休みたくないほど楽しんでいるわけではないようです。

りかママさんのお子さんも、もしかしたら今のウチの子の精神状態と大差ないのかもしれません。
ただその表現が違っているだけなのかもしれません。
幼稚園を休ませるのなら、慎重に考えられたほうがいいと思います。

ウチの子の場合、病気以外では「用事がある場合休んでもいい」と思ってるようです。
もし休ませることを考えるのなら、「今日休みたい」「いいよ」という感じになると、クセになりかねないので、前もって例えば「おでかけする予定があるから今日は休みね」となどと言っておいたらいかがでしょうか。
そういう休ませ方ならクセにならないのでは?と思います。

学校生活でのストレスが大きい分、学校生活以外では家では好きなことをさせて伸び伸び、リラックスさせてやろうと考えています。
ストレス解消法なども見つかるといいのですが‥今の時点ではコレといってまだ見つかっていない状況です。

また、極力将来に不安を持たせないように気をつけてます。
ニュースはなるべく見せないようにし、「大人になると、好きなことを仕事にして、お金をもらってる人もいるんだよ〜、いいよね」などと言ってます。
誰もがそういう生活をできるわけではありませんけど、嘘ではないし、大人になるのを楽しみにしてほしいな、と考えています。
「大人って大変なのよ」と思わせるような言動には注意しており、子どもも将来○○になりたい、などと将来の夢らしきものを話すこともあります。

[#14540] Re:人間をやめたい
 りかママ  - 06/9/25(月) 23:36 -

引用なし
パスワード
   ▼じゅんこさん:
 こんばんは、はじめまして。
 お返事ありがとうございます。

>保育関係の仕事をしています。

 確か幼稚園教諭でいらっしゃたかと記憶しておりますが?
 現場の方と この障害についてお話できる機会がある事を大変嬉しく思います。

 よくあるパターンですが、息子の困難さに気付いたのは幼稚園入園後でした。
 それまでは気難しい扱いにくい頑固な子、と言う認識でしたし
言葉が遅くてもこちらの話は理解できていたので、検診にも引っ掛かることなく
まいりました。息子の困難さと向き合う内に発達障害を知り、まず何が困難で
あるか発達検査をしてみましたが検査上のアンバランスは無くむしろ
IQは高い方でした。しかし先生も面接から確かにスペクトラムの中にいる子供
であると判断されました。私も同意見です。
 幼稚園では先生に苦手な事をお話し、協力して頂いております。
新任の先生で「私の力で何とかしてあげたい」と力まれる場面もありますが
先入観が無いので柔軟に対応くださり、子供も先生は好きなようです。
 幼稚園では内気な大人しい子供と思われております。

>その言葉を受け止めてくれるお母さんがいるから、息子さんは自分の本当の気持ちを吐露することができたのだと思います。りかママさんが、心をきちんと息子さんにむけて毎日をすごしておられるからこそ、そうした言葉で弱音をはけるんじゃないでしょうか?
 
 息子が何も言わなくなったらお終い。
どんな弱音でも暴言でも母親として受け止めて上げたいです。

>私の場合、子どもなりに自分にとって苦手なことを頑張って取り組んでいるのに、さぁこれができたから次はこれ!とどんどん要求してしまうという失敗をやらかしてしまうことが多いのです。できていたことができなくなると「わがままだ。もっと頑張ればできるのに・・」という気持ちでつい励ましてしまうのです。
>本人の気持ちが「ちょっと頑張ってみようかな?」という自分から心を動かして取り組んでみよう!やれるかもしれないという方向にむかうような言葉かけ・・・本当にむずかしいですね。ここまで書いて、これはASに限らず、どの子にも通じる言葉かけだなぁと思わせられています。私も人間ですから、いろんな感情があります。長所以上に短所がいっぱいです。いろんな失敗をしながら今を生きているわけですから、子どもにも「失敗させないように頑張らせる」のではなく「失敗すればそこからやりなおせばだいじょうぶ!」と言ってあげられる親になりたいと思っていたことを思い出しました。気が付くと「頑張りなさい!」と頑張ることを要求しては猛反発を喰らっています。(反省)

 本当に難しいですね。
頑張り過ぎて燃え尽きてしまうなら頑張らなくてもよいし
ぜんぜん頑張る気が無いのも腹が立つ。
ちょっと頑張ろうかな?で上々なのかも知れないですね。

>りかママさんのスレを読ませて頂きながら、もう一度自分が子どもにどんな言葉をかけていたかな?子どもが自分の素直な気持ちを吐露できるような雰囲気が家庭の中にあるだろうか?と自分をふり返る時をすごすことができました。ありがとうございます。

 私も子供が発達障害でなければ、こんなに向き合う事もなっかたと
おもいます。こちらこそ有り難うございました。
 

 ちなみに今朝の登園しぶりは、昨夜からの体調不良で欠席の為
ありませんでした。 ただ、本人にとっては初めての採血で大暴れ!
お休みできても最悪の一日だったでしょう。

[#14546] Re:人間をやめたい
 りかママ  - 06/9/26(火) 11:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ケロロさん:
 
 こんにちは、はじめまして。

>りかママさんにとっては、ショックな発言だったかもしれないですが、
>案外本人にしてみると、当たり前の発言かもしれないです。
>なんていうか、情を訴える言葉じゃなくて、理論的な言葉だと思うんです。
>
>単に自分の未来を考えたとき、息子さんの頭の中に、
>選択肢の一つとして、それがあったわけです。

 冷静になってみますとそうかもしれないですね。
情に訴える裏技が使えるとは考えられないし、私も時々口にする
(子供の前では言いませんが)「ああ、早く死にたいよ!」という
ボヤキの様なものかもしれません。

>残念ながら、人間はやめられないんだよ。
>あなたはあなたのままでいいんだよ。
>幼稚園は大変だけど、少しずつやっていこうね。
>と、なるのかもしれません。


 困難を克服する、定型化することが息子の幸せなのだと
思い込んでいました。
今回の事で、>あなたはあなたのままでいい 
大切な事を忘れていたのだと気付きました。
コメントありがとうございました。

[#14555] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/9/26(火) 15:33)

[#14556] Re:人間をやめたい
 Cyperus  - 06/9/26(火) 15:33 -

引用なし
パスワード
   ▼Cyperusさん:
>▼りかママさん:
>> こんにちは、りかママと申します。  
>>
>> 診断名は付かないまでも自閉症スペクトラムにある一人息子4歳(年中)
>>がおります。去年登園しぶりの件でお世話になった者です。
>> 今朝息子が「オレ、人間やめたい 幼稚園とか大変だから」と言いました。
>>私が「犬や猫に生まれたかった?でも人間に生まれたよ どうすれば良い?」と
>>聞くと 「大人になるまで、、、おじいさんになるまで待てばいい」
>> とても悲しくなりました。
>>この子は早くおじいさんになって楽になりたいのだ。
>これぐらいの子というのは、どんな子でも『変身願望』というものはあると思います。あまり深刻視しないほうが良いでしょう。
>
>
>> 今後どう対応してあげたら良いのか?この様な経験をお持ちであった方が
>>いらしゃいましたらお話お聞かせください。
>> どうぞ宜しくお願い致します。
犬・猫というと、家庭で『可愛がられている(^_〜)』やつもいれば、野良で飢えや風雨にさらされて『僕は何でこうなんだ(T_T)』というやつもいます。
 案外、彼らを主人公にした物語を読み聞かせてあげることが、愛息君が自分なりの生き方を模索していく糸口になるかもしれません。
 僕の場合、今はあるかどうかわかりませんが、福音館書店の『ねこのごんごん』という本が印象に残っています。
 ごんごんという子猫が、失敗を『おばあさんねこ』に諭されながら成長し、住み着いた館のおかみさんから、おばあさん猫の死後『いい猫だ!』と評されるまでを書いたお話でした…

[#14578] Re:人間をやめたい
 りかママ  - 06/9/26(火) 23:37 -

引用なし
パスワード
   ▼りりさん:
 
こんばんは。
 お返事有り難うございます。
>
>ウチの息子(自閉傾向・小一)は、年少で入園後、1学期の間は幼稚園バスに乗り込むときずっと泣いてました。
>その後も、登園しぶりも何度かありましたし、ウチの子の場合は「幼稚園楽しい、好き」と言ってたのですが、傍目から見たらそういうふうには見えませんでした。

 我が家の息子も帰宅すると楽しかった!と話してくれます。
多分、あれは○、これは×と振り分けをしていて
登園前には×の印象が強く占めている為、その不安感が登園しぶりに繋がっているのだと思います。帰宅後は○の印象が楽しかったと言わせているのではないでしょうか。 あれは×だけど他に楽しい事があるからいいや!と思えれば良いのですが

>自閉傾向のあるお子さんにとって、幼稚園や学校生活でのストレスは定型のお子さんより大きくて当たり前かな?と思ってます。

 そうですね。
 でも、感覚的なストレスは本当にかわいそうです。
 治るものではありませんので周りで対処するしかないと思っております。

>登園しぶりをしたときに、幼稚園の先生に相談したところ「クセになってしまうから、登園させてください」と言われました。
>先生の言葉に従い、「行きたくない」と言ったときにも登園させていましたが、今のところ正解だったのかな?と思っています。

 私も同じ考えでしたが、先程の○×の占める割合、理由を慎重に見極め
本人の精神状態によっては休ませても良いのではないかと考えております。
休ませ方もよく考慮しないといけませんね!

>また、極力将来に不安を持たせないように気をつけてます。
>ニュースはなるべく見せないようにし、「大人になると、好きなことを仕事にして、お金をもらってる人もいるんだよ〜、いいよね」などと言ってます。
>誰もがそういう生活をできるわけではありませんけど、嘘ではないし、大人になるのを楽しみにしてほしいな、と考えています。
>「大人って大変なのよ」と思わせるような言動には注意しており、子どもも将来○○になりたい、などと将来の夢らしきものを話すこともあります。

 災害などのニュ−スに敏感で恐怖を感じる事が多いので注意しなければなりませんね。私の子供の頃、問題をおこした者に対し両親や身近な人たちが
「そんな事するなんて馬鹿だねェ」「親が悲しむ」などと話している事を耳にし
テレビに出るような悪い事は絶対にしてはいけないと思ったものでした。
今はよくある話、自分にも起きるかもしれない。で片付けてしまう風潮がこわいです。
 
 将来に明るい希望がなければ生きていく力も無くなっていってしまいますね。
まず親の人生が良いものでなければ子供も希望が持てないでしょう。
一緒に楽しめる生活を送りたいとおもっております。
親みたいに成りたいと思われるのが理想ですが・・・ガンバリマス。

[#14580] Re:人間をやめたい
 りかママ  - 06/9/27(水) 0:25 -

引用なし
パスワード
   ▼Cyperusさん:

 こんばんは。
 はじめまして。

>>これぐらいの子というのは、どんな子でも『変身願望』というものはあると思います。あまり深刻視しないほうが良いでしょう。
 
 今日も「人間になりたくなかった」と言っていました。
 「寝る前に歯を磨きましょう」と言った後だったので
 人間はオレの嫌な事ばかりだ!人間になりたくなっかた
 と言う意味だったみたいです。   
 これから、人間やっているのは大変だけれど良い事も沢山あるんだと
 教えて行かなければなりません。

>犬・猫というと、家庭で『可愛がられている(^_〜)』やつもいれば、野良で飢えや風雨にさらされて『僕は何でこうなんだ(T_T)』というやつもいます。
> 案外、彼らを主人公にした物語を読み聞かせてあげることが、愛息君が自分なりの生き方を模索していく糸口になるかもしれません。
> 僕の場合、今はあるかどうかわかりませんが、福音館書店の『ねこのごんごん』という本が印象に残っています。
> ごんごんという子猫が、失敗を『おばあさんねこ』に諭されながら成長し、住み着いた館のおかみさんから、おばあさん猫の死後『いい猫だ!』と評されるまでを書いたお話でした…

 お奨めの本すぐ購入してみます。
 有り難うございました。

[#14631] Re:人間をやめたい
 ケロロ ホームページ  - 06/9/29(金) 11:15 -

引用なし
パスワード
   ケロロです。
読んでて、なんだか分かってきたので、もうちょっと書きます。

▼りかママさん: 
> 今日も「人間になりたくなかった」と言っていました。
> 「寝る前に歯を磨きましょう」と言った後だったので
> 人間はオレの嫌な事ばかりだ!人間になりたくなっかた
> と言う意味だったみたいです。 

思い当たったのが、以前NHKで放送された、
「こくっぱ家」(検索するとHPがヒットすると思います)の男の子のことです。
学校に行きたくないとき、「自殺してもいいですか」って、言うのです。
本当に自殺するわけではないんですが。

「人間やめたい」も、通訳してみると、

やらないといけないのは分かっているけど、やりたくない。
葛藤してるんだ。嫌な気分なんだよう。

という表現なのかもしれないなあと、思いました。
そう言われても、歯磨きは、したほうがいい。
虫歯になると、後が大変ですから。

[#14645] Re:人間をやめたい
 りかママ  - 06/9/30(土) 7:03 -

引用なし
パスワード
   ▼ケロロさん:
おはようございます。りかママです。

  汚い話なのですが、先日便秘症の息子が下痢をしました。
 昨夜、便意をもよおしてトイレに駆け込んだものの
 また下痢をするのではないかという不安からプチパニックに
 なっていた時に 「ああ 人間やめたい」と言っていました。

>> 人間はオレの嫌な事ばかりだ!人間になりたくなっかた
>> と言う意味だったみたいです。

 ですので、「動物でも下痢はするよ!」答えたところ
 「へ?」みたいな顔をしていました。  

>やらないといけないのは分かっているけど、やりたくない。
>葛藤してるんだ。嫌な気分なんだよう。

  その通りですね。息子の場合、
 人間界においてやりたい事より やりたくない事の方が多いので
 最近は「オレは楽がしたいんだよー」とも言っています。
  
  それにしても4歳で「人間やめたい」 「楽がしたい」
 なんて言う子供っているのでしょうか?」 親として将来が心配です。
 
 
 [こくっぱ家]見てみますネ!
 コメントありがとうございました。

[#14646] Re:人間をやめたい
 Chiquitita  - 06/9/30(土) 7:45 -

引用なし
パスワード
   またまたすみません。(^^;)

▼りかママさん:
>  それにしても4歳で「人間やめたい」 「楽がしたい」
> なんて言う子供っているのでしょうか?」 親として将来が心配です。

やはり冗談でも聞き捨てならない台詞ですし、身体障害も抱えていたために4歳の誕生日を迎えてもなお歩くことができなかった、しかも幼稚園は病院にがんじがらめだったので年長組の1年しか通えなかった私には、りかママJr.さん(勝手に略してごめんなさい)の悩みが他人事に思えません。
発達障害以外に障害はないとは存じますが、外界のものすべてがストレスの原因になる状態がおそらく私の想像の遠く及ばないレベルなのでしょうね。
くれぐれも親御さんの価値観を押し付けないようにお願いします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3490 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877345
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.